ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

送別ランチ

2016-02-19 09:21:14 | 料理
お料理教室のメンバーの4人、3月いっぱいで全員帰国してしまうので、我が家で送別ランチを行いました。

同じコンドミニアムに住むTさんも3月で帰国なので、4人プラスTさんを招待しました。

3月はいろいろと忙しくなるので、早めの送別会です。

メニューは・・・

ブルスケッタ3種(トマトバジル、牡蠣のアヒージョ、エビとアボカド)

ニース風サラダ

お肉料理2種(チキンのトリュフ塩オーブン焼き ローストビーフ)

チーズケーキ

コーヒー&紅茶



6人なので、狭いテーブルを有効活用するため、丸いランチョンマットを使いました。

これは、新しく出来たモールのスーパーで買ったもの。

1つ約200円です



トリュフ塩とトリュフオイルをかけてオーブンで焼くだけのチキン料理ですが、これが本当に美味しいのです

トリュフの力って、凄いわ~

ローストビーフも最近リピートしている簡単料理。

簡単で美味しい料理が一番いいですね。

牡蠣のアヒージョを作ったオイルをパンに漬けて食べると、ものすごく美味しくて大好評でしたよ。

お試しください。



チーズケーキは、タルト型に入れて焼きました。甘くない生地をタルト型に敷き、ラムレーズンを入れて、

クリームチーズとサワークリームなどで作ったアパレイユを流し入れ、オーブンで30分ほど焼きます。

レモンの皮とレモン汁も入れるのですが、日本から持ち帰ったレモンを使いました。

こちらのレモンの皮は苦みがあり美味しくないので・・・。

お砂糖もオーガニックのものを使いました。

焼きあがって冷ましたら、アプリコットジャム2水1の割合で作ったものを表面に塗ります。

サーブする直前に、回りに粉糖をかけます。(粉糖、溶けてしましました・・・

もう少し低い温度で焼いて、タルト生地を良く焼いた方が良かったかも・・・。



Sちゃんが、美味しいコーヒーを入れてくれました。

このメンバーでのお料理教室、楽しかった

私も教えながら沢山学ばせてもらいました。

感謝です

今回帰国するメンバーは、ご主人がここに赴任する期間が決まっていた方が多く、3年で帰国します。

期間が決まっているのは、少し羨ましい気がします。

夫の仕事は、1か国3年前後の赴任になりますが、変動もあり、私たちはこの街にすでに3年8か月住んでいます。

上司が先に転勤が決まったので、もうしばらくここに住んでいられそうですが・・・。

初夏か夏あたりかなぁ~。

どこに住むことになるのかしら・・・ドキドキです。

海のそばで、治安がいいところがいいな

もう少し、ここの生活を楽しみます








ボーリング大会

2016-02-16 09:56:42 | 生活
先週の土曜日、日本人会のボーリング大会が行われました。

リゾートホテル内にあるボーリング場を貸し切っての大会です。

1年ぶりのボーリング。






なかなか綺麗なボーリング場ですよね。

でも機械の不具合があったりと、スムーズに進みませんでした

トラブルもありましたが大いに盛り上がり、無事に終了。

上位入賞者には賞品もあります。

私はあまり調子が良くなく、8位でノートを貰いました。

優勝を狙っていたのですが・・・。

優勝賞品は、レストランのお食事券。

2位、3位はスタバのプリペイドカード。

友人のKさんが優勝しましたおめでとう

ボーリングは12時半に終わったので、その後いつものメンバーでランチに行きました。



新しいモールに出来たバーもあるレストラン。




何種類か注文して、シェアしていただきました。

なかなか美味しかったし、スタッフもとてもフレンドリーでした。

リピートしたいお店でした。



お腹は満たされましたが、なんとなくもう少し飲みたい気分・・・。

すぐ近くのバーへ。



いい雰囲気です。



皆の好きなバタープラウンをおつまみに、ビールを飲みました

私はいつもバタープラウンのドライを注文しますがここはウェットしかなく・・・。

でも、美味しかった~

そして、地下のスーパーでお買い物をした後に、スーパーの隣にあるバーでフランスビールを飲みました。

よく飲むよね~。

そこは、豚肉屋さんでワインやビールを飲めるようになっているのですが、ソーセージを焼いたのが美味しいの

爽やかなフランスビールとソーセージ、めちゃくちゃ合います

楽しい1日でした




子供達とバレンタインのクッキー作り

2016-02-15 08:10:34 | お菓子作り
友人から、「娘がバレンタインにあげるクッキーを作りたいと言っているのですが、教えてもらえますか

とリクエストがあり、友人たちの娘ちゃん二人とクッキーを作りました。

小学校3年生と4年生の可愛い子たち。

美味しくて可愛い💛のクッキーを作りましょう



まずはハート型のクッキーを焼きます。



デコレーションはおしゃれな感じにしたいね。

見本はこれです



見本を見ながら、ハートの半分にチョコを付けて、キラキラを振りかけて・・・。

半分終わってから「自由にやっていいよ~」と言うと、二人とも張り切ってやり始めました。

チョコレートやアイシング、ピンクのキラキラしたお砂糖などを使って・・・。



出来たのがこれ

デコレーション、難しいね。

でも、自分たちのオリジナルってとこがいいですね。



透明のフィルムに入れて・・・。

お部屋ではクーラーをつけていましたが、チョコがどんどん溶けてしまいます。

南国では、チョコレートやアイシングの扱いが難しいわ



日本で買ってきたラッピングの袋やハートのシールを使って、可愛らしくラッピングしました。

いっぱい作りましたね~。

お父さん、お母さん、妹、弟そして好きな子にもあげるらしいです。

「すごく楽しかったです。ありがとうございました。」と言ってもらいました

私もとても楽しかったですよ

Mちゃん、Yちゃん、ありがとうね

DVD

2016-02-12 07:31:57 | 生活


お客さんが帰国して、やっといつもの生活にもどりましたが、なんとなく1人の時間が欲しくて、
家でのんびりとDVDを観たりして過ごしています。

最近買ったDVDを紹介します。

キムタク主演のIm Home。
キムタクファンではないけど、たまたま売っていたので買ってみたのですが、なかなか面白かったです。
キムタクって、いつも似たような演技と思ってしまうのですが、、、。

スターウォーズ エピソード4.5.6。
帰国したときにエピソード7を映画館で観て、また過去のシリーズも観たくなり、買ったものです。
なんと、日本語の吹き替えと字幕が入っていました!
英語だと内容が半分くらいしか理解出来ないので、日本語があるのは良かったです😃
エピソード5が面白い❗️
ダースベイダーとルークの関係が分かったり、ヨーダとの出会いなど、盛り沢山の内容です。
私、登場人物の中で一番ヨーダが好きなんです。
ヨボヨボに見えるのに、戦う時は凄く機敏な動きになって、フォースを使えるところがカッコイイ❗️

CKさん、良かったらお貸ししますよ。


新しくオープンした和食レストラン

2016-02-09 07:47:23 | レストラン
こちらはチャイニーズニューイヤーの連休中です。

そんな中、新しくオープンした和食のレストランへランチに行ってきました。

先日、日本酒と和食の会があった居酒屋さんの系列店です。



30日にはオープニングセレモニーがあり、浴衣を着て行くと、食事券がもらえるという特典があったようです。



私は明太子スパゲティ。

なかなか美味しかったです

今までは、この街で食べることが出来なかったメニューなので、嬉しいですね。

友人は海鮮ちらし。

美味しそう



このお店が入っているモールは、半年ほど前に出来たばかりですが、毎日大勢のお客でにぎわっています。

モールの中央の広場では、チャイニーズニューイヤの飾りが。

チャイニーズは真っ赤な服を着ている人が多く、ホテルやモールは真っ赤っかになっています。

旧正月は、日本のお正月よりも華やかでにぎやかです。