少し前の事🐟
「暖かくなってきたからメダカを取りに来なよ。」
同級生のnobuから電話をもらい出かけて行きました。
nobuは、私と夫の共通の友だち。
私は小中学校からの幼なじみ。だからnobuと呼び捨て。
夫は高校からの付き合い。で、nobuちゃんと呼ぶ
( ´艸`)プププ
あ…
私は…
メダカは……
特に興味関心はなく(¯―¯💧)
メダカ愛好家の従姉妹rindaちゃんが、以前からnobuのインスタをフォローしていて、種類を増やしたいから行ってみたいと言っていたので誘って行きました。
rindaちゃんちのメダカ♡
🐟
nobuんち。
手作りのガレージ
クリスマスローズをあしらったオシャレな大鉢のお庭の一角に、
すっご〜い!メダカの学校だね(*゚▽゚)ノ
全ての水槽にブクブクが付いてました。
まるで、
錦鯉の様な、
メダカちゃんたち、
「こーんにーちはー!」(by錦鯉・長谷川)
それぞれに立派な名前が付いてます。
この人がnobu。
このメダカの学校の校長先生。
いろんなメダカを掛け合わせて錦鯉の様なメダカを作るのが老後の楽しみとなった様です。
たくさんのメダカを見てメダカ愛好家のrindaちゃんはテンション爆上がり( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
rindaちゃんが好きな模様のメダカをすくい、校長先生に雄雌のバランスを見てもらいます。
こんな小さなメダカのヒレで、オスメスを見分けるって…
老眼の私にはムリムリ(◞‸◟ㆀ)
そしてもう1つの驚き!
nobuは、メダカすくい用の網を作っています。
柄の竹も自分で山から取ってくるそうです。
そしてメルカリで売ってます。
すっごく繊細な網で、細かい作業を強いられる根気のいる仕事だと感心して、ついうっかり…
「すごいね〜、よくこんなに繊細な仕事するよね〜。そうだよ!nobuは中学の時、美術だけは得意だったよね。」と、口がすべり、
「そう、美術だけな。」と、返された。
あ… (+д+)マズー
rindaちゃん、網を2本頂きました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
多肉植物は奥さんの趣味だそうで。
ステキなお庭と可愛いメダカを拝見してきました。
🌸
暖かくなりメダカも目覚めた春。
我が家の花壇も春めいてきました。
沈丁花
ハナニラ
スイセン
ムスカリ
みんな何もしなくても毎年咲いてくれる花たちです。
そして我が家にとって一番の春
今日、孫が帰省しま〜す(*˘︶˘*).。.:*♡
イソガシクナル(^。^;)
🐟 🌼 🐟