天気は快晴
いよいよ十数年ぶりの山登りだ。
7時40分 観音平に着く。家から車で1時間40分。もう十数台の車が停まっていた。
ストレッチをして登山口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/52884a6f8e6d813376a3d5fa81be61a0.jpg)
熊出没に敏感なmareは「やだぁー、熊出るなよー」さぁ!出発!
5分も歩くと「モアイ像」みたいな岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/412b318ae9cf868c44374a384cfa1fc8.jpg)
クヌギの落ち葉をサクサク踏みながら、気持ち良く歩く。
1時間足らずで「雲海」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/1edb40863c822c39111590357b3b5026.jpg)
富士山もよく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/6f9924352d80582faaa667d660bee662.jpg)
木の実がたくさん落ちている
倒木の下には 霜柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/3426b5013affbd4f6d464cc8dcd6130d.jpg)
見上げれば 高い木々の間に 高い空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/3eac71983195553a20e81e511e93a27a.jpg)
「写真ばっかり撮ってるとおくれるよ!」と、mare。はいはい、今 いきます。次の休憩地「押手川」へ向かう。
「押手川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/f16107c34a0078292456cd042f14a3d2.jpg)
木の根っこをベンチにして ひと休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/6196a5e8737d42e26673e3078a07cc47.jpg)
さぁ、ここから岩場の急登が始まる。私、大丈夫かしら?
うーん、本当に岩場だ(._.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/22b2617aa5b463418e6a40c3b84566e1.jpg)
でも、時々、木々の間から富士山が私を励ましてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/e2313107edd8aed5a45bafe0cdef30e8.jpg)
あ、ハシゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/5188b5b8b9ba7b86a28b448afa435a9b.jpg)
岩場の急登が、まだまだ続く。でも、周りの木々は低木になってくる。景色が開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/ceed01c3d00e8266a7e46f9c5b5881d0.jpg)
「ほら、写真ばっかり撮ってると、遅れるよ。」またmareに叱られた。でも、綺麗なんだもん。小淵沢の村が紅葉しているのが見渡せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/c1340a301d364ba6675d29d7dffa7c9c.jpg)
あー、お腹空いてきた~~ 頂上、まだぁ~~?
もう、上を見るのはやめた。岩ばかりなんだもん。
と、嬉しい看板‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/cf8510d610e8193c15cb95121006babe.jpg)
本当?本当にあと少し?
本当だったぁ~~‼︎
編笠山、頂上\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/f7f343f3f16a917ba36aea01b3d54626.jpg)
目の前に迫る 八ヶ岳!迫力満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/a6b29bc73d9fbe94e179e6f279100118.jpg)
「三角点に、同時にタッチしよ。」と、mare。
嬉しい事、言うじゃないの。2人の手を重ねてタッチ
ありがとう、mareのおかげでここまで来れたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2人で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/30375be5dbf9cf15660ac95779b1d18e.jpg)
「乗鞍岳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/0e75403687abc0d4053d85bcb49b280d.jpg)
「北アルプス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/a29625767eb210236f129f6b7fd2cff5.jpg)
「御嶽山」 噴煙が上がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/0cd286d7934019421a175881e3800e67.jpg)
「諏訪湖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/92cb985850107b8748629a7ae8ec7e72.jpg)
「富士山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/d559ef555337aaea021752e78968ce54.jpg)
さぁさ、360度のパノラマをみながら、登頂パーティを開こう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/5349ef1ecbf443c3392ecb5e9f2ee699.jpg)
ビールとハイボールで、乾杯(=´∀`)人(´∀`=)
昨夜、私が作り、mareが詰めたお弁当。パーコレーターでお湯を沸かしてスープも。あったかいね~。
ふと、岩の間に雪?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/8350ae95021a4a60fe4f55b42b83245d.jpg)
山頂では、7~8人のおじさんたちに会った。いろいろ山の名前教えて下さる。写真も撮って下さる。「ここは、いい山でしょう?」と、口々に話す。本当、いい山です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あ~~幸せだなぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
娘と一緒に、頑張ったご褒美に素晴らしい景色を眺めている
ハイボールも格別に美味しい。
幸せな気分に浸っていると、mareが、サクサク帰り支度を始める。
「さあ、下るよ。お母さん帰り時間の事、考えてる?」またまた叱られた。そりゃそうだ。もう山頂には誰もいない。2時間近くパーティしてしまった。名残惜しいが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
私、下山は嫌いだ(-_-#)ホント、嫌い
普段から違和感のある右膝に、ザムストを付けて下る。
下りながら、よく登ってきたな…と、つくづく思う。山頂から押手川までが、とても長く感じる。
ぶつぶつ文句言いながら下山する。mareは、遅れる私に立ち止まって「大丈夫?」と、声をかけて待ってくれる。「うん、大丈夫。」と、言うが辛い。また、数メートル離れてしまう。そんな繰り返しをしながら、押手川に着いた。
押手川~雲海を歩くと、遠くからニホンジカの鳴き声が聞こえる。2匹の鹿が呼び合うように鳴いている。日も西に傾き始め、カラマツが金色に輝く。
4時半、無事に下山。疲れたぁ~~( ̄O ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/4a3dbc5490b295ef3ab2d9f226b17b55.jpg)
駐車場に、ぽつんと愛車が待つ。遅くなってゴメンね。眠そうな目してるね、お前。あ、いつもそうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/bb0c46acd59c410e38f4eff31bff5902.jpg)
今宵の宿「スパティオ小淵沢」へ向かう。途中の林の中でニホンジカに遭遇。ジッと こっちを見ていて動かない。お邪魔しました、バイバイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
「スパティオ小淵沢」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/d9027db144e243bbb8a78a67a5ac13f7.jpg)
すぐに「延命の湯」で、体をほぐす。やっぱり温泉はいいねぇ~
いい山だったねぇ~~頑張ったねぇ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「無事下山パーティ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/687a2a37b0caf60170ed4d13cbe1b22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/fe39bb69331148ac613521dafbd56457.jpg)
お疲れ~~かんぱ~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
mare.本当にありがとう。
心に残る いい日だったよぉ(^ー^)ノ
この山を紹介してくださった soraさんに感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
7時40分 観音平に着く。家から車で1時間40分。もう十数台の車が停まっていた。
ストレッチをして登山口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/52884a6f8e6d813376a3d5fa81be61a0.jpg)
熊出没に敏感なmareは「やだぁー、熊出るなよー」さぁ!出発!
5分も歩くと「モアイ像」みたいな岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/412b318ae9cf868c44374a384cfa1fc8.jpg)
クヌギの落ち葉をサクサク踏みながら、気持ち良く歩く。
1時間足らずで「雲海」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/1edb40863c822c39111590357b3b5026.jpg)
富士山もよく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/6f9924352d80582faaa667d660bee662.jpg)
木の実がたくさん落ちている
倒木の下には 霜柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/3426b5013affbd4f6d464cc8dcd6130d.jpg)
見上げれば 高い木々の間に 高い空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/3eac71983195553a20e81e511e93a27a.jpg)
「写真ばっかり撮ってるとおくれるよ!」と、mare。はいはい、今 いきます。次の休憩地「押手川」へ向かう。
「押手川」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/f16107c34a0078292456cd042f14a3d2.jpg)
木の根っこをベンチにして ひと休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/6196a5e8737d42e26673e3078a07cc47.jpg)
さぁ、ここから岩場の急登が始まる。私、大丈夫かしら?
うーん、本当に岩場だ(._.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/22b2617aa5b463418e6a40c3b84566e1.jpg)
でも、時々、木々の間から富士山が私を励ましてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/e2313107edd8aed5a45bafe0cdef30e8.jpg)
あ、ハシゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/5188b5b8b9ba7b86a28b448afa435a9b.jpg)
岩場の急登が、まだまだ続く。でも、周りの木々は低木になってくる。景色が開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/ceed01c3d00e8266a7e46f9c5b5881d0.jpg)
「ほら、写真ばっかり撮ってると、遅れるよ。」またmareに叱られた。でも、綺麗なんだもん。小淵沢の村が紅葉しているのが見渡せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/c1340a301d364ba6675d29d7dffa7c9c.jpg)
あー、お腹空いてきた~~ 頂上、まだぁ~~?
もう、上を見るのはやめた。岩ばかりなんだもん。
と、嬉しい看板‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/cf8510d610e8193c15cb95121006babe.jpg)
本当?本当にあと少し?
本当だったぁ~~‼︎
編笠山、頂上\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/f7f343f3f16a917ba36aea01b3d54626.jpg)
目の前に迫る 八ヶ岳!迫力満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/a6b29bc73d9fbe94e179e6f279100118.jpg)
「三角点に、同時にタッチしよ。」と、mare。
嬉しい事、言うじゃないの。2人の手を重ねてタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2人で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/30375be5dbf9cf15660ac95779b1d18e.jpg)
「乗鞍岳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/0e75403687abc0d4053d85bcb49b280d.jpg)
「北アルプス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d6/a29625767eb210236f129f6b7fd2cff5.jpg)
「御嶽山」 噴煙が上がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/0cd286d7934019421a175881e3800e67.jpg)
「諏訪湖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/92cb985850107b8748629a7ae8ec7e72.jpg)
「富士山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/d559ef555337aaea021752e78968ce54.jpg)
さぁさ、360度のパノラマをみながら、登頂パーティを開こう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/5349ef1ecbf443c3392ecb5e9f2ee699.jpg)
ビールとハイボールで、乾杯(=´∀`)人(´∀`=)
昨夜、私が作り、mareが詰めたお弁当。パーコレーターでお湯を沸かしてスープも。あったかいね~。
ふと、岩の間に雪?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a6/8350ae95021a4a60fe4f55b42b83245d.jpg)
山頂では、7~8人のおじさんたちに会った。いろいろ山の名前教えて下さる。写真も撮って下さる。「ここは、いい山でしょう?」と、口々に話す。本当、いい山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あ~~幸せだなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
娘と一緒に、頑張ったご褒美に素晴らしい景色を眺めている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
幸せな気分に浸っていると、mareが、サクサク帰り支度を始める。
「さあ、下るよ。お母さん帰り時間の事、考えてる?」またまた叱られた。そりゃそうだ。もう山頂には誰もいない。2時間近くパーティしてしまった。名残惜しいが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
私、下山は嫌いだ(-_-#)ホント、嫌い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
下りながら、よく登ってきたな…と、つくづく思う。山頂から押手川までが、とても長く感じる。
ぶつぶつ文句言いながら下山する。mareは、遅れる私に立ち止まって「大丈夫?」と、声をかけて待ってくれる。「うん、大丈夫。」と、言うが辛い。また、数メートル離れてしまう。そんな繰り返しをしながら、押手川に着いた。
押手川~雲海を歩くと、遠くからニホンジカの鳴き声が聞こえる。2匹の鹿が呼び合うように鳴いている。日も西に傾き始め、カラマツが金色に輝く。
4時半、無事に下山。疲れたぁ~~( ̄O ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/4a3dbc5490b295ef3ab2d9f226b17b55.jpg)
駐車場に、ぽつんと愛車が待つ。遅くなってゴメンね。眠そうな目してるね、お前。あ、いつもそうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6e/bb0c46acd59c410e38f4eff31bff5902.jpg)
今宵の宿「スパティオ小淵沢」へ向かう。途中の林の中でニホンジカに遭遇。ジッと こっちを見ていて動かない。お邪魔しました、バイバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
「スパティオ小淵沢」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/d9027db144e243bbb8a78a67a5ac13f7.jpg)
すぐに「延命の湯」で、体をほぐす。やっぱり温泉はいいねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「無事下山パーティ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/687a2a37b0caf60170ed4d13cbe1b22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/fe39bb69331148ac613521dafbd56457.jpg)
お疲れ~~かんぱ~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
mare.本当にありがとう。
心に残る いい日だったよぉ(^ー^)ノ
この山を紹介してくださった soraさんに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)