三宅八幡宮の門前菓子の鳩餅で有名な双鳩堂さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
その双鳩堂さんのカフェ併設のお店が東山二条の交差点を西に少し行った所にあります。
軽食のメニューも充実しているようでしたが、お菓子とお茶のセットで休憩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/c334f6f0e7cd387d411eaa6b895a8414.jpg)
選んだのは栗むし羊羹。
栗が沢山入っていて美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お値段リーズナブルで、混雑もなくてゆったりできる場所です。
お昼ごろの時間帯だったせいか、テイクアウトのお弁当を買い求める方も結構いらっしゃって、地元に方に愛されているお店のようでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
よもぎ 双鳩堂二条店
京都市左京区吉永町271-1
075-200-9651
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
その双鳩堂さんのカフェ併設のお店が東山二条の交差点を西に少し行った所にあります。
軽食のメニューも充実しているようでしたが、お菓子とお茶のセットで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/c334f6f0e7cd387d411eaa6b895a8414.jpg)
選んだのは栗むし羊羹。
栗が沢山入っていて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お値段リーズナブルで、混雑もなくてゆったりできる場所です。
お昼ごろの時間帯だったせいか、テイクアウトのお弁当を買い求める方も結構いらっしゃって、地元に方に愛されているお店のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
京都市左京区吉永町271-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)