海蔵寺から小町通りに徒歩で移動。
その道すがら、現在鎌倉で唯一の尼寺英勝寺や北条政子ゆかりの寿福寺の前で軽く解説を聞き、小町通りの入り口に到着。
小町通りは自由時間でしたので、お店よりもすぐ近くの鶴岡八幡宮へお参り。
その後、鎌倉駅に集合して帰宅となりました。
鎌倉は中学の修学旅行で少しだけ立ち寄った事があっただけでしたので、ほぼ、初めての散策。
文学者の方に愛された街というイメージがあったので、もっとゆったりした街を想像していたのですが、道幅が狭くて、車も人も多くて、ちょっと思っていたのとは違ったのですが、あじさいの季節だからというのもあるのでしょうね。
一つだけ、苦手かもと思ったのがやぐら。
寺院の裏に回るとどこにも薄暗いやぐらがあって、お墓なので仕方がないのですが、私的にはちょっと微妙でした。
それでも、歴史ある街を散策するのは楽しかったです。
でも、本当に人が多かった。覚悟はしていたのですが、想像以上でした。
例年なら、もうあじさいも終わりの頃だったそうですが、ちょうど見ごろのあじさいでした。
おまけにツアーに組み込まれていたお昼ご飯。
鉢の木さんの半月点心です。
お吸い物にじゅんさい(多分)が入っていたのが、珍しいかなと思いました。
その道すがら、現在鎌倉で唯一の尼寺英勝寺や北条政子ゆかりの寿福寺の前で軽く解説を聞き、小町通りの入り口に到着。
小町通りは自由時間でしたので、お店よりもすぐ近くの鶴岡八幡宮へお参り。
その後、鎌倉駅に集合して帰宅となりました。
鎌倉は中学の修学旅行で少しだけ立ち寄った事があっただけでしたので、ほぼ、初めての散策。
文学者の方に愛された街というイメージがあったので、もっとゆったりした街を想像していたのですが、道幅が狭くて、車も人も多くて、ちょっと思っていたのとは違ったのですが、あじさいの季節だからというのもあるのでしょうね。
一つだけ、苦手かもと思ったのがやぐら。
寺院の裏に回るとどこにも薄暗いやぐらがあって、お墓なので仕方がないのですが、私的にはちょっと微妙でした。
それでも、歴史ある街を散策するのは楽しかったです。
でも、本当に人が多かった。覚悟はしていたのですが、想像以上でした。
例年なら、もうあじさいも終わりの頃だったそうですが、ちょうど見ごろのあじさいでした。
おまけにツアーに組み込まれていたお昼ご飯。
鉢の木さんの半月点心です。
お吸い物にじゅんさい(多分)が入っていたのが、珍しいかなと思いました。