きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

閑話

2010-03-28 20:22:28 | ひとりごと
今月は観劇が集中していたんですが、来月は小休止状態。

こんな中で「モーツァルト!」のキャストが発表されて、気になっていた公演もほぼ出揃ったみたい(レントのキャストがまだか・・・。それともう一つぐらい観たいと思う作品が出る可能性はあるかも)。

私の中は悲喜こもごもなんですが、不可抗力なので、結局は現状の中でいかに楽しむかという事になるんですけど・・・。

で、今、演劇関連で私の頭の中を占めているのは「エリザベート」と「ファウストの悲劇」。



先日、東京に行った時に帝劇寄って、チラシを貰い、現在はキャスト表を眺めて出かける日を選定中。こういう時間が一番楽しいかな。でも、新キャストをなるべく多く観たいという希望を叶えようとすると結構絞られたりしますけど・・・。


「ファウストの悲劇」は萬斎さん以外に勝村政信さん、白井晃さん、長塚圭史さんがご出演との事。
何だか演出家をされる方が沢山役者さんとしてご出演で、どんな舞台になるのだろうとちょっとワクワクしちゃいます。

勝村さんは蜷川さんのお芝居の常連さんですが、私のイメージの中では萬斎さんとの共演っていうのは全くなかったので、今回のキャストを知って意外だけど面白そうだなと・・・。
7月は本当に辛いのだけど、何とかしなきゃと強く思っているのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシェルブランがやってくる♪

2010-01-26 20:23:47 | ひとりごと
先日、新聞で名古屋のタカシマヤさんの春のブランド入れ替えの記事を見ました。

その中にミッシェルブランを発見。

なんでも日本の百貨店の出店は名古屋が初だとか。

ミッシェルブランといえば、有名なショコラティエ

バレンタインが近いこの時期は結構、目にするお名前。

すでに愛知県の別の場所に工房も稼動しているようで、オープンに向けての準備は着々と進んでいるみたい。
肝心な百貨店のお店のオープン日は新聞には出てなくて、調べたのだけど、ちょっとわかりませんでした

でも、遅くても春にはお目見えするようなので、バレンタイン時期以外でもミッシェルブランさんのチョコが購入できます

後は近くて遠い名古屋に自分がいつ行けるかだけだなんだけど

この春は、KKDに続き、甘い誘いが名古屋から
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2010-01-01 19:42:49 | ひとりごと
2010年の幕開きは

例年通り初詣は済ませましたが、とにかく寒いお正月

そんな元日、舞台情報の解禁が一つ。
地球ゴージャスプロデュース公演の次回作が決定。
今回は地方公演も何ケ所かあるみたいで、名古屋も入っていました
これまでは東京と大阪でしか公演がなくて、なかなか観られなかったので、ちょつと嬉しい

この感じで劇団☆新感線も名古屋公演が実現したらもっと嬉しいのに・・・。

名古屋といえば中日劇場のラインナップ。
劇場のHPは更新されてないですが、6月までの予定が今朝の新聞に掲載されていました。
HPの更新はいつなんでしょうか。続きが知りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の大晦日

2009-12-31 19:22:04 | ひとりごと
11月に利用していたサイトの不具合でブログの更新ができなくなって始めた「きまぐれ雑記」。

本当にきまぐれに内容もなく書き続けて今日は大晦日。のち
ちょっとダラダラしすぎたせいか、年末の出来事がまだアップできないままいくつか残ってしまった

1月は12月みたいに予定がたくさん入っているわけではないので、今さらの話題も気にせず、順に書いてゆこうと思っています。

1月1日に情報解禁になる舞台作品もあるようなので、新しいお話も組み込みながら、来年ものんびり続けて行きます

皆様良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゅーじかる!

2009-12-27 21:52:47 | ひとりごと
2010年の帝劇のラインナップが揃った

いつもは1、2ケ月は現代劇というジャンルの作品があるのに、2010年はミュージカルばかりだ。

唯一、1月の森光子さん主演作品だけがミュージカルではないのだけれど、平行して上演される作品がミュージカル色の強いものなので、ほとんど1年中ミュージカルが上演される事になる・・・。

ミュージカルが好きな私には嬉しい事ではありますが、再演にリニューアル作が並び、新作が1月公演以外にないのはちょっと淋しい。
「モーツァルト!」「エリザベート」と大好き作品が並んでるのにウキウキ感がいまいひとつ・・・。

シアタークリエのラインナップにもミュージカル作品が並んでいますが、日本での翻訳上演が初めてという作品はまだ出ていない。
まあ、帝劇に比べると近年上演されていなかった作品が多いという特徴はあるけれど
ロングラン制のない日本では仕方がない事なのかもしれないですが、新しい作品も観たいかも



そんな事を考えていたら、実現性はないけれど、個人的希望を書きたくなってしまった(笑)。

劇団四季で上演されている作品を四季以外のキャストで観たい

宝塚でしか上演された事がない「ディーン」を宝塚以外で観たい

そして「SHIROH」をもう1度観たい

とここまで書いて、思ったけど、これって今の現実と同じじゃん
やはり、これは日本のオリジナル作品が必要って事なんでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする