9月 10日 (土) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日の夕方、ご飯の支度をしていたら、藪漕ぎGさんからTEL 📲
「明日、天気がいいから山へ行くかい?」
行く、行く〜〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「どこがいい?」
金峰山! (即答)
4月末、瑞牆山の山頂から、お鍋の蓋のツマミみたいに見えた五丈岩へ行きたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/cda6ae75930ed26948cc5ae53fc1151d.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/ad5e65405492a604d7e30ade68fe416a.jpg)
さっそく山の仲間を誘う♡
5:00 我が家に集合。出発 🚙 ❗️
富士山、快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
行ってきま〜〜す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
金峰山で、また会おうね♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/27ba00ac639b037a63fc1d9b86fb7788.jpg)
7:30 大弛峠 🅿️ 着。満車!
藪漕ぎGさんは、私たちを登山口で降ろして路駐へ。ホント、なんて優しいの!Gさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/9365ffcb62494df227b59c4e1b30cf32.jpg)
トイレ、ストレッチを済ませ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/349e475052fcedb6883f1ad8f54f99ba.jpg)
7:55 登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/db548b813f98490e38594f92958d38b9.jpg)
ゆるやかな上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/46a4b30f49c64c0a057828a8cdf53d8b.jpg)
左手の林が切れて富士山が見えた🗻
お〜〜い、富士山、私、コッチにいるよ〜👋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/127f7e4b8f11cba38a9bdd55e659aa16.jpg)
8:25 朝日峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/33e6ba4be274bb267977b1beaa2d8be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/f385b96013a593f54425f518fee36b87.jpg)
8:55 樹林帯から抜けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/164d481d3dd157fe281e2f940e04f58f.jpg)
朝日岳 山頂。10分休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/9be88dddcb4d47da9eefc0a03469e462.jpg)
南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d1/de73fc6d47086b2ddb370379e5a41167.jpg)
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/9bbd86d326d685ddce94c18ec60ffcb1.jpg)
朝日岳を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/b18f986bb2de9edef53b8c8ee961c2cc.jpg)
あっ! 五丈岩が見えてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/76e057a651ae656528079a1b077f42b4.jpg)
ズームで 📸 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/2c5a06c15728a8710a4748f143f2a664.jpg)
金峰山への上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/5bcc05c950415b10b7adde8d0ab76832.jpg)
樹林帯を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/0663184ea39d7323e0f0aeb4dad9167b.jpg)
景色が開ける。
微笑ましい家族♡ お父さん、たくましいね💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/9db8e56ff51b20e2af8be42fa0d7f71b.jpg)
金峰山への稜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/4e432c7410b5efa59f3ab7f961a7a0c1.jpg)
頂上まで、あと少し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/0684dd75a20bd6b7d76bcfab722484a5.jpg)
五丈岩が姿を現す‼️
迫力あるぅ〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/8628779c6ce8b4653c3702ba3b6e3b4a.jpg)
10:25 金峰山 山頂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/2433f58cd490808109b9e2959949d1b2.jpg)
日本百名山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/3703dd34fbbbbaee2d543309d44ae4f4.jpg)
三等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/ac85e549b982370f5012743baeeb64af.jpg)
金峰山山頂もそこそこに五丈岩に駆け寄る。
くりびつ てんぎょう!(◎_◎;)!
デカイっ!
瑞牆山から見えた鍋の蓋は、巨大な石舞台のようだっ‼️
下の鳥居から、てっぺんまで15mだそうだ。
1丈が約3.03mだから「五丈岩」なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/d2ce362d749c91c22bd447e8831ffc04.jpg)
五丈岩と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/2fa8d79c82363cf248baaf1094be59f6.jpg)
残念ながら、瑞牆山は霧の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
五丈岩の下で、お昼ごはん 🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/e63e85ecb10987cf2316ce97aec2975d.jpg)
お昼ごはんも そこそこに、さぁ、五丈岩を上りますよ💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/3fbed9ca7b926f9caa4675c2ee4052bc.jpg)
頑張るよぉ〜‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/c6218e03ac75ae0eba769e8be66a9b04.jpg)
あと1段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/0488c356a9eee2ba212f642382e48139.jpg)
ここが限界っヽ(;▽;)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/bc996ea8a5c65bc841b9a6b7867fb8a8.jpg)
登っても下る自信がありませ〜〜ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
楽しかったぁ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/deabd78302ca324088fa744a4b3aa69b.jpg)
てっぺんに立つ人‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/6438014d5efb54971e21110c5c3a5f34.jpg)
左の岩でポーズをとる人❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/ae602756daa3ebc843fa97df394c8c11.jpg)
思い思いに五丈岩を楽しんでいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
11:25 下山開始
振り返ると、急に霧が晴れ瑞牆山が一瞬だけ見えた 👀 ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/c6d09b43bc8860715abaa6a1dab10365.jpg)
大ヤスリに、ズーム‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/1452a76478dc17324c286b4e229963f9.jpg)
12:05 行きに見逃していた「鉄山」の道標。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/49c9f5bc2eb4e840502dbe75ae62151d.jpg)
振り返ると、五丈岩が小さく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/0a7871a8ffc44f6f0f75ba691f12ea07.jpg)
朝日岳へ登り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/cec95efcec3503fc5a55fb1fa2aaad57.jpg)
岩の隙間にコケモモ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/74bbc722d3148485208552fbb4ba3c67.jpg)
12:45 朝日岳へ戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/5eaf0acbc31362b2dc0f0ea7354e66c1.jpg)
マー君(40才)は、行きに1時間10分で登り、朝日岳の道標にも気づかなかったそうだ。走るように登ったんだね。
私たちが来るまで、五丈岩の下で1時間、昼寝していたんだって💤
樹林帯に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/18fcfc8928d8c8b5a958e31cedf506f3.jpg)
苔の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/cff7d42f398e7410aa1ce87e7dd44803.jpg)
生命力たくましい樹木!(なんとしても生きてやる!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/00469800c36d679baea3ad7498a0cf30.jpg)
きのこ、いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/aad05952278c4bf30568be6ea546062b.jpg)
13:15 朝日峠。歩きやすい山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/7be557ba8b7d21b861be289aef20ab79.jpg)
13:45 無事下山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/eaf623ef00898ee4ff056f8c72ed7016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/d93eee3031e8393fb01e64f4032ff340.jpg)
と、ここで終わりではなく・・・・・
14:00 せっかくなので、奥秩父最高峰 2601mの「北奥千丈岳」へ。片道1時間。
⇧なんか、凄い名前!「北奥穂 + 千丈岳」みたいな σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/22e751d8078386e0817b7afd5972946a.jpg)
金峰山の反対側にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/2a912a4c51a08b38a154392a1957bf75.jpg)
大弛小屋の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/1b246b69c4a71da89c16fb488b62b890.jpg)
右に登山口がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/53aab21890791a7762e1fe93b21686a5.jpg)
しっかし、ここは、ず〜〜っと木段が続く
歩きにくいねぇ〜〜💦皆んなでブツブツ文句を言いながら登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/fe48a39f3ec427cca318e2270c96eb43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/00e55c07751218e377a344364c81ddc0.jpg)
14:15 「夢の庭園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/7d76bc9f29e8ab55a265d272070e76ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/5ee78417352cb92dccfcd24422d5a6c5.jpg)
春から夏には、こんな花が見られるそうだ ⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/0e7bfc5e50091f7a9adabb0af79108f9.jpg)
景色を楽しむ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/8558a8dde54ad5351b88bbdc8c5c544c.jpg)
マニアックな人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/ec4d761bf9f8240f3a9fbd64173443de.jpg)
「夢の庭園」を過ぎると、やっと山道らしくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/63a8f5aa70be6fc9a4b3baca422e0063.jpg)
14:43 前国師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/cbd016992c026d04a67c935d4a0308a2.jpg)
ほどなく分岐。ここから、甲武信ヶ岳まで5時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/f5ded0e301e439aa414fbc0abdfcbf2b.jpg)
北奥千丈岳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/48f14db9a56d5d388cc3c5b989cc15e3.jpg)
14:55 北奥千丈岳 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/d32a222b3bdaab545f9715a4ece37cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/326657281e24da924df62f290f1d3bb4.jpg)
あいにく視界 ゼロ (°_°)
分岐に戻って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/7d33d144e64924d3876bb3c3e1bb1e74.jpg)
国師ヶ岳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/e7ee70b9495eaa40ae4ff4152184704d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/a075f2e70e734eb133b569eea17861df.jpg)
15:55 大弛小屋へ戻る。鹿のオブジェが可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/f14c092109a44ff50feeb437fa247e05.jpg)
ちょうど小屋のご主人がいて言葉を交わす。
「牧丘林道が出来てから、皆んな車で登山口まで来るから商売あがったりだよ。」と、ボヤく💧
小屋の下で、ひとりテントを張る人。明日の朝は冷えるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/c72da793235cce0a21727b8ef4a0578f.jpg)
金峰山だけのつもりだったけれと、奥秩父最高峰へも行けてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
16:05 大弛峠を出る 🚙 バイバイ、金峰山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/3172a80d295132b60bd7f12444713339.jpg)
19:00 無事帰宅 🏡
藪漕ぎGさん、山へ連れて行ってくれてありがとうございました 🙏
晩ごはん🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/e1f9bcef3edc03d73470e43f6c221b0e.jpg)
これじゃ、今日 山で消費したカロリーがチャラになっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先週の天狗岳が歩きにくかっただけに、今日の金峰山の歩きやすい事といったら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
つま先も、外反母趾も、な〜〜んにも痛くありませ〜〜ん 👍
そして、迫力満点の五丈岩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
満足、満足の山歩きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
⛰ おしまい ⛰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日の夕方、ご飯の支度をしていたら、藪漕ぎGさんからTEL 📲
「明日、天気がいいから山へ行くかい?」
行く、行く〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「どこがいい?」
金峰山! (即答)
4月末、瑞牆山の山頂から、お鍋の蓋のツマミみたいに見えた五丈岩へ行きたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/cda6ae75930ed26948cc5ae53fc1151d.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/ad5e65405492a604d7e30ade68fe416a.jpg)
さっそく山の仲間を誘う♡
5:00 我が家に集合。出発 🚙 ❗️
富士山、快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
行ってきま〜〜す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
金峰山で、また会おうね♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/27ba00ac639b037a63fc1d9b86fb7788.jpg)
7:30 大弛峠 🅿️ 着。満車!
藪漕ぎGさんは、私たちを登山口で降ろして路駐へ。ホント、なんて優しいの!Gさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/9365ffcb62494df227b59c4e1b30cf32.jpg)
トイレ、ストレッチを済ませ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/349e475052fcedb6883f1ad8f54f99ba.jpg)
7:55 登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/db548b813f98490e38594f92958d38b9.jpg)
ゆるやかな上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/46a4b30f49c64c0a057828a8cdf53d8b.jpg)
左手の林が切れて富士山が見えた🗻
お〜〜い、富士山、私、コッチにいるよ〜👋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/127f7e4b8f11cba38a9bdd55e659aa16.jpg)
8:25 朝日峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/33e6ba4be274bb267977b1beaa2d8be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/f385b96013a593f54425f518fee36b87.jpg)
8:55 樹林帯から抜けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/164d481d3dd157fe281e2f940e04f58f.jpg)
朝日岳 山頂。10分休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/9be88dddcb4d47da9eefc0a03469e462.jpg)
南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d1/de73fc6d47086b2ddb370379e5a41167.jpg)
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/9bbd86d326d685ddce94c18ec60ffcb1.jpg)
朝日岳を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/b18f986bb2de9edef53b8c8ee961c2cc.jpg)
あっ! 五丈岩が見えてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/76e057a651ae656528079a1b077f42b4.jpg)
ズームで 📸 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/2c5a06c15728a8710a4748f143f2a664.jpg)
金峰山への上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/5bcc05c950415b10b7adde8d0ab76832.jpg)
樹林帯を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/0663184ea39d7323e0f0aeb4dad9167b.jpg)
景色が開ける。
微笑ましい家族♡ お父さん、たくましいね💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/9db8e56ff51b20e2af8be42fa0d7f71b.jpg)
金峰山への稜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/4e432c7410b5efa59f3ab7f961a7a0c1.jpg)
頂上まで、あと少し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/0684dd75a20bd6b7d76bcfab722484a5.jpg)
五丈岩が姿を現す‼️
迫力あるぅ〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/8628779c6ce8b4653c3702ba3b6e3b4a.jpg)
10:25 金峰山 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/2433f58cd490808109b9e2959949d1b2.jpg)
日本百名山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/3703dd34fbbbbaee2d543309d44ae4f4.jpg)
三等三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/ac85e549b982370f5012743baeeb64af.jpg)
金峰山山頂もそこそこに五丈岩に駆け寄る。
くりびつ てんぎょう!(◎_◎;)!
デカイっ!
瑞牆山から見えた鍋の蓋は、巨大な石舞台のようだっ‼️
下の鳥居から、てっぺんまで15mだそうだ。
1丈が約3.03mだから「五丈岩」なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/d2ce362d749c91c22bd447e8831ffc04.jpg)
五丈岩と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/2fa8d79c82363cf248baaf1094be59f6.jpg)
残念ながら、瑞牆山は霧の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
五丈岩の下で、お昼ごはん 🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/e63e85ecb10987cf2316ce97aec2975d.jpg)
お昼ごはんも そこそこに、さぁ、五丈岩を上りますよ💪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/3fbed9ca7b926f9caa4675c2ee4052bc.jpg)
頑張るよぉ〜‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/c6218e03ac75ae0eba769e8be66a9b04.jpg)
あと1段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/0488c356a9eee2ba212f642382e48139.jpg)
ここが限界っヽ(;▽;)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/bc996ea8a5c65bc841b9a6b7867fb8a8.jpg)
登っても下る自信がありませ〜〜ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
楽しかったぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/deabd78302ca324088fa744a4b3aa69b.jpg)
てっぺんに立つ人‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/6438014d5efb54971e21110c5c3a5f34.jpg)
左の岩でポーズをとる人❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/ae602756daa3ebc843fa97df394c8c11.jpg)
思い思いに五丈岩を楽しんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
11:25 下山開始
振り返ると、急に霧が晴れ瑞牆山が一瞬だけ見えた 👀 ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/c6d09b43bc8860715abaa6a1dab10365.jpg)
大ヤスリに、ズーム‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/1452a76478dc17324c286b4e229963f9.jpg)
12:05 行きに見逃していた「鉄山」の道標。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/49c9f5bc2eb4e840502dbe75ae62151d.jpg)
振り返ると、五丈岩が小さく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/0a7871a8ffc44f6f0f75ba691f12ea07.jpg)
朝日岳へ登り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/cec95efcec3503fc5a55fb1fa2aaad57.jpg)
岩の隙間にコケモモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/74bbc722d3148485208552fbb4ba3c67.jpg)
12:45 朝日岳へ戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1d/5eaf0acbc31362b2dc0f0ea7354e66c1.jpg)
マー君(40才)は、行きに1時間10分で登り、朝日岳の道標にも気づかなかったそうだ。走るように登ったんだね。
私たちが来るまで、五丈岩の下で1時間、昼寝していたんだって💤
樹林帯に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/18fcfc8928d8c8b5a958e31cedf506f3.jpg)
苔の森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/cff7d42f398e7410aa1ce87e7dd44803.jpg)
生命力たくましい樹木!(なんとしても生きてやる!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/00469800c36d679baea3ad7498a0cf30.jpg)
きのこ、いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/aad05952278c4bf30568be6ea546062b.jpg)
13:15 朝日峠。歩きやすい山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/7be557ba8b7d21b861be289aef20ab79.jpg)
13:45 無事下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/eaf623ef00898ee4ff056f8c72ed7016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/d93eee3031e8393fb01e64f4032ff340.jpg)
と、ここで終わりではなく・・・・・
14:00 せっかくなので、奥秩父最高峰 2601mの「北奥千丈岳」へ。片道1時間。
⇧なんか、凄い名前!「北奥穂 + 千丈岳」みたいな σ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/22e751d8078386e0817b7afd5972946a.jpg)
金峰山の反対側にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/2a912a4c51a08b38a154392a1957bf75.jpg)
大弛小屋の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/1b246b69c4a71da89c16fb488b62b890.jpg)
右に登山口がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/53aab21890791a7762e1fe93b21686a5.jpg)
しっかし、ここは、ず〜〜っと木段が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/fe48a39f3ec427cca318e2270c96eb43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/00e55c07751218e377a344364c81ddc0.jpg)
14:15 「夢の庭園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/7d76bc9f29e8ab55a265d272070e76ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/5ee78417352cb92dccfcd24422d5a6c5.jpg)
春から夏には、こんな花が見られるそうだ ⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/0e7bfc5e50091f7a9adabb0af79108f9.jpg)
景色を楽しむ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/8558a8dde54ad5351b88bbdc8c5c544c.jpg)
マニアックな人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/ec4d761bf9f8240f3a9fbd64173443de.jpg)
「夢の庭園」を過ぎると、やっと山道らしくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/63a8f5aa70be6fc9a4b3baca422e0063.jpg)
14:43 前国師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/cbd016992c026d04a67c935d4a0308a2.jpg)
ほどなく分岐。ここから、甲武信ヶ岳まで5時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/f5ded0e301e439aa414fbc0abdfcbf2b.jpg)
北奥千丈岳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/48f14db9a56d5d388cc3c5b989cc15e3.jpg)
14:55 北奥千丈岳 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/d32a222b3bdaab545f9715a4ece37cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/326657281e24da924df62f290f1d3bb4.jpg)
あいにく視界 ゼロ (°_°)
分岐に戻って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/7d33d144e64924d3876bb3c3e1bb1e74.jpg)
国師ヶ岳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/e7ee70b9495eaa40ae4ff4152184704d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/a075f2e70e734eb133b569eea17861df.jpg)
15:55 大弛小屋へ戻る。鹿のオブジェが可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/f14c092109a44ff50feeb437fa247e05.jpg)
ちょうど小屋のご主人がいて言葉を交わす。
「牧丘林道が出来てから、皆んな車で登山口まで来るから商売あがったりだよ。」と、ボヤく💧
小屋の下で、ひとりテントを張る人。明日の朝は冷えるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/c72da793235cce0a21727b8ef4a0578f.jpg)
金峰山だけのつもりだったけれと、奥秩父最高峰へも行けてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
16:05 大弛峠を出る 🚙 バイバイ、金峰山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/3172a80d295132b60bd7f12444713339.jpg)
19:00 無事帰宅 🏡
藪漕ぎGさん、山へ連れて行ってくれてありがとうございました 🙏
晩ごはん🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/e1f9bcef3edc03d73470e43f6c221b0e.jpg)
これじゃ、今日 山で消費したカロリーがチャラになっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先週の天狗岳が歩きにくかっただけに、今日の金峰山の歩きやすい事といったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
つま先も、外反母趾も、な〜〜んにも痛くありませ〜〜ん 👍
そして、迫力満点の五丈岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
満足、満足の山歩きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
⛰ おしまい ⛰