川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

平清盛のイノベーション

2025年02月19日 | 旅行記
満潮時には海の上。
干潮時には地の上。














厳島神社の大鳥居を築いたのは、平清盛。

それを広島で味わってきて、「平清盛ってイノベーティブだな」って思った。

世界を見渡しても、こういう塩の干満を利用した宗教施設は、フランスの世界遺産・モン・サン・ミシェルくらいしかない。

なお、モン・サン・ミシェルと厳島神社は姉妹都市的な提携をしている。その写真は撮りそびれた。

ーーーーーー

先人のイノベーションに触れ、俺も頑張らなきゃ、と刺激を受けました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安重根は小学生で教わる | トップ | 広島平和記念資料館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事