11月 15日 (水)
ときどき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
いよいよ九州を脱出する日。
今月1日から始まった四国〜九州の旅は、ようやく帰路に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/ea16c0f602ded8e00d55ff0f195a19ce.jpg?1703314894)
めかりSAから眺める関門橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/f57717b2b184a263acb00976bb700c4a.jpg?1703314845)
15日ぶりに本州上陸。山口県に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/5174a556b62ba4e880897e2d470b866e.jpg?1703314784)
美東SAで、名物瓦そばを食べてみる。
ドラマ「逃げ恥」で平匡さんが幼い頃の辛い思い出として残っていた(誤解だったけど)瓦そばは、瓦の熱でカリカリと焦げた麺が香ばしくて美味しい😋
🚐💨
山口県出身の元同僚に、山口に来たら一度は見ておいた方が良いと言われていたので高速を降りて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/e31caa9861d0076be3f2015f3be02407.jpg?1703314784)
「錦帯橋」へ。
日本三名橋 全長200mの五連アーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/d98ca3f33f9c0b5a396755535047bee2.jpg?1703314784)
幅5m
この橋が江戸時代初期に創建されたというから驚き❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/eec38df35328175c70126f440089e1b8.jpg?1703314787)
下から見上げる錦帯橋は組木が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/494429845476d0bd2b336242ef1d453e.jpg?1703366984)
紅葉の葉はほとんど落ちていたけれど、河岸には桜もたくさん植えてあり、四季折々にステキな光景を見せてくれるんでしょう。
と、👀⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/ea397beeddf4c4ea25c9744b3a2342ab.jpg?1703314787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/795f013ee00d7098fd4536d4579ad600.jpg?1703314787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/655a950bfc98847fb90adaed79b814ec.jpg?1703314787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/e1eb54d15a9eaf525f8ac2df88f2b1fc.jpg?1703366984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/ea397beeddf4c4ea25c9744b3a2342ab.jpg?1703314787)
橋の下で釣りをしているオジサンがいると、すかさず近寄る釣り好き夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/795f013ee00d7098fd4536d4579ad600.jpg?1703314787)
鮎のひっかけ釣り。たくさん釣れてる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/655a950bfc98847fb90adaed79b814ec.jpg?1703314787)
橋の上から目を凝らして見ると、落ち鮎が群れをなして泳いでいる。これは釣れるはずだよ👍
🚐💨
広島県に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/e1eb54d15a9eaf525f8ac2df88f2b1fc.jpg?1703366984)
今夜の夕飯は、お好み焼き「八昌」
行列のお店なので開店30分前に並んだら2番目だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/96f1ff2422bd1aa80a1a547f0bd09980.jpg?1703367954)
お好み焼きを手際よく焼くライブを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/b216561948ff9d68d96bc9d3948ad797.jpg?1703366984)
スジポンと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/fc2cd96134e16354b87ef0929ba879f5.jpg?1703366986)
牡蠣焼き🦪で一杯やりながら🍺待つのが楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/e40566086cc2aad8c49944d4eca33385.jpg?1703368012)
こんもりキャベツを挟んで上手にひっくり返す
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/bb346fb0e21f77c2ea95991812c399f7.jpg?1703366986)
キターッ!広島お好み焼き😋
キャベツたっぷりのお好み焼きを食べると広島へ来たなぁって思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/f6ee614910149c18cba9f12dd93377f4.jpg?1703367252)
「安芸の湯」この旅、最後の立ち寄り湯♨️
お好み焼きの匂いを落として、さっぱりしたら、また高速に乗る🛣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/4f8ffe00043f4f7d324eb7783d202916.jpg?1703367252)
小谷SAで、この旅最後の夜🌙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/77/e77f9a926b08248a456578f5d4efe2c2.jpg?1703367252)
スタバのデカフェ飲みながら今回の旅を振り返る
(´-`).。oO
四国の石鎚山も面白かったけど、今回はスケールの大きな九州の山並みに惹きつけられたなぁ♡もっと九州の山並みを歩きたいなぁ♡
九州まで出掛けて来て帰るのはもったいないなぁ♡
も少し居ても良かったかなぁ♡
なんて思ったりもしたけれど…
明日から自分のベッドで眠れると思うとやっぱりホッとする☺️
高齢者に路上生活はそう長くは続かない。
(⌒-⌒; )
11月 16日 (木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/3df6b35f286fc973aad03975c9a77608.jpg?1703367252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/3df6b35f286fc973aad03975c9a77608.jpg?1703367252)
小谷SAの朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/88c31c03654d49f22837be276050679b.jpg?1703367252)
フードコートに「アンデルセン」が入っている🍞
アンデルセンは広島発祥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/581b46ca09e5938104d6d8ca5915ac63.jpg?1703367254)
朝6時からパンを焼いているSAって初めて🥖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/d2ebb9b91c6c620ab73a5ac7bdfcf16c.jpg?1703367254)
オムレツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
このまま、高速を一度も降りず交代で運転しながら、夕方5時頃、無事帰宅🏡
走行距離3.200km
お疲れ様😮💨
雑にまとめたけど、なんとか年内に書き終えた(⌒-⌒; )
というか、もう記憶が曖昧(⌒-⌒; )
読んで下さった皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
♪̊̈♪̆̈ 🚐💨 ♪̊̈♪̆̈
けいこさんは錦帯橋、2回も?やはり四季折々に訪ねてみたい所ですよね。
はい、アンデルセンかぶりましたね🍞
私、広島発祥と知らなくてググりましたよ。
あーちゃんもkankanも毎日元気に過ごしています。遅れ馳せながらクリスマスのレポを簡単にアップしようと思います。とにかく忙しくて一日があっという間に終わります😅
日々薄れゆく記憶を掘り起こしてやっと長旅日記が終わりました。
もうすっかり孫モードの毎日です。
忙しいのに夫はまた風邪をひいて🤧
1ヶ月に2回も風邪ひく?って思わず言ってしまいました😅
明日、念のためコロナとインフルの検査に行ってもらいます。今も自分の部屋で隔離していますが、孫たちがいるから陽性なら隔離をもっと徹底しないと!孫の子守りで人手が欲しいのに部屋にお篭りでやれやれですよ😥
私も瓦そばは初めてでした。期待してなかったんだけど笑、意外に美味しい笑笑
SAにアンデルセンのフードコートがあるなんて珍しいなと思いググったら広島発祥とありました。SAでまともな朝ごはんが食べられて良かったです🍞
ダラダラ長旅ブログをいつも読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは😃junさん♡〜。
ちょっと広島 被って嬉しい☺️
あーちゃん姫とカンちゃん若様 お元気にスクスク╰(*´︶`*)╯♡ 次回は その様子も楽しみに拝読したいなあ。
そして無事に年内に終わってよかった(笑)年末年始は忙しくなるjun家ですからね。
長旅でしたからね~アップも大変でしょう。
最近山口・広島に行ったばかりなので懐かしく思い出されました。
瓦そばは実際に食べたことはないんですが土産とかでもらって作ったことはあります。娘に土産で買いました。広島でもお好み焼きを食べれなかったんですよ~ツアーはなかなか自由がないのでこうしてゆっくりと車中泊の度に憧れます。まだまだ続けてくれたら嬉しいかな(笑)
アンデルセンって広島発だったのね💦