香雪院の後に向かったのが千本閻魔堂・引接寺。こちらも尼寺です。

尼寺のイメージとは少し違いますけど、ご本尊は閻魔様。
開基は小野篁。
ゑんま堂念仏狂言で有名ですね。

私が立ち寄ったのは12月23日で、この日は小野篁忌で御餅つきをされると聞いていたので、その様子を拝見したかったのですが、時間的に遅かったようですでに御餅つきは終わっていました。
ちょっと残念でしたが、ご本尊にお参りをしてご朱印をいただきました。

次はゑんま堂狂言が行われる時に又、お邪魔したいです。
ところで、12月23日は矢田寺さんのかぼちゃ供養の日でもありました。

ここ数年、お邪魔していたので今回もお邪魔して、かぼちゃをいただきました。

これで無病息災・・・。


尼寺のイメージとは少し違いますけど、ご本尊は閻魔様。
開基は小野篁。
ゑんま堂念仏狂言で有名ですね。


私が立ち寄ったのは12月23日で、この日は小野篁忌で御餅つきをされると聞いていたので、その様子を拝見したかったのですが、時間的に遅かったようですでに御餅つきは終わっていました。

ちょっと残念でしたが、ご本尊にお参りをしてご朱印をいただきました。

次はゑんま堂狂言が行われる時に又、お邪魔したいです。

ところで、12月23日は矢田寺さんのかぼちゃ供養の日でもありました。

ここ数年、お邪魔していたので今回もお邪魔して、かぼちゃをいただきました。


これで無病息災・・・。