京都御所の近くにあるオカキの播磨屋さんがリニューアルして、播磨屋ステーションになったのが2008年の秋。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
数回、利用した事があるのですが、ここ最近は行っていなかったので、久しぶりにお邪魔しました。
播磨屋ステーションは、おかきと飲み物が無料で楽しめて、気に入ったおかきを購入できるというお店。
お店の中に入ってみると中の配置が変わっていましたが、お休みの日の午後という事もあってかお客様はかなり多い感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
以前は陶器のカップとお皿でしたが、紙コップとプラスチックのお皿に変身してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/74acca5f1b5dfc6e33bae918019dba9a.jpg)
好きな飲み物とおかきバーで好きなおかきをお皿に入れて、後はゆっくり休憩です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
飲み物のおかわり自由ですが、おかきは一度だけというのがルール。
でもね、そのルール守ってない人もちらほら・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
飲み物の種類を変える時は自分でカップをすすいで使用します。
京都のお店は窓際に座ると御所のお隣という事もあって、外の風景も楽しめます。
おかきも美味しいですし、京都散策の休憩に良いんじゃないかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
数回、利用した事があるのですが、ここ最近は行っていなかったので、久しぶりにお邪魔しました。
播磨屋ステーションは、おかきと飲み物が無料で楽しめて、気に入ったおかきを購入できるというお店。
お店の中に入ってみると中の配置が変わっていましたが、お休みの日の午後という事もあってかお客様はかなり多い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
以前は陶器のカップとお皿でしたが、紙コップとプラスチックのお皿に変身してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/74acca5f1b5dfc6e33bae918019dba9a.jpg)
好きな飲み物とおかきバーで好きなおかきをお皿に入れて、後はゆっくり休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
飲み物のおかわり自由ですが、おかきは一度だけというのがルール。
でもね、そのルール守ってない人もちらほら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
飲み物の種類を変える時は自分でカップをすすいで使用します。
京都のお店は窓際に座ると御所のお隣という事もあって、外の風景も楽しめます。
おかきも美味しいですし、京都散策の休憩に良いんじゃないかなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)