川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

年功序列の日本人には勇気は出ない

2025年02月13日 | 人間心理・心理学
グローバル・ガバナンス/コンプライアンスセミナー。

参加者と雑談しながら、ひらめいた。

日本人には勇気が出ない。
日本の年功序列システムの中にいると、勇気は出ない。

勇気は、不幸になる覚悟から、出る。
勇気と保身は対極。

出世したい、偉くなりたい、って思う人には、勇気は出ない。
出世よりも、地位よりも、カネよりも、大事なことがある。

信念、美学、哲学、、、そういう形而上的なものを、形而下(物質・世俗)的なものよりも重視するから、勇気が出る。

____________

じゃあ日本の会社員はどうか。

ずっとその会社に務める。出世したい。
転職はしない。

だから、この年功序列的な、超長期勤務を前提にする日本では、役職員に、勇気は出せない。

すぐジョブホッピングする外国と、違う。

外国では、「この会社ではエラくなれなくても、転職先で頑張ればいい」って思える。雇用の流動性がある。

雇用の流動性があると、勇気が出る。
地位に汲々とせず、不幸になる覚悟が出るから。

雇用の流動性がないと、勇気は出ない。
その会社内の地位に汲々としてしまい、不幸になる覚悟が出ないから。



















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィリピンの人口ピラミッド | トップ | 永尾廣久弁護士が「霧山昴」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人間心理・心理学」カテゴリの最新記事