goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

ジンジャーエール

2021-08-21 20:13:11 | 日常の出来事
カフェドクリエさんの期間限定メニュー。



生姜のすりおしがたっぷりで、さっぱりとした味わいでした。

暑い季節にぴったりでした。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印帳から 30

2021-08-19 20:47:19 | 京都
御朱印帳から。

今回は京都の二尊院です。



寺名は釈迦如来と阿弥陀如来の二体の本尊にちなみます。

背後に小倉山があり、嵯峨野らしい風景を味わえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかジュース

2021-08-17 20:35:48 | 日常の出来事
PRONTOさんのすいかジュース。

実は去年も気になっていたのに、チャンスが無かったので、今年、チャレンジしました。




当たり前だけど、本当にすいかのお味で、少し驚きました。

すいかって少人数ではなかなか消費出来ないので、ジュースで久しぶりにすいかを味わえて良かったです。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗あんぱん

2021-08-15 20:03:04 | テイクアウトスイーツ
デパートの催事で信州の里の菓工房さんの栗あんぱんを購入しました。




もっちり感のある生地の中に粒あんに包まれた栗きんとんが入っていて、甘さのバランスも良くて美味しかったです。

冷蔵商品も魅力的でしたが、時間的に難しくて、又、いつか出会えたらいいな。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印帳から 29

2021-08-13 20:46:37 | 京都
御朱印紹介、今回は清凉寺さん。



嵯峨釈迦堂とも呼ばれているようにご本尊の釈迦如来立像は清凉寺式と呼ばれ、多くの模像が造られています。

この清凉寺は「源氏物語」の主人公・光源氏のモデルとされる源融の山荘の跡地でもあります。

嵯峨大念仏狂言もよく知られている行事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする