きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

軽井沢いぶる

2023-03-09 20:50:42 | 日常の出来事
差し入れで、気になってた軽井沢いぶるのレーズンチョコいただきました。



レーズンとチョコの組み合わせは大好きなので、ヴァレンタイン催事のパンフで見て、購入しようか迷っていたものの一つでした。

今回、いただいてみて、燻製の独特風味が感じられて、これまでに無い味わいのレーズンチョコレートでした。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッシックショコラ

2023-03-07 20:54:09 | お店でスイーツ
プロントさんの期間限定メニュー、クラッシックショコラ。

凄くしっかりとした生地で、フォークが通りにくいほどでしたが、チョコ味はマイルド。



カフェラテも優しいお味で、ゆったり休憩できました。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印帳から 79

2023-03-05 20:05:32 | 京都
御朱印の紹介。

今回は、京都大徳寺さんの塔頭、芳春院さんです。



前田利家夫人、松子の創建。松子と利長の霊屋が現存します。

楼閣の呑湖閣で知られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のパン 2

2023-03-03 20:50:28 | 日常の出来事
パンのまとめ。スイーツ系。

最初は北海道チーズ蒸しケーキのいちご味と生めろんぱん。

チーズ蒸しケーキはなめらか生地が良い感じでした。
生めろんぱんは全体的にソフト仕上がりで甘さも控えめ。

 


次はスイートポテトパイとチョコパイ。

どちらも可もなく不可もなしです。

 


続いてはショコラマカロンサンドと生ドーナツのミルクホイップ。

マカロンサンドは甘さ強め。
生ドーナツはチョコよりホイップ多めで良かったです。

 


次はヴィドフランスさんの焼きチョコロールとバターケーキデニッシュ。

チョコロールは甘さ控えめですが、少々食べづらい。
バターケーキはラムレーズン入りに惹かれたのですが、そんなに入って無かった。

 


続いてはくりぃむぱんの珈琲と季節のサンドロールの北海道キャラメル&ミルク。

くりぃむぱんシリーズは安定の美味しさです。
サンドロールは甘さ控えめ。

 


次はもっちり食感デニッシュのチョコとシュガー。

どちらももっちり感は低くて、通常のデニッシュな印象。

 


続いては背徳の味わいシュガー&バタートーストとずっしりあんクロワッサン。

シュガー&バタートーストは思っていたより重く無く、あっさり食べられた。
クロワッサンはつぶあんと生地のバター風味がマッチして美味しい。

 


最後はスイートデニッシュサンドとメープルアーモンドデニッシュ。

デニッシュサンドは甘いかなと思いながらも購入したのですが、甘さ控えめでした。
メープルアーモンドデニッシュはメープルフィリングもマーガリンも少なめ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のパン

2023-03-01 21:26:52 | 日常の出来事
2月のパンのまとめ。惣菜系です。

最初は明太ポテトもち×チーズとスナックサンドのたまご&からしマヨ。

明太ポテトは見た目はおもちっぽく見えますが、もっちり感は低かった。
スナックサンドは具材は美味しいけど、少なめ。

 

次はチーズ&ハムマヨネーズロールととろけるチーズベーコン。

チーズ&ハムマヨネーズロールはパン生地にしっとり感が欲しい。
とろけるチーズベーコンはベーコン少なめ。

 

最後はヴィドフランスさんの味わいたまごサンドとやわらかぶどうぱん。

味わいたまごサンドはたっぷりのたまごに大満足。でも、包みから出すのが大変でした。
パスコのぶどうぱんあまり食べた記憶がなかったので、UPしました。ふんわり美味しいぶどうぱんでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする