舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

思い通りに行かない終末も、日曜日の銭湯とカレーでまた始めよう。

2024-11-17 22:50:51 | Weblog
僕は観たい映画が多いので長期間上映しているヒット作ほど後回しになりがちなのですが、「八犬伝」をなかなか観に行けずにいたら上映回数が減ってしまい、数少ない上映時間が自分の予定と被り、さらに観に行きにくくなってしまった。
11/15(金)、朝の9:25からイオンシネマ新潟亀田インターで上映があったので、少し遠いけれどここしかないと思って観に行ったのだが、5台ある券売機のすべてに10人以上の大行列ができていたではないか!

しかもイオンシネマ新潟南からイオンシネマ新潟亀田インターに変わったことで券売機も新しくなっていて、行列に並ぶ大半が高齢者で使いこなせずに行列がまったく進まず、その度に映画館のスタッフが横から説明をするために走り回るという、もう何も効率的ではない地獄のような状況に。
結局、僕が券売機に辿り着けた時は映画の上映が始まって10分以上も経っていて、もう何だったんだよという感じで結局観るのは諦めて帰ったのだ。

あれ、絶対同じ時間の「十一人の賊軍」を観に来た人達だったと思うんですよね…
新潟県新発田市が舞台だったので、地元の人達、特に時代劇好きの高齢者が見に来る、特に新発田の人達が一番近い映画館であるイオンシネマ新潟亀田インターに来たのかな…と思います。

いや、僕は日常的に映画館に通っていますが、基本的にこんなことはないんですよ、悲しいことにいつも空いていてすぐに入れる。
だからそのつもりで来たのに、いつも映画を観に来ているような自分がこういう時々ある悪いタイミングに引っ掛かって観たい映画が観られないと、物凄く損をした気持ちになります。

ちなみにこの日は、夜にりゅーとぴあで観たい演劇があったのをすっかり忘れていて、当日券を買いに行ったら完売していました。
そして翌日、11/16(土)には万代市民会館でジェーン・スーさんの講演会があったのですが、気付いた時には応募期間が終わっていてやっぱり観に行けず。

どうも僕はこういう、何かを計画的に予約をして観に行くことが苦手なのです。
当日に思い付きでふらっと入りたい。

でもまあ、11/16(土)は講演会に行けなかった代わりに、津川の麒麟山に行けたので良かったです。
山は予約が要らないし、行列ができることもまずありませんからね。



そんなこんなありましたが、11/17(日)は新潟青陵大学の「ニイガタヒューマンライブラリー@SEIRYO」に無事に参加してきました。
ニイガタヒューマンライブラリー、コロナ禍で制限も色々ありましたが、今年から予約不要になったようです。





その帰りに、毎週日曜日は銭湯に行っているので、西湊町の千鳥湯に行って来ました。
創業1931年(昭和6年)の歴史ある銭湯なのですが、脱衣所も浴室もきれいに改装されていていつも気持ちよくお風呂に入れます。

ここの銭湯はよく薬湯をやっているが、この日はユッカ濁り湯、ミネラルが豊富で古い角質が取れて肌がきれいになるらしい。
しかもお風呂の湯加減もとても気持ち良くて疲れが取れたし、小雨の降る寒い夜に体が温まりました。





無事に帰宅して、夜は大河ドラマを見ながら日曜日のカレーを食べました。
思い通りにいくことも、いかないことも、色々ありますが、まあ落ち着いてやっていきましょう…そんな感じの日曜日でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニイガタヒューマンライブラ... | トップ | 「第22回新潟県障害者芸術文... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事