『せともの祭り』が、9月9日(土)、10日(日)で開催される。
最終日は花火も上がる。焼き物の町、瀬戸市の一大イベント。😆
陶芸も頑張らねばと半年ほど前にせともの祭りに参加することを決めた。何十年ぶりか⁉ぐらいの感じ。😅
山の話ばかりだけど『陶芸ブログランキング』に参加しているのだ(笑)。
メンバーは3名。自分と専門校同期の友人。そして隣の工房で活躍中の女性だ。
半年あったのだが、時はあっという間に過ぎ去りもう今週だ(笑)。
タタラ作りで皿を作る。
化粧掛け。
茶碗と湯呑?タンブラー?(笑)。
合間には、下屋の修理。
トタンが腐食して穴が開いている。当然、雨降ると駄々洩れ。😂
塩ビの波板を買ってきた。下屋に登ると抜け落ちるのでナントカして設置。
強力両面テープと波板用くぎを打てるところには打った。
遠目に見ると。それなりか⁉😁
もう少し片づけたい。
窯詰してスイッチオン!
電気窯での還元焼成。バーナーで炎を入れる。炎の強弱で還元をコントロールする。
温度は順調に上がる。電気窯はそういうところが楽である。
それにしても、ボディーのステンレス腐食が激しい。中のレンガもひび割れなどある。
どこかに良い中古ないかなぁ。
翌日窯が冷める間に、溝掃除をする。綺麗になった!😄
窯出し。還元が弱かった、イマイチ。
ここに皿は入れていない。もう一度窯を炊く。
今度は少し強めで還元をかけよう。
日々の努力がいい作品につながるのだが、ブランクが長くまだリズムが作れていない。
日々の精進が何事も肝心!分かっているけどね~😅
せともの祭り、晴れてくれるといいけど。
3人で出すテント屋号は『ポタリー窯風』と名付けました。
💖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます