一ヶ月ぶりに琵琶湖へ。 親子三人で。
PM2:00頃いつものポイントへ到着。
毎年この時期にくるとブルーギルの団体さん達。
息子は喜んでミニクランクで、まず一匹とギル狙い。

なかなか針に掛からずやっと一匹目(●^o^●)
私はいつものようにポッパーで!
稚鮎やその他小魚を追っている様子があまり無い。
1時間粘って、買出しにぶらぶらとコンビニへ。
カップ麺など買って同じポイントへ。
夕方になったらライズもあるだろうと、それまで湯を沸かしてラーメンタイム。
PM6:00になっても、ベイトを追っている様子が無い?
ここのバスは昨日、鮎を食いすぎたか?
私も、夏が終わる頃にはここのバスに負けやんくらい鮎を食うでしょう!
ライズも無くあと息子がギルを4匹追加して撤収。

今年はバス釣りやめてギル釣りしようか (・・?