先日行ってきたのはココですわ
怪しげに煙?を吹く漁船
近くで見るとかなり大きな金魚のエサを噴射してました(笑)
ナブラ発生!
伊勢マグロの養殖場
漁師さんが釣って来た20~30cmのサイズを
円周50m、深さ25mの生簀で育ててるらしいです
んで
50kg位になったら出荷して食卓へ!
そして私達もエサやりが出来るみたいで
片方だけゴム手袋を貰って30~40cmのサバを一匹なり放り込むと
大迫力ですわ!
私は一緒に行った連れにエサのサバをあの辺に投げてくれ
このタイミングであそこら辺に投げてくれ
と、キャーキャーワイワイ
ふとっ冷静に周りを見れば
ハシャギまくってるのは私達だけのような・・・(大汗)
SSを上げてかなりの枚数撮ったんですが納得のいくのが撮れずで
天気予報が雨だったんで望遠レンズを持って行かなかった事に後悔 ・ ・ ・
105mmでは短過ぎ(汗)
しかし、
釣りとはまた違った楽しい遠足でした