今朝もひやひやと小雨の降る中を、これくらいなら大丈夫だろうとウォーキングに出かけた。
6時15分頃東の空を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/cc1faeb810373544aa594dd69729cc03.jpg)
太陽が分厚い雲の間からちらりと顔を出しかけ、金華山の姿が神秘的に浮かび上がっているのがみえた。
ほんの5~6分程で太陽は雲隠れ、空は厚い雲に覆われて何時雨が落ちてきてもおかしくないような様子・・・今朝は夕べヶ池の方向へ足を運んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/8d3461976af9645af07986f1ea6e9707.jpg)
いつ見ても絵になる風景だなと思いながらパチリ・・
今朝は釣り人も少なく、いつもエサをもらっていた猫の姿も見え無いなと思いながら、樋爪川の方へ・・・と見知った姿が眼に入った。
川へ入って何をされているのだろうか?だんだん近づいて行くと、川の中に捨てられていたタイヤの周りを囲って、何やら捕まえている様子がうかがえた。
捕まえられた獲物を見て見てビックリ!しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/d081a4b426a53161797e415b52c5fb85.jpg)
測ったわけではないが、甲羅のの長さが20cm以上もあるようなすっぽんでした。
この川でかめは時々見かけますが、すっぽんの姿を見たのは初めてで、まさか樋爪川にすっぽんが生息しているなんて思っても見ませんでした。
このすっぽんの先行きを尋ねた所、暫らく綺麗な水に入れて泥をはかせ、自分ではできないから、お料理やさんへ持って行き調理してもらって食べるのだそうです。
私は食べた事がない(食べたいと思はない)ので、何とも言えませんが、高級料理で滅多に口にはできないそうだ。
雨が降り続き、樋爪川へもすっぽんが上って来たのでしょうか?それとも、もともと生息しているのでしょうかね。
6時15分頃東の空を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/cc1faeb810373544aa594dd69729cc03.jpg)
太陽が分厚い雲の間からちらりと顔を出しかけ、金華山の姿が神秘的に浮かび上がっているのがみえた。
ほんの5~6分程で太陽は雲隠れ、空は厚い雲に覆われて何時雨が落ちてきてもおかしくないような様子・・・今朝は夕べヶ池の方向へ足を運んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/8d3461976af9645af07986f1ea6e9707.jpg)
いつ見ても絵になる風景だなと思いながらパチリ・・
今朝は釣り人も少なく、いつもエサをもらっていた猫の姿も見え無いなと思いながら、樋爪川の方へ・・・と見知った姿が眼に入った。
川へ入って何をされているのだろうか?だんだん近づいて行くと、川の中に捨てられていたタイヤの周りを囲って、何やら捕まえている様子がうかがえた。
捕まえられた獲物を見て見てビックリ!しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/d081a4b426a53161797e415b52c5fb85.jpg)
測ったわけではないが、甲羅のの長さが20cm以上もあるようなすっぽんでした。
この川でかめは時々見かけますが、すっぽんの姿を見たのは初めてで、まさか樋爪川にすっぽんが生息しているなんて思っても見ませんでした。
このすっぽんの先行きを尋ねた所、暫らく綺麗な水に入れて泥をはかせ、自分ではできないから、お料理やさんへ持って行き調理してもらって食べるのだそうです。
私は食べた事がない(食べたいと思はない)ので、何とも言えませんが、高級料理で滅多に口にはできないそうだ。
雨が降り続き、樋爪川へもすっぽんが上って来たのでしょうか?それとも、もともと生息しているのでしょうかね。