きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

祇園煎

2019-07-31 20:49:20 | テイクアウトスイーツ
京都祇園のおかきのお店萩月さんの祇園煎。

お土産用に購入。



お味は醬油、黒ごま、えび、のり、七味。

軽い食感で美味しくいただけました。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸抹茶チョコレートスティック

2019-07-29 20:35:30 | テイクアウトスイーツ
モンロワールさんの神戸抹茶チョコレートスティック。

 

抹茶ウエハースにホワイトチョコレートが入ったものとプレーンウエハースに抹茶チョコレートが入った2種類のお味が楽しめます。

個包装で軽いのでお土産にピッタリでした。

モンロワールさんなのでお味も良かったです。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益壽糖

2019-07-27 19:53:39 | テイクアウトスイーツ
井筒八ツ橋さんの仙菓・益壽糖。

以前から気になっていたので、お土産に購入しました。



八ツ橋の皮のようなお菓子で、蜂蜜、高麗人参、桂皮、霊芝、なつめなどが入った滋養菓子との事。

薬膳風のお味なんですが、桂皮の香りがほんのりして、私的には好きなお味でした。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐葉菓

2019-07-25 20:22:16 | テイクアウトスイーツ
広島のもみじ饅頭のお店、やまだ屋さんの桐葉菓。



デパートのイベント会場で購入。

やまだ屋さんのブースの前を通ると色々なお味のもみじ饅頭と一緒に桐葉菓が並んでいて、一番人気の商品だとお店の方が勧めておられたので購入しました。

生地にもち粉が入っているので、もちもち食感。

イメージ的には満月さんの阿闍梨餅や鈴懸さんの〇餅かなと思っていましたが、そのどれよりもモチモチしてました。

餡もあっさりしてて美味しかったです。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼茶の菓

2019-07-23 20:23:10 | テイクアウトスイーツ
京都、マールブランシュさん代表菓子の一つ、茶の菓。

この茶の菓に夏仕様の涼茶の菓が。



茶の菓はお濃茶ラングドシャにホワイトチョコレートがサンドされていますが、夏仕様の茶の菓はお濃茶ラングドシャのホワイトチョコレートを練りこんで仕上げてありました。

ほんのり苦味のあるラングドシャが美味しかったです。

さすが、マールブランシュのお菓子だと思える仕上がりでした。

涼茶の菓は京都のお店と通販の限定のようですが、先日、名古屋のデパートで販売されていたものを購入しました。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする