5月 3日 (火) 
新穂高温泉 穂高荘 山のホテルの朝
朝風呂に入って目を覚ます。女性専用 露天風呂からも槍ヶ岳が見える ⛰ おはよう✋槍ヶ岳。

釜風呂もある。

朝食

8:45、チェックアウト

今日は、飛騨高山へ GO~♫
10時少し前に飛騨高山に到着。図書館近くの駐車場には、まだ余裕がある。なにしろGWだから、駐車場の空きが心配だった。よかった
まず、今日のお目当は・・・クチコミサイト「トリップアドバイザー」によると、日本のハンバーガー部門第2位のハンバーガー屋さん
「 CENTER 4 HAMBURGERS 」

すでに行列!ちょうど予約が始まったところ。

さっそく予約。ここは、娘たちに任せる。空き次第、電話をくれるそうだ。

さて、予約時刻まで高山を散策しよう 👟 👟
と、ハンバーガー屋の斜め前にも行列店 👀 ❗️

「日本一美味しいミンチカツの店 助春」

日本一美味しいと言われれば、やっぱり食べたい。mareが率先して並ぶ。

番号札をもらい、10分ほど待つと、揚げたての熱々がきた
店の横にテーブルとベンチがあり、そこで食べる。ソースが置いてあるがソース無しでも十分美味しい

さぁ、歩きましょう 👟 👟
「陣屋の朝市」

やわらか~い笑顔が印象的なおばちゃんの店で。

漬物購入。

「宮川朝市」

また、行列店 発見 👀 ❗️

「林盛堂」の「おわら玉天」

ほぉ~ら、美味しそう

中身も ふわっふわ~
卵白、砂糖、寒天、蜂蜜入りの淡雪羊羹

宮川朝市から、上三之町へ。
その途中、ちょっと昭和な喫茶店で一休み。古い町並みのカフェは、どこも禁煙🚭。夫はパイプをふかしたいので この店となる。


すぐ、パパに甘えるmare 29歳
夫も まんざらでもない
コレは、下心アリだよ、パパ。ご用心❗️

喫茶店を出て上三之町へ向かう途中、12時少し前、ハンバーガー屋さんから電話が入る
でも、数量限定の飛騨牛ハンバーガーは既に完売
一応、ハンバーガー屋はキープしたまま・・・
じゃあ、ハンバーガー屋は断って「丸明」で焼き肉にしようかと家族会議。
「丸明」・・・数年前、食品偽装で取り沙汰された店だが、今はきちんと飛騨牛を提供し、相変わらずの行列店だ。
どうする?どうする?・・・なかなか決まらない。私は、「丸明」で飛騨牛がよかったが、ハンバーガー好きの夫の意見を優先し、ハンバーガー屋へ。
「 CENTER 4 HAMBURGERS 」
店内~アメリカンだね🇺🇸


飛騨牛ハンバーガーは、売り切れなので・・・
夫は、ベーコンチーズエッグハンバーガー

私は、ブルーチーズハンバーガー。蜂蜜をかけて頂く。

ellyは、レバーパテハンバーガー。何故がmareは、チリビーンズと生ビール
ハンバーガーで乾杯

なんというボリューム❗️
❗️
バンズの表面は、カリッとしていて中はふんわり
お肉の味がしっかりしていて、ソースも美味しい
飛騨牛じゃなくても十分 美味しい
ハンバーガー好きの夫も大満足
食後は、上三之町を散策 👟 👟 さすがGW❗️すっごい人混み❗️

「大のや 醸造」 お味噌屋さん

赤味噌と麹味噌のブレンド味噌汁を試飲。

夫の好みで赤味噌を購入。

「山車」 (さんしゃ)

いつもなら、迷わず試飲(有料)するが、ちょっと体調不良
酒饅頭と、純米吟醸アイスを食べる。

やっぱり、飛騨牛の串焼きも食べる。


二人とも嬉しそうな顔して、太っても知らないよ

「むかしお菓子」をお土産に買う。

と、トマトジュース発見 👀!


飲むよね~

もう、いいね!渋滞が始まらないうちに帰りましょっ! 🚘
帰り道、「丸明」で飛騨牛を買おうとしたが駐車場は満車。渋滞していて路駐も出来ないので諦めた
14:20 帰路につく。
夕食は、地元 行きつけの お好み焼き屋さん
おばちゃんが、大きな鉄板で焼いてくれる。

ホル玉天(ホルモンと卵入り お好み焼き)

B級グルメ 殿堂入り 焼きそば(イカ入り)

食べっぷりがいいね、mare 🐷

そして、またビールですか

20時過ぎ、お腹いっぱいで、無事 帰宅 🏡
今回も、いつも通り 食べるだけの家族旅行。
でも、槍ヶ岳を遠くからでも満喫できて
シ・ア・ワ・セ
訓練を積んで、いつの日か 槍ヶ岳
頼むよ、mare 💪
おしまい 

新穂高温泉 穂高荘 山のホテルの朝

朝風呂に入って目を覚ます。女性専用 露天風呂からも槍ヶ岳が見える ⛰ おはよう✋槍ヶ岳。

釜風呂もある。

朝食


8:45、チェックアウト


今日は、飛騨高山へ GO~♫
10時少し前に飛騨高山に到着。図書館近くの駐車場には、まだ余裕がある。なにしろGWだから、駐車場の空きが心配だった。よかった

まず、今日のお目当は・・・クチコミサイト「トリップアドバイザー」によると、日本のハンバーガー部門第2位のハンバーガー屋さん

「 CENTER 4 HAMBURGERS 」

すでに行列!ちょうど予約が始まったところ。

さっそく予約。ここは、娘たちに任せる。空き次第、電話をくれるそうだ。

さて、予約時刻まで高山を散策しよう 👟 👟
と、ハンバーガー屋の斜め前にも行列店 👀 ❗️

「日本一美味しいミンチカツの店 助春」

日本一美味しいと言われれば、やっぱり食べたい。mareが率先して並ぶ。

番号札をもらい、10分ほど待つと、揚げたての熱々がきた



さぁ、歩きましょう 👟 👟
「陣屋の朝市」

やわらか~い笑顔が印象的なおばちゃんの店で。

漬物購入。

「宮川朝市」

また、行列店 発見 👀 ❗️

「林盛堂」の「おわら玉天」

ほぉ~ら、美味しそう


中身も ふわっふわ~



宮川朝市から、上三之町へ。
その途中、ちょっと昭和な喫茶店で一休み。古い町並みのカフェは、どこも禁煙🚭。夫はパイプをふかしたいので この店となる。


すぐ、パパに甘えるmare 29歳

夫も まんざらでもない

コレは、下心アリだよ、パパ。ご用心❗️

喫茶店を出て上三之町へ向かう途中、12時少し前、ハンバーガー屋さんから電話が入る

でも、数量限定の飛騨牛ハンバーガーは既に完売

一応、ハンバーガー屋はキープしたまま・・・
じゃあ、ハンバーガー屋は断って「丸明」で焼き肉にしようかと家族会議。
「丸明」・・・数年前、食品偽装で取り沙汰された店だが、今はきちんと飛騨牛を提供し、相変わらずの行列店だ。
どうする?どうする?・・・なかなか決まらない。私は、「丸明」で飛騨牛がよかったが、ハンバーガー好きの夫の意見を優先し、ハンバーガー屋へ。
「 CENTER 4 HAMBURGERS 」
店内~アメリカンだね🇺🇸


飛騨牛ハンバーガーは、売り切れなので・・・
夫は、ベーコンチーズエッグハンバーガー

私は、ブルーチーズハンバーガー。蜂蜜をかけて頂く。

ellyは、レバーパテハンバーガー。何故がmareは、チリビーンズと生ビール

ハンバーガーで乾杯


なんというボリューム❗️

バンズの表面は、カリッとしていて中はふんわり

お肉の味がしっかりしていて、ソースも美味しい

飛騨牛じゃなくても十分 美味しい

ハンバーガー好きの夫も大満足

食後は、上三之町を散策 👟 👟 さすがGW❗️すっごい人混み❗️

「大のや 醸造」 お味噌屋さん

赤味噌と麹味噌のブレンド味噌汁を試飲。

夫の好みで赤味噌を購入。

「山車」 (さんしゃ)

いつもなら、迷わず試飲(有料)するが、ちょっと体調不良

酒饅頭と、純米吟醸アイスを食べる。

やっぱり、飛騨牛の串焼きも食べる。


二人とも嬉しそうな顔して、太っても知らないよ


「むかしお菓子」をお土産に買う。

と、トマトジュース発見 👀!


飲むよね~


もう、いいね!渋滞が始まらないうちに帰りましょっ! 🚘
帰り道、「丸明」で飛騨牛を買おうとしたが駐車場は満車。渋滞していて路駐も出来ないので諦めた

14:20 帰路につく。
夕食は、地元 行きつけの お好み焼き屋さん

おばちゃんが、大きな鉄板で焼いてくれる。

ホル玉天(ホルモンと卵入り お好み焼き)

B級グルメ 殿堂入り 焼きそば(イカ入り)

食べっぷりがいいね、mare 🐷

そして、またビールですか


20時過ぎ、お腹いっぱいで、無事 帰宅 🏡
今回も、いつも通り 食べるだけの家族旅行。
でも、槍ヶ岳を遠くからでも満喫できて
シ・ア・ワ・セ

訓練を積んで、いつの日か 槍ヶ岳

頼むよ、mare 💪

