2週続けて郡上は増水・・・
どうしましょうか?
少し早いかもやけど
北山川へ行ってみるか!?
そう思ってオトリ屋さんに一時間おきくらいに
3回電話したけど出ない(汗)
ということで
ちょっと飽きてきた感のある大内山川へ (笑)
オッチャンとこに着くと
同じように岐阜の河川ができないからと
先週お会いした方もこっちへ来てました^^
例会やったけど中止になったらしい
んで
またまた1時間ほど談笑して
その中で郡上の組合に鮎を持ち込む時
今からの時期は水温上がって
氷を入れたりしないといけない
って
いうような話をしていたら
ネットで見たのを真似して僕も作ってみたと
浄化槽のポンプを使ったブク
色々と説明してくれて
泡の強さも見ないと分からんやろうから
と
わざわざ電気に繋いでスイッチを入れてくれた
すごい勢いでエアーでる
白泡ポイントやん(笑)
これなら長時間元気そう^^
パーツを写真撮らせてもらって
今日帰ったらネットで調べて買いますわ
あっ!
釣りですね(汗)
そのお方は流石にプロです!
PM3:00前にはデカイのばかりでオトリ缶に入らんから
早上がりで帰って来たとか(爆)
私はダメダメでした(泣)
一度行ってみたかった銀座柏野大橋上流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/8f2f3afb46baaf35298adda2cc545b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/52404d435384db76ffe1eaa23cd03536.jpg)
しかし水少ない・・・
チャラや浅トロばかり・・・
耐えられず少し下流へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/5f10048144933f0c9fdd45caeb6f3b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ab/6afb7880fa17eae570b225848fbd03d8.jpg)
こんな小さいのしかよう釣らんだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/1f2c5bd9689867101b89639a2fec2dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/dffecf19b9295df89a7ea6e7f27a79b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/eb756ebf4a06f2e8ec31e15917293a04.jpg)
この子達はちょっとマシやけど
そして早弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/a82ba49bbe427448753c079ca19e44fe.jpg)
アンドコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/866ca31ee6c4ca09369e2dc04f07d83d.jpg)
今日のコーヒーのお供はシュークリーム^^
ピントがきてませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/bb890085b382c19f17b497ff10a385f9.jpg)
甘~い!
そして場所移動
あっちこっちウロウロして
結局は岩舟橋下流へ
皆さんランチタイムみたいで
車は5~6台止まってたけど
この時点では瀬にお二人だけでした
下りた直ぐの方に一声かけて下流へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/b49adbf7efb2000d19316cd6fd809c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/95eba5c16a1a7f2a4b02953619c85726.jpg)
30分ほどで4匹バタバタと掛かったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/e41b5fb7f1aae714746a5cee7c718517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/36a26c190ef4c93ca706dbcf861190e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/f73879840db3fdce348a056086b7d0bb.jpg)
その後ランチ終わった方達で超満員(泣)
人多過ぎて身動き取れないから
1時間程でまたまた場所移動(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/68d946f0389ebc46165254e62444d516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/1244f629d672c1d37ee0a203b0f03261.jpg)
紀勢大橋まで見に行ったけど
やっぱり人多い・・・
結局は広いおとべ(笑)
ココも釣り人多し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/e4a54fcf9a91dd51ed8e4fdb9e89fca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/1a51b93186e93290a447cc32523fef0b.jpg)
もうエエ頃飽きてくるわ(爆)
駐車場から見る正面の瀬は
先週より石が白くなっているような・・・
またスナムシかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/56a0a9b6087a6bca1602353af7df6899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/7a37826e0600967acd6f14b82b998e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/d06c61a2497bca2849a59f24c64d2ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/f572a95687dda7b58d162da8d6fda9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/47014009ec19f683f2afdb8938a21ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/629d92bd47cc51651655372f2e5ce7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/5a25e698f13856bafe42cf39a9657bce.jpg)
こんなサイズは全て放流
画像ナシ!
数にはカウントアリ(爆)
スタートしてポツポツ終わりかけにポツポツ
そして終了!
かつみのオッチャンも来たので
片付けてから暫し見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/d818c2eb20f8efcf920bd5f959b3bec1.jpg)
後ろで見てたけど
ポイント狙って
エエ感じに引き釣りするわ!
流石です^^
今日の釣果
大内山川・・・・柏野大橋上流~岩船橋下流~おとべ
AM 9:00~PM 5:30
水温・・・20.8度(大内山川HPより)
鮎・・・・・21匹(ビリ7匹込)
大内山川・・・・柏野大橋上流~岩船橋下流~おとべ
AM 9:00~PM 5:30
水温・・・20.8度(大内山川HPより)
鮎・・・・・21匹(ビリ7匹込)
ロッド・・・ジェントルパワー+RS穂先
天井糸・・・PE1.5号
水中糸メタキングⅡ・・・0.03号
水中糸メタキングⅡ・・・0.03号
ハナカン周り・・・0.5号
ツマミ糸・・・フロロ0.3号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・ 60.6.5号
ハリス・・・フロロ1.0号
ツマミ糸・・・フロロ0.3号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・ 60.6.5号
ハリス・・・フロロ1.0号