狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

眠りよ。御身此の世の安らぎよ。おぉ眠りよ。御身この上なく優しき神よ。魄の平和よ。不安を払い除ける者よ。

2020年04月15日 23時53分09秒 | VSの日記
 本日4月15日は、藤原道長の長男・頼通が摂政に就任した日で、東ローマ帝国の南イタリア最後の領地であるバーリがノルマン人傭兵ロベルト・イル・グイスカルドにより占領された日で、モンゴル帝国に対するローマ教皇の使者として修道士プラノ・カルピニがモンゴルへ出発した日で、フォルミニーの戦いでフランスが勝利してイングランドがノルマンディーから撤退した日で、明治政府が円貨の制度を定めた日で、西村勝三が築地に日本初の西洋靴工場を設立した日で、イギリス海軍が朝鮮の巨文島を占領した日で、パリ万国博覧会が開幕した日で、タイタニック号が沈没した日で、ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーガーとしてデビューした日で、アメリカ海軍EC-121機撃墜事件が起こった日で、アメリカ軍がムアンマル・アル=カッザーフィー暗殺のためリビアを爆撃した日で、オウム真理教によって新宿に異変が起こると予言されていた日だったので新宿全域で厳戒態勢が敷かれた日で、北京発釜山行きの中国国際航空129便ボーイング767型機が金海国際空港への着陸進入中に墜落して乗員乗客128名が死亡した日で、イラク日本人人質事件で拘束されていた3人が8日ぶりに解放されて全員の無事が確認された日で、ボストンマラソン爆弾テロ事件が起こった日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十度。最低気温は六度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 本日は私はお仕事がお休みの日でありました。
 今日は久々にお部屋の中に籠ってうつらうつらとしていました。
 エネルギー充填87%であります。
 まだ少し眠い……。

 明日からまたお仕事です。
 お仕事頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『蒲生邸事件』/宮部みゆき

2020年04月15日 21時02分28秒 | 小説・本に関する日記

 昨日の夜は、宮部みゆきの小説『蒲生邸事件』を読み返していました。

 主人公の尾崎孝史は予備校の受験のため滞在していたホテルで火災に巻き込まれる。
 逃げ道を失った孝史はある男に助けられるのだが……。
 孝史が緊急避難的に連れてこられたのは戦前の日本。二・二六事件真っ只中の東京。
 蒲生憲之元陸軍大将の館に身を寄せた主人公達は、館の主の蒲生憲之の自決に遭遇する。
 しかし自決した館の主の手元には何故か拳銃が無かった……。

 第18回日本SF大賞受賞作です。



 序盤の主人公の傍若無人ぶりには頭を抱えながら読みましたよ。
 しかし後半を考えると序盤に主人公が傍若無人なのは物語として正解なのですね。

 二・二六事件最中の戒厳令下にある帝都東京の雰囲気を見事に描いています。
 私は情報としては知っているけどどんな雰囲気だったのかはよく分からない。この物語の雰囲気が正解かどうかは分からないけど成程こうであったかもしんないと思わせるような描写です。

 伏線も見事に回収していて、ラストシーンも秀逸。
 SF色はそれほど強くないのでSFが苦手な人でも大丈夫だと思います。

 面白いですよ。
 お勧めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもクヨクヨ悩んでいる人は、悩みの種が尽きないから悩んでいるのではありません。心が不安定だから、どんな問題でも否定的で不安な状態に見えてしまうのです。

2020年04月15日 17時51分06秒 | その他の日記
 以下の文は、アゴラ言論プラットフォームの永江 一石氏の『ドイツのコロナ対策すげーっていうのを一蹴するのと、ドイツの話題はこれが一番というおはなし』と題した記事の転載であります。



      『ドイツのコロナ対策すげーっていうのを一蹴するのと、ドイツの話題はこれが一番というおはなし』
                        2020年04月13日 06:00
                              永江 一石


    Nスタ、感染者10万人でも医療崩壊しないドイツ。
    東京の今日の感染者は144人、合計1,339人。これで最早医療崩壊の危機だそうだ。
    ドイツの背景には、医療現場と政府の用意周到な対策があった。アベ政権とはあまりにも大きな違い。今からでも遅くない、しっかりドイツに学ぶんだな。 
    pic.twitter.com/1X8TY4H5co
    — ryota (@ggzhmru2) April 8, 2020


 こういうのを垂れ流すマスコミもマスコミですが、鵜呑みにする方もするほうなのでデータで見てみましょう。
 4/12現在、ドイツは発見された感染者数125,452人で死者数2,871人です。
 これで計算しますと致死率は2.2%。
 日本はと言いますとドイツより2ヶ月前に始まりまして発覚している患者数は6748人。
 もちろん検査数は少ないですよ。
 だから実際の患者数は桁違いに多いはず。
 死者数117人。
 これで計算すると致死率は1.7%!!
 ドイツの2.2%より致死率がかなり低い。
 検査数多くすると日本の感染者数も多くなるから致死率はどんどん下がります。
 ドイツとの差はどんどん開きます。
 日本はかなり優勢です。

 で、重症者と死者の比率ですが、ドイツの重症者は現在4895人。
 日本はたったの117人。
 番組ではドイツは検査しまくって治療が早いので重症者が少ないみたいな話だったということですが……。
 感染者あたりの重症者数 ドイツ3.9% 日本1.7%でドイツの半分以下しか重症になってません。
 繰り返しますが日本は検査数が少ないので実際はもっと重症化率は小さくてドイツの1/10とかそんなもんでしょう。
 ドイツのどこが日本より凄いんだ??
 もちろんドイツはEUの優等生でお金もあります。
 EUの中ではもっとも成果を出していますがコレを見て「日本ダメだ」とか言ってるのは正真正銘のお馬鹿です。
 検査数の比較はドイツ 1,317,887件
 人口100万人あたり15,730人で60人に1人が検査を受けました。
 日本 68,771件
 人口100万人あたり544人でドイツの29分の1(人口補正済み)しか検査してません。
 日本は初期に新型コロナを特定感染症に指定してしまったため、検査をして陽性だと無症状でも軽症でも入院させないといけなかった。
 この指定を外したいがそうするとコロナ脳の気が狂うため、ホテルや選手村に移送が始まりました。
 重症者のベッドの確保ができれば検査数を増やせますから、どんどん軽症や無症状の感染者が見つかり、反比例して致死率や重症化率が下がります。
 理解できないかたは小学校5年に戻って算数の授業受けて下さい。
 または自宅で暇な方はいまからこれやってください。



    ドイツ発!!コロナの全員検査ですでに感染済みが15%!!!やった!!!

 わたしのブログの医療関係をチェックして貰ってる医療統計の専門家、五十嵐東大准教授のレポート (4/11) ドイツHeinsberg郡-集団感染発生地での感染率は15%, 致命率は0.37% (疫学調査)

   ドイツ、2月のカーニバルで集団感染が起きた町 (Heinsberg郡)で、1,000人の住民を対象に抗体検査を実施した疫学調査の中間報告が出ました。
   潜在的発症者をある程度捕捉できる興味深い研究。
   14%がIgG (感染後1週間程度でできる抗体)を持っていて、PCRで確認ずみの患者 (2%)とあわせると、全体の感染率は15%。
   ここから計算すると致命率は0.37%で、公表データの2.0%の5分の1程度。
   住民全体に対する死亡率は0.06% (1700人に1人)。
   この研究から、社会的隔離を設定し、順次ゆるやかにしていく施策は有用と結論しています。

 住民1000人を検査したところ、すでに感染している人は15%もいた。
 つまりほとんどが無症状だったということ。
 で、ここから算出された致命率は0.37%。
 つまり感染した人の270人に1人が亡くなる(主に高齢の持病持ちでしかも男性が非常に多い)
 もちろんこれは1000人のデータなので全てにあてはまるかどうか分からない。
 しかし全量検査はいままでクルーズ船でしかなかったので意味が大きい。
 RKI (ロベルト・コッホ研究所)が同じような研究を大規模で実施するとリリースが出たそうです。

 さて。
 このドイツの致命率0.37%がどのような意味を持つのか。
 インフルエンザと比較する。
 インフルエンザの致死率は0.1%と言われてます。
 日本でも年間に1000万人が感染して10000人がインフルエンザ由来で死んでいます(厚生労働省より)。
 インフルエンザはコロナのように単体では肺炎になりませんが、肺炎球菌が肺炎を起こしてたくさん死んでいます。
 この場合はインフルエンザが死因にならないのですが、経由しての死者はめちゃくちゃ多いのです。
 コロナと違って子供も容赦しません。
 ドイツの大規模検査で新型コロナの致命率は0.37%と出たわけですが、上記のようにドイツの致死率は検査を少ししかしていない日本より相当に高い。
 日本だと致死率はおそらく0.1%以下になり、ワクチンや治療薬のあるインフルエンザよりずっと低いことになる。
 確かに大流行して世界中が慌てふためいたが、日本では少なくともインフルエンザと同等か以下の脅威でしかない。
 このデータが正しいことが証明されれば、人の動きを8割制限するなんてことは不要になる。
 無症状も軽症も隔離どころか普通の風邪として生活して貰えばよい。
 しかし重症者のために病院のベッドと設備は常に余裕を持って開けておく。
 実はこれがいまの中国なのだが、ヒステリー起こしてるコロナ脳には理解できないんだろうなあと思って本日の講義を終わります。


 家でヒマして死にそうな人のために、わたしのパーソナルトレーナーの高橋君とZOOMを使ったマンツーマントレーニング初めてみます。
 やってみてよかったらブログで紹介しますのでまずはヨガマット買っといて。

                              転載終わり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNN 『韓国式大量検査は徴兵制の賜物…新型コロナが揺さぶる「自由」の価値』と題した記事。

2020年04月15日 17時23分54秒 | その他の日記
 以下の文は、FNNの『韓国式大量検査は徴兵制の賜物…新型コロナが揺さぶる「自由」の価値』と題した記事の転載であります。




       韓国式大量検査は徴兵制の賜物…新型コロナが揺さぶる「自由」の価値


・韓国の大量PCR検査を支えたのは徴兵代わりの「公衆保険医」
・住民登録番号で可能となった濃厚接触者の割り出しとマスク配布
・新型コロナが「自由」「人権」の価値を変えるのか

 日本で新型コロナウイルスの感染者が増加する中で、ずっと議論されているのがPCR検査の是非についてだ。
 世界と比較して検査件数が少ない日本の現状に疑問を呈する論調が多くなっている。
 中でも、お隣韓国が検査大国としてメディアで大々的に報じられているため「韓国のように大量の検査をするべき」との話も多い。
 実際に韓国のPCR検査件数は50万件を超えていて(4月13日現在51万8743件)、人口比で言えば世界最多だ。

 しかし「韓国式を取り入れるべき」と言うのは簡単だが、本当に日本が「韓国式」を導入できるのだろうか?
 結論としては、国の在り方が違いすぎるので、参考には出来るがそのまま導入できる点はそう多くないと言える。 

   大量検査を支えたのは「公衆保険医」による移動検診だった
 
 日本において韓国の検査と言えば、真っ先に思い浮かべるのは「ドライブスルー検査」だろう。
 保健所などの駐車場にテントを設営し、検査対象者は車に乗ったまま鼻の中から粘膜などを採取され、それがPCR検査に回される。
 対象者が変わるごとに大規模な消毒をする必要が無く、待合室で感染が広がるリスクも無いため、効率的かつ安全な検査方法に見える。
 あたかも韓国発祥のように受け止められがちだが、実はアメリカのスタンフォード大学が2009年の新型インフルエンザ流行時に開発した手法だ。

 しかし、このドライブスルー検査は大量のPCR検査の主たる理由ではない。
 韓国で最も多用された検査手法は「移動検診」なのだ。
 「移動検診」とは、症状が出た人の自宅や、診察先の病院に保健所職員らが訪問し、その場で検体を採取してPCR検査に回す手法だ。
 7000人近くの感染者を出した韓国南部の大邱市の場合、感染のピークを越えた3月23日時点で6万8000件余りのPCR検査行われたが、54%に当たる3万7000件余りが移動検診によって検体が採取されていた。
 これは保健所で採取された1万9000件、ドライブスルー検査による1万1000件をはるかに上回る数字だ。
 保健所が戸別訪問して検体を採取するというのは、感染疑い者が移動するリスクを避けられるという大きなメリットがある。
 しかし、膨大なマンパワーが必要だ。
 その担い手となったが、日本ではほとんど耳にすることが無い「公衆保険医」達だった。

  公衆保険医は兵役の代わり
 
 公衆保険医は、徴兵制に基づいて生まれた存在だ。
 韓国では男性に対して徴兵が義務付けられているが、医学部を卒業して医師国家試験に合格した男性の場合、医療が整っていない地方などで医師として3年間診療すれば、兵役を務めたと見なされるのだ。
 新型コロナウイルスの蔓延を受けて、韓国政府はこの公衆保険医をコロナ対策の最前線で働くよう命じた。
 しかも今年公衆保険医になる予定だった人も、講習をすっ飛ばして現場に派遣したのだ。
 最前線に投入された人数は、何と合計2700人以上である。
 日本全国の保健所に常勤する医師が728人(平成30年厚生労働白書より)である事を見れば、その数がいかに膨大か分かる。
 公衆保険医は主に保健所や、軽症者を収容する「生活治療センター」に派遣され、大量の検査や軽症者の管理に従事した。
 保健所に派遣された公衆保険医は、保健所職員2人と合わせた3人チームで戸別訪問に回り、韓国メディアによると10チームが1日に280人の検体を採取したという。
 徴兵制のある韓国では、政府の命令一つで派遣できる若い医師が3000人近くいる。
 日本では不可能だ。
 この点を無視して「日本も韓国と同じような検査体制を作るべき」とは言えないだろう。
 
   日本とは異なるプライバシー観…感染者の追跡やマスク管理が容易に
 
 韓国に徴兵制があるのは北朝鮮との戦争があくまで休戦状態であって、現在も戦争が続いているからだ。
 この準戦時状態が続いている副産物として公衆保険医がコロナ対策で大活躍したわけだが、他にもコロナ対策で役立った事があった。
 それは「住民登録番号制度」だ。
 この制度は元々、北朝鮮によるスパイの浸透を防止するため全ての韓国人に固有の番号を割り振ったところから始まった。
 今では税務申告・クレジットカードや携帯電話の契約・健康保険加入・学校の入学や企業への入社など、あらゆる事柄と番号が紐づけられている。
 利用者が少ない日本の「マイナンバー」と違い、自分の住民登録番号を記憶していない韓国人など1人もいない程だ。
 そして、韓国当局が調べようと思えば、個人がどこで教育を受けどこで勤務し、どこで買い物をして、税金をいくら納めているのかなどを、住民登録番号さえわかれば全て調べる事が出来る。
 今回のコロナ対策では、感染が確定した人の濃厚接触者を調べる際に、この住民登録番号を活用する事で感染者の動線を保健当局が容易に把握出来たのだ。
 なお感染者の動線は訪問した店舗名含めて全て詳細に公表されている。
 プライバシー侵害との指摘も一部あったが、大きな問題にはならなかった。
 準戦時体制の韓国では、国家的な危機の際には多少のプライバシーや私権の制限はやむを得ないとの意識が日本よりも強いように感じる。

 さらに韓国政府はマスク販売を1人当たり1週間で2枚に統制したのだが、住民登録番号やそれに紐づいた健康保険番号を活用する事で、1人が2枚以上のマスクを買えないように管理した。
 もし日本で同様のマスク販売統制を行うならば、不正防止のために多大な行政コストが必要になるだろう。

   新型コロナウイルスが問う「国の在り方」
 
 新型コロナウイルス対策を日韓で比較する事で、図らずも国の在り方の大きな違いが浮き彫りになった。
 同じ自由民主主義国家を標榜しているものの、準戦時体制であり徴兵制や住民登録番号制度を持つ韓国と、戦後多くの国民が国家権力強化への強いアレルギー反応を示してきた日本とでは、新型コロナという国家的危機へのアプローチの仕方がまるで違うのだ。

 人間の自由や平等を高らかに謳った人権宣言が産まれた国、フランスの新聞「フィガロ」は、韓国の感染者動線公開について「プライバシー侵害であり欧州では導入できない」とフランス政府の科学諮問委員を務める感染学者が批判した事を伝えた。
 その上で、フランス政府が移動の自由を制限して都市を封鎖した事を引き合いに出し「フランスの意思決定者による、韓国への傲慢な態度は我慢できない」と書いた。
 上から目線で韓国をプライバシー侵害と批判し、そのくせプライバシーと同等かそれ以上とも言える移動の自由を制限した事を痛烈に批判したのだ。

 現在世界各国はコロナとの戦いに集中しているが、今のところ共産党が支配する中国や、徴兵制があり、政府の権限が強い韓国で封じ込めが上手くいっているように見える。
 今は目の前の危機に対処するので精一杯だが、新型コロナとの戦いが収束した時、私たちは「自由」「人権」「プライバシー」などの普遍的とされる(された?)価値と、どう向き合うのだろうか。
 コロナウイルスがもたらした危機は、国の在り方すら根本的に変えてしまうかもしれない。

                                 【執筆:FNNソウル支局長 渡邊康弘】

                                転載終わり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日誰かが木陰で休むことができるのは、遠い昔、誰かが木を植えてくれたからなのです。

2020年04月15日 10時46分30秒 | 休日の日記
 本日は私はお仕事がお休みの日であります。
 今日ははお部屋に籠って一日中ゲームを満喫することにしやう。と思っているところなのでございます。

 讃岐の国では、ネット・ゲーム依存症対策条例案が可決したとか?
 オンラインでの学習も駄目なんすかね? 
 学生が勉強できなくなるじゃん。
 「引き籠れ。でもオンラインの学習は駄目」となると先生がオンラインで生徒達と対話することもできなくなる……。
 学生は独りで勉強しろ、ってことなのかしらん? 
 効率悪すぎ。

 ま、私はもう学生ではない。
 今日はお部屋の中に籠って一日中ゲームを満喫することにしやう。と思っているところなのでございます。

 では皆様。
 素敵な水曜日をお過ごしくださいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする