・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

お宿の忘年会&チーム魚臭釣り大会、お疲れ様でした! 

2016年11月06日 23時06分34秒 | 鮎釣り

昨日と今日の2日間、ムッチャ楽しかったです

お世話になった皆さん、ありがとうございました!

 

とりあえず、

今朝言ってた場所へ画像をアップしました

どんチャンさわぎから上と同じブン太の画像をクリックして下さい

人差し指の下のボタンですよ(笑)

そしたら、あのパスワードを打ち込んで下さい!

漢字ではアカンよ

京都のご隠居様方、心配やわぁ~~(笑)

そして、無事アルバムに辿り着いたら

画面左下に画像の表示件数を選べるので100件が見易いかと・・・

欲しい画像があったら好きなだけダウンロードして下さい

ピンボケや写りが悪い

また、ホントはもっと男前やのに

とか

もっとキレイに撮ってよ

等々

一切クレームは受け付けませんので悪しからず(笑)

 

 

釣行記は後程(汗)


オーラスはチーム魚臭釣り大会でボー(大汗)

2016年11月06日 22時53分57秒 | 日置川 アユ釣り

とうとう今シーズンの最終日がやって来ました

寂しいですね ・ ・ ・

と、いう事で今朝起きたのはAM8:30


既に皆さん井戸端会議の真っ最中

そして中心に居るのはやっぱり副会長さん!

ホントタフなオッサンですわ(笑)

今度は海へ連れって下さいね!

食事を済ましてこれまた今シーズン最後となる毎度の風景を撮りに大橋へ


良い天気です^^

AM10:30にワルゴケ集合とのことで、寝坊した私が行った頃には青年部の方が火起こし中

 
AM11:00 パンチパーマが良く似合うチーム魚臭会長の開会宣言

 正にだいぶっぁ~~ん

そしてシャンパンコール?

カメラの連射設定するから待ってと言ってるのにあんぱんまんさんはもう開けてるし ・ ・ ・




でも流石青年部のオサヤンはキッチリ待っててくれてどうにかコルクをゲット(●^o^●)

しかし火を起こしている時はあんまり触ってはイケませんよ(謎)


カトチャンの音頭でカンパ~~~イ!

ツネちゃんが差し入れてくれたのはナントマツタケ

皆が食べられるように既にサイてあったけどかなりの量でしたよ

ありがとうね!

これで3年は長生き出来る^^



先日、レディス満さんが釣った鮎も頂きました

ありがとね!


 しかしその頃本人は二日酔いでダウン中 ・ ・ ・ 精一杯の笑顔?

バーベキューを終えていよいよ魚臭大会の始まりです!

PM12:00からPM2:30の2時間半勝負

何処で釣ってもOK

一番多く釣ったら優勝!

開始直前、師匠が川を見て「もう鮎無さそう」とポツリ ・ ・ ・


 何時も仲の良い師匠夫妻

未だに師匠の戦闘服姿を見ると少し緊張するのは何故でしょう(汗)

私服だと最近はどうにか緊張しなくなったんですが ・ ・ ・

こういう姿を見ると現役バリバリだった頃の師匠と全く変わりませんね

やっぱり絵になりますわ!カッコイイ^^


昨日29匹も釣ったナベちゃん、この方もたかたかさんに負けず劣らずの呑み助と見た(笑)

高瀬まで移動してスタートです


 最後はやっぱりこれでしょう!



 しかし、遊んでくれたのはこの子だけ(汗)

時間だけがどんどん過ぎて気が付けば終了時間 ゲロゲロ

 
結果を集計する〇中さん

そして結果発表!

一番釣ったのは〇中さんの6匹でダントツでした

しかし主催者という事で優勝を辞退!

これまたカッコイイじゃありませんか!

けど先日確かコーヒー飲んだよね?

私ボーなんですけどぉ~~~~

袖の下は来年ですか?

改めて、優勝は3匹で


マルボウさん、おめでとうございます


 2位のあんぱんまんさん


 
3位の〇根さん


 私はくじ引きでこの順位でした(汗)

と、いう事で大会も楽しく終了!


多くの段取りをしてくれた魚臭のお三方、本当にご苦労様でした

景品も沢山用意して頂きありがとうございました!

会費1,000円では足が出てるんと違うの?

そして今回参加された皆さん、残念ながら参加出来なかった皆さんも

寂しいけどまた来年のシーズンが始まるまでチョットの間お別れです

今シーズンもお世話になりました

また、来シーズンもよろしくお願いします!


それでは体に気を付けてね!

年に1度は健康診断を受けましょう(笑)


ほな、さいなら!

今日の釣果
日置川 ・・・・ワルゴケ
PM 12:00~PM 2:30
水温    17.3度
 鮎      0匹
天井糸・・・PE0.3号+フロロ0.4号
水中糸・・・フロロ0.15号
ツマミ糸・・フロロ0.25号
ハナカン・・引き抜きハナカン 小
ハリ・・・・・7.0号

ハリス・・・・フロロ1.0号