
少し前の事🐟
「暖かくなってきたからメダカを取りに来なよ。」
同級生のnobuから電話をもらい出かけて行きました。
nobuは、私と夫の共通の友だち。
私は小中学校からの幼なじみ。だからnobuと呼び捨て。
夫は高校からの付き合い。で、nobuちゃんと呼ぶ
( ´艸`)プププ
あ…
私は…
メダカは……
特に興味関心はなく(¯―¯💧)
メダカ愛好家の従姉妹rindaちゃんが、以前からnobuのインスタをフォローしていて、種類を増やしたいから行ってみたいと言っていたので誘って行きました。

rindaちゃんちのメダカ♡
🐟
nobuんち。

手作りのガレージ

クリスマスローズをあしらったオシャレな大鉢のお庭の一角に、

すっご〜い!メダカの学校だね(*゚▽゚)ノ

全ての水槽にブクブクが付いてました。

まるで、

錦鯉の様な、

メダカちゃんたち、
「こーんにーちはー!」(by錦鯉・長谷川)

それぞれに立派な名前が付いてます。

この人がnobu。
このメダカの学校の校長先生。
いろんなメダカを掛け合わせて錦鯉の様なメダカを作るのが老後の楽しみとなった様です。
たくさんのメダカを見てメダカ愛好家のrindaちゃんはテンション爆上がり( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

rindaちゃんが好きな模様のメダカをすくい、校長先生に雄雌のバランスを見てもらいます。

こんな小さなメダカのヒレで、オスメスを見分けるって…
老眼の私にはムリムリ(◞‸◟ㆀ)
そしてもう1つの驚き!

nobuは、メダカすくい用の網を作っています。

柄の竹も自分で山から取ってくるそうです。
そしてメルカリで売ってます。
すっごく繊細な網で、細かい作業を強いられる根気のいる仕事だと感心して、ついうっかり…
「すごいね〜、よくこんなに繊細な仕事するよね〜。そうだよ!nobuは中学の時、美術だけは得意だったよね。」と、口がすべり、
「そう、美術だけな。」と、返された。
あ… (+д+)マズー

rindaちゃん、網を2本頂きました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡



多肉植物は奥さんの趣味だそうで。
ステキなお庭と可愛いメダカを拝見してきました。
🌸
暖かくなりメダカも目覚めた春。
我が家の花壇も春めいてきました。

沈丁花

ハナニラ

スイセン

ムスカリ
みんな何もしなくても毎年咲いてくれる花たちです。
そして我が家にとって一番の春

今日、孫が帰省しま〜す(*˘︶˘*).。.:*♡
イソガシクナル(^。^;)
🐟 🌼 🐟
わあ!い。あーちゃん♡♡♡
あーちゃん姫一家 もうすぐお見えになるんですね\(^o^)/それは嬉し楽し忙しの日々♪~(´ε` )
ところで、、メダカの学校の校長先生にご主人さまは、奥さまを紹介してくれ!!ってのが 馴れ初めかなーー?なーーんて思っちゃいました(•ө•)♡
それにしても 素晴らしい!!メダカ愛。
有名な方なんでしょうね。
You Tubeしてらっしゃるかしら?
次回は、あーちゃん満載の写真載せてくれることお願いします。
・・・って もう、junさんたら~
PCの前で思いっきり笑ってしまいましたよ~
え?これってメダカ? 錦鯉じゃないの?
って 思った途端のこのフレーズですから
さすがです 笑
いやいやいやいや・・・nobuさん、すごいですね
メダカを育てている人、けっこう聞くのですが
こんな風にしてるんだ~と とても興味深く
見せていただきました
生半可な気持ちじゃできませんね、ここまで来ると・・
しかもすくう網! 自分で作ってメルカリで売るって
もうプロですね 😅
多肉ちゃん、ちょっと興味があって本まで買いましたが
置く場所もないし、と一応 今はおとなしくしています 笑
さて、あーちゃんが来て、今頃は賑やかに夕飯かしら?
今度はどんなハプニングが(もといっ!)
楽しい出来事があるか、報告をお待ちしています
春を告げるお花たちもきれいですね~
あーちゃん、喜びそう!
はーい、昨日から嬉し楽し忙しでーす♪
あー、馴れ初めは違うんです。
狭い田舎ですから、なんとなーく皆んな友だちで、夫と私はその中のあまり物同士がくっついたというか(⌒-⌒; )
メダカの飼育ってなかなか手間がかかる様です。よほど好きでないと育てられないって思いました。YouTubeはやっていませんがインスタをやってます。全国にメダカ愛好家がいて繋がっていますよ。
はい、次回はあーすけだらけです笑笑
錦鯉長谷川の下り、ウケていただきありがとうございます😊
私はメダカに全く興味関心はないのですが、1匹1匹がそれぞれ違う模様をしていて、うまく錦鯉の様な模様が出来るのは「運」なんだそうです。偶然の賜物。
コレとコレって感じにいろいろ掛け合わせて作るのが楽しみの様ですよ。生き物ですから管理が大変ですよね。私にはムリムリ😓
ね!この網、すごいでしょ?メダカを傷つけない様にすごく柔らかくて細かい網目の網を、テグスでくくりつけてありました。こういう細かい作業が好きなんですね。
従姉妹も、とてもすくいやすいと言ってました。
多肉ブームも続いていますね。
ジュリアさんのお宅は、多肉がなくてもバラで溢れてるから充分です🌹
はい、あーすけは、とてもおしゃべりになり、負けず嫌いというか何でも自分でやりたがり、それでいて出来なくて(−_−;)落ち着きもないし…誰に似たやら😅
昨日は第一日目にして疲れてしまいました💧今日も公園を走り回ると思います。ジジババも体力つけないと子守りはできませんね。
さて、あーすけの好きなほうれん草と卵のお味噌汁でも作ります。
nobuさん宅素敵ですね~趣味が合うっていいですよ。我が家の旦那は無趣味で仕事が生きがいって感じ(;^_^A
メダカは私もイマイチですが友達がメダカを育てていて以前は観に行ってました。nobuさんほどではありませんが…
凄いですね~色々な種類があって。確かに錦鯉風。こーにちーわー
やはりそちらのほうが暖かいんですね。こちらはまだ沈丁花もムスカリも咲いてないです
玲ちゃんの日記が楽しみです。
メダカってこんなに種類がいるんですね〜
美しくてコレはハマりそうですね!
そういえばなめたろうが小学生の頃
学校の教材のメダカを何年も大切に育てて
コレだったらインコも大丈夫かな!と思い
ゆずピを迎えたことを思い出しました!!
そしてそしてnobuさんち!とっても素敵ですね〜😍
junさんちの花々も素敵!!センスがいいわぁ❣️
見ていたら私も花を植えなきゃ!エンジンかかりました!!
玲ちゃんと過ごす連休〜いかがですか?
私もレポ楽しみにしてます(o^^o)
夫婦の趣味が合うのっていいですよね。
旦那さま、仕事が生きがい〜こんなに素晴らしいことはないですよ。天職なのでしょうね。
メダカってブームみたいですね。従姉妹の話では一匹何千円とか何万円とかするメダカもいるとか。nobuもそんなメダカを目指して掛け合わせてるのでしょう。
メダカの飼育も細やかにやってたけどお庭がステキで、お庭だけでなくお家全体がキレイに整えられていました。私の友だちでは、夫が外回りを担当する家が結構います。バラを育てたり芝を育てたり植木を整えたり。
男が外回りをやってくれると助かりますよね。ウチのはダメだわ💧私が花を育ててると「花より食べられる野菜を育ててくれ」と言われました😓
〉錦鯉〜こーんにーにはー〜
拾っていただきありがとうございます😊
こちらは暖かい日にどんどん花が開いていきます。でも今日は寒かったですね〜。真冬に逆戻り。
今日は一日中夫と「疲れたね〜」「どうしてこんなに疲れるのかね〜」の連発でした。
たった1人の孫に、もうぐったりです。
お恥ずかしい。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
私の知らないメダカの世界を始めて見て来ました。好きな人は夢中になるんですよね。水の交換とか病気の予防とか結構手がかかる様ですが、nobuが楽しんで育てているのが分かりました。
なめたろうちゃんもメダカ好きでしたか。
ウチも次女が生き物好きで、虫や魚をいろいろ飼いましたが…ウチの庭はその子たちのお墓だらけ(⌒-⌒; )
sheepさんは、メダカがきっかけでゆずぴちゃんと出会えたんですね♡
暖かくなり庭の花が咲き出したと思った矢先、今日は冷たい雨で寒かったですね〜。
玲がいる間、雨が降らなくて良かったです。
次女と玲だけの帰省でしたが、なんだかすごく疲れちゃって。
写真は馬鹿みたいにたくさん撮ったので選ぶのに一苦労している婆ばかです😅