晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

水の泡 

2020-04-23 23:10:00 | ウォーキング


4月 22日 (水)


今日の夕飯は、カレー🍛
朝からスネ肉を圧力鍋で煮込んでいて気が付いた

ニンジンがない🥕 

それならと、散歩がてら歩いてファーマーズマーケットへ
タケノコも欲しいし。


てくてくてく〜

の ど か 



ファーマーズマーケットは、ちょうどウチから1.5㎞。
平日でも、ほぼ満車🚙🚗
安くて新鮮なので人気がある。


ニンジンと、タケノコだけ買うつもりが、ついつい


店長さんが、マイクを持って呼びかける📢

「三蜜になりません様、間隔を開けてお買い物下さい。お買い物が済みましたら、お連れの方は、お車もしくは外でお待ち下さる様にお願いいたします。」

レジには、透明のビニールシートが張られ、


足元には立ち位置。
全国に緊急事態宣言が出てから、スーパーもドラックストアもこんな感じ🚫

入る時はもちろん、出る時もアルコール消毒を、シュッシュ



帰り道は、畑の中の道を遠回りして歩く

今日の富士山からは、ビームの様な雲が湧き出ている



途中に、行く時から気になっていたケーキ屋さん 
のぼりにつられて素通りできなくて…
迷いもなく入って行く夫




やっぱり、「どらサンド」?



家に着いたら、ちょうど正午。
お昼ごはんは、スムージー








「どらサンド」

甘さ控えめの生クリーム
甘い餡子
大きめにカットされたフルーツが、ゴロゴロ
美味しかったぁ〜



おいおい
せっかく歩いて買い物へ行ったのに、
これじゃあ、ウォーキングも水の泡



            



今日、市内で2名の新型コロナ感染者が確認された。
その内の1人は、東京から帰省した家族からの感染。

またか…と思う。

でも、その家族は、もしかしたら、もしかしたら…
もしかしたらだけど…

この春晴れて東京の大学に進学し、初めての一人暮らしを始めたのかもしれない。
ところが、緊急事態宣言で大学は入学式を延期。
親としては、いまだに1日の感染者数が100人を越す東京に1人で置いておくのは心配でたまらない。
だから、こちらに帰省させたいという親心もよく分かる。

でも…でも!
ダメなんです!
せっかくの親心も、今の状況を見誤ると、水の泡…。


私も、いつ娘たち家族が感染しやしないかと、毎日気を揉んでいる。
感染者の少ないこちらに帰省させたいと思う毎日。

でも、ガマン

毎日送られて来る写真や、FaceTimeでガマン




あーちゃん、朝ごはんがパパと一緒で嬉しいね

パパとelly叔母ちゃんがテレワークになってから、毎日賑やかでいいね

でも、お仕事の邪魔しちゃダメだよ。

ウロウロすると、mareママの背中にくくりつけられる(笑)


最近は、ハイハイから上手におすわりができるようになった



mareママも、毎日の食事の支度に忙しい

「よく寝て、バランスの良い食事をとることが抵抗力を付ける。」と、尾身先生が言ってたよ。


毎晩、私とmareは、夕飯のメニューを交換し合って参考にしている

野菜たっぷり
毎日バランスの良い食事だね


あ、そうそう。ウチのカレー🍛

買ってきたニンジンとタマネギをミキサーにかけて、スネ肉と煮込んで、

スネ肉とろとろ
シーザードレッシング(マヨネーズ・ヨーグルト・ニンニク・胡椒)を初めて作った(笑)ら、サラダが美味しかった



会えないのは本当に淋しいけれど、感染対策をきちんとして、乗り越えようね



市内の靴屋さんの前に出た看板⤵︎

ん?
*感覚で読んでください。



 今日の足あと 
歩数ー6500歩
距離ー3.2㎞


  









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする