
さて
いよいよ今シーズンも終了が見えてきました
先週は腰痛で行けずでしたので
まだスッキリしないけど
今回を逃すと
自動的に納竿となりかねません(汗)
と
いう事で!
日置川ツアーを強行!
車の運転は結構辛かったけど
釣ってる時はあんまり気にならなかったから助かった(●^o^●)
んで
最初に入ったのはココ


AM 9:30
フロロ0.15号でスタート!
これまで
強度になんの不安もなかったフロロ0.15号
特に結束部では絶対切れない自信があった!
のに・・・
結構早く掛かった1匹目^^
サイズはまあまあでよく引きます
引きを楽しみながらタメてると
突然フッと軽くなるあのイヤな感触
かなりビックリしたわ(;゚Д゚)
こんなテンションで切れるハズはない!
ナゼに?
直ぐに仕掛けをチェックすると
ビミニツイストのトリプルラインで作ったチチワを
引っ掛ける8の字で作ったダンゴが解けてた(爆)
ダメだコリャ!
ダンゴを作った時に残ったヒゲを短く切り過ぎたのか?
なんぼビミニツイストの結束部に自信があっても
コレではアカンがな・・・
そんな事を思いながら仕掛けを再セットしてると
なんと!!
掛かり鮎がオトリを引っ張って私の目の前に帰ってきた^^
手を突っ込んで掴める深さじゃないし・・・
ツマミ糸を足で踏めそうやったけど失敗・・・
慌てて竿とタモで水面をバシャバシャ叩いて
浅場へ追いやってみたが
追い込み漁も失敗・・・
でも
長い間近くをウロウロしてたので
ツマミ糸が石に引っ掛からないか
期待しながらジーと眺めてたけど結局見失った(泣)
そして仕切り直し!
まず大丈夫やとは思いながら
なんか怖かったから今度はメルファTGにした(爆)
後で見たら0.15号はもう無かったけど・・・



瀬肩の鏡で3匹釣れたからやりたかった瀬へ!
でも
1匹もよう釣らず・・・
AM 11:00
場所移動してランチタイムと思い
竿を畳んで仕掛けを巻き取りながらふと川を見ると
あさイチは見えてなかったのに
水温が上がったからなのか?
イイサイズがあちこち近くの石でハミ出してきた^^
この子らは掛かるで!
もう一度竿を伸ばして仕掛けセット
しか~し!
上から入れようが
横から入れようが
後ろから入れようが
全然掛掛からない・・・
追ってるような・・・?
追ってないような・・・?
追ってないような・・・?
ナンか知らんけど気が付けばお昼時間(爆)
サッサと諦めてワルゴケへ移動!
またまた苦手なワルゴケでランチタイムなんですが
真夏の猛暑から気温も下がって
食後のコーヒータイム復活するようになったから
車横付けポイントは必須なんです^^
それと同時に釣果はどんどん下がってるけど(爆)
PM12:30
ランチ&コーヒータイム

優子リンお手製おにぎり弁当

6月のジャパンカップ巴川で貰ったジェットボイル!
今シーズンは大活躍してくれました^^
前にも書いたように沸くのは爆速!
なんですが
沸騰が早過ぎてせせこましいのが玉に瑕か?(爆)



今日のコーヒーのお供はコレ
こんなに反射してるとは思わんだ(汗)
甘~い^^
待ったりしてると
先ほど水まくりで釣ってたクッさん登場!
しばらく情報交換やなんやかんや話しして
どっかへ旅立って行きました!
この時はあんまり釣ってナイ感じやったけど
最後には42匹の釣果(;゚Д゚)
やっぱりこの人だけは違いますわ!
今思うと
今回がストーカーの最大のチャンスやったんちゃうん?
大会も終わってるからOKしてくれたかも!
竿持たんと付いて行ったら良かったと大きく後悔・・・
てか
クッさんがもう少し早く来てくれてたら
袖の下コーヒーでそういう流れになってたかも!
って
クッさんのせいか(爆)
PM1:30



ワルゴケから高瀬の広大なポイントが無人(●^o^●)
私はそのまま高瀬まで歩いてフロロ0.175号でスタート!
0.15号使うのが怖かったんと違って
手持ちが0.175号しか無かったから・・・
アッチコッチ竿出しながら下って






高瀬で6匹



ワルゴケの深トロ瀬で3匹
最後は掛ろうが掛かるまいが
やっぱりガチャガチャの瀬がやりたい^^
ソコで


2匹ゲッツで気持ちよく終了!

黄色いけどやっぱりボチボチ終わりですね・・・
今日の釣果
日置川・・・・久木~ワルゴケ
PM9:30~PM4:30
鮎・・・・・14匹
日置川・・・・久木~ワルゴケ
PM9:30~PM4:30
鮎・・・・・14匹
ロッド・・・ジェントルパワー+RS穂先
天井糸・・・PE0.4号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
フロロ0.15号 0.175号
ハナカン周り・・・0.6号
ツマミ糸・・・フロロ0.4号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5・7.0
ハリス・・・フロロ1.0 1.2号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5・7.0
ハリス・・・フロロ1.0 1.2号
頑張ってますね
私はすでに道具をすっかり片づけてしまいました
今年はご一緒出来ませんでしたが
来年は頑張ってみますので
また 教えてくださいませ
終わってたん?(爆)
私も終了ですけど・・・
11月2日が雨予報なので28日の日置川にて納竿しました
今年は挑戦状を叩き付けるタイミングを逃したので、来年はお付き合いヨロシクです。
教える事はナイですがコーヒーはご馳走できますからね^^