先週の金曜日、最後のお料理教室を開催しました。
2年ほど続けてきたお料理教室ですが、言い出してくれたSちゃんのお子さんが1歳になり、参加が難しくなってきたことと、
私もすでにこの街に住んで3年4か月になるため、いつ転勤の辞令が来るかわからないので、今回で最後にすることにしたのです。
最後のお料理教室のメニューは、少し早めのお節料理。
筑前煮、昆布巻き、牛肉の八幡巻き、紅白なます、たたきごぼう、エビの旨煮。
日本から持ち帰った材料は、日高昆布とかんぴょう、黒豆、かまぼこ。
そのほかは、こちらで買い揃えました。
今回は、全員集合で生徒さん4人で人数が多かったので、キッチンが混雑することをを考え、下準備をしておきました。
10時に来てもらい、12時前には完成しました。
日本から持ち帰ったものもありますが、この街でこれだけのものが作れるのだから、恵まれていますよね。
筑前煮のサトイモが手に入らなくてじゃがいもで代用しましたが、それなりに美味しかったですよ。
特に昆布巻きが大好評でした。
「意外と簡単に出来て美味しいのですね~」と皆さん絶賛してくれました。
食事が済んだころ、Sちゃんが「それでは、今回のお料理教室が最後ということで、皆さまから祝電が届いております。」と。
「えっなになに」
と思いながら聞いていると、自分で作成したいろいろな人からの祝電を15通くらい読み上げてくれました。
もう、みんな大笑いです
そして、なんとプレゼントを用意してくれていました
手作りのザッハトルテ
CKさんに依頼して作ってもらったとのこと。
私の好きなハートが飾ってあります。
さすがCKさん、分かってる
とても美味しいケーキでした 感激
そして、イヤリングも
これは、日本人の知り合いのジュエリーデザイナーさんの作品なのですが、私が以前そこでネックレスを買っていて、
それとお揃いのものを作ってもらったそうなんです。
もう感激です
感謝状まで用意してくれました
本当に涙が出るほど嬉しかった
このお料理教室、準備がとても大変だったんです。
材料の買い出しにあちこちのスーパーや市場を回り、レシピを作り、ボランティアなので、材料費のみいただき・・・
楽しいのだけれど、大変だったのです。
でも、こんなに感謝されて・・・
本当にやって良かったと思いました
お料理教室をやったおかげで、私もレシピをまとめることが出来たし、いろいろと勉強になりました。
皆さん、本当にありがとう
日本へ帰っても、お料理楽しく作ってね
2年ほど続けてきたお料理教室ですが、言い出してくれたSちゃんのお子さんが1歳になり、参加が難しくなってきたことと、
私もすでにこの街に住んで3年4か月になるため、いつ転勤の辞令が来るかわからないので、今回で最後にすることにしたのです。
最後のお料理教室のメニューは、少し早めのお節料理。
筑前煮、昆布巻き、牛肉の八幡巻き、紅白なます、たたきごぼう、エビの旨煮。
日本から持ち帰った材料は、日高昆布とかんぴょう、黒豆、かまぼこ。
そのほかは、こちらで買い揃えました。
今回は、全員集合で生徒さん4人で人数が多かったので、キッチンが混雑することをを考え、下準備をしておきました。
10時に来てもらい、12時前には完成しました。
日本から持ち帰ったものもありますが、この街でこれだけのものが作れるのだから、恵まれていますよね。
筑前煮のサトイモが手に入らなくてじゃがいもで代用しましたが、それなりに美味しかったですよ。
特に昆布巻きが大好評でした。
「意外と簡単に出来て美味しいのですね~」と皆さん絶賛してくれました。
食事が済んだころ、Sちゃんが「それでは、今回のお料理教室が最後ということで、皆さまから祝電が届いております。」と。
「えっなになに」
と思いながら聞いていると、自分で作成したいろいろな人からの祝電を15通くらい読み上げてくれました。
もう、みんな大笑いです
そして、なんとプレゼントを用意してくれていました
手作りのザッハトルテ
CKさんに依頼して作ってもらったとのこと。
私の好きなハートが飾ってあります。
さすがCKさん、分かってる
とても美味しいケーキでした 感激
そして、イヤリングも
これは、日本人の知り合いのジュエリーデザイナーさんの作品なのですが、私が以前そこでネックレスを買っていて、
それとお揃いのものを作ってもらったそうなんです。
もう感激です
感謝状まで用意してくれました
本当に涙が出るほど嬉しかった
このお料理教室、準備がとても大変だったんです。
材料の買い出しにあちこちのスーパーや市場を回り、レシピを作り、ボランティアなので、材料費のみいただき・・・
楽しいのだけれど、大変だったのです。
でも、こんなに感謝されて・・・
本当にやって良かったと思いました
お料理教室をやったおかげで、私もレシピをまとめることが出来たし、いろいろと勉強になりました。
皆さん、本当にありがとう
日本へ帰っても、お料理楽しく作ってね