観劇で東京に行った時、東京駅のおかしランドでばかうけのイベントをされていました。
確か4月の27日までだったと思うので、先日終了したばかりですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
扱っておられた商品は通常のお店では販売されていないものでチョコレートコーティングされたばかうけやばかうけの栗山製菓のある新潟で人気のお味などでした。
チョコレートでコーティングされたものも気になったのですが、今回は新潟で人気のお味のうちの一つ、塩引鮭をお土産用に購入してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/058b12af2f76cf10592adf85d4d8ae43.jpg)
お味はと言いますと、ちょっと鮭のお茶漬けの素のような風味のお煎餅でした。
そういえばソフトせんべい風味というソフトクリームの写真が袋に印刷されているのもありましたが、味の想像ができなかったので今回は見送りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いつか又、巡り会うことがあったら試してみようかな。
確か4月の27日までだったと思うので、先日終了したばかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
扱っておられた商品は通常のお店では販売されていないものでチョコレートコーティングされたばかうけやばかうけの栗山製菓のある新潟で人気のお味などでした。
チョコレートでコーティングされたものも気になったのですが、今回は新潟で人気のお味のうちの一つ、塩引鮭をお土産用に購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/058b12af2f76cf10592adf85d4d8ae43.jpg)
お味はと言いますと、ちょっと鮭のお茶漬けの素のような風味のお煎餅でした。
そういえばソフトせんべい風味というソフトクリームの写真が袋に印刷されているのもありましたが、味の想像ができなかったので今回は見送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
いつか又、巡り会うことがあったら試してみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)