少し前からシャクナゲの枝の一部が、しょんぼりして元気が無くなって来た。
水は朝夕与えているから、水切れと言うことは無いと思い少し様子を見ることにして1週間。
段々萎れ方がひどくなり不思議に思い鉢から抜いてビックリ・・・根が殆んど張ってなくて、おまけにションボリしている木の根元には、根切り虫がしがみついている。
数はそんなに居なかったが、サナギの姿も見えるから根っこがなくなるのは当然?
この春には沢山の花を付けて目を楽しませてくれたので、来年にも期待をかけていたのに・・・果たして根を伸ばす事が出来るかと心配になって来た。
どの鉢植えも少し油断していると直ぐに根切り虫が侵入してきて、根を食い荒らして行く厄介な虫がいるものだと腹をたてている。
水は朝夕与えているから、水切れと言うことは無いと思い少し様子を見ることにして1週間。
段々萎れ方がひどくなり不思議に思い鉢から抜いてビックリ・・・根が殆んど張ってなくて、おまけにションボリしている木の根元には、根切り虫がしがみついている。
数はそんなに居なかったが、サナギの姿も見えるから根っこがなくなるのは当然?
この春には沢山の花を付けて目を楽しませてくれたので、来年にも期待をかけていたのに・・・果たして根を伸ばす事が出来るかと心配になって来た。
どの鉢植えも少し油断していると直ぐに根切り虫が侵入してきて、根を食い荒らして行く厄介な虫がいるものだと腹をたてている。