川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

広島のしゃもじの理由。

2025年02月16日 | 旅行記
広島といえばしゃもじ。

なぜしゃもじかというと、弁財天とか、琵琶が由来らしい。


ちなみにしゃもじと杓子(しゃくし)はほとんど同じ意味。

「杓子定規」の四字熟語も、まがったしゃもじを定規に使う、強引な、無理筋な主張という意味。

広島でしゃもじに接して勉強になりました!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島には墓もない | トップ | 水やり ー茨木のり子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事