MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

おーちゃん日記  ⑮

2025-02-06 21:28:30 | 孫っち

     

ボクおーちゃんです。8か月になったよ。

そしてハイハイも出来るようになったんだ。と言ってもずりハイなんだけれどね(笑)

     

この間ボクはディズニーデビューをしたんだ。

ミッキーマウスはちょっとだけ見れたしアトラクションも少し乗れたんだ。

     

きっと覚えてないと思うんだ。だからもう少し大きくなったらまた来たいな。

そしてチィニィニが食べてるポップコーンも食べてみたいな。

     

交代でアトラクションに乗るのでニィニと留守番さ。

     

そしてボクは疲れたさぁ~ずっとだっこされていたけれどね(笑)

     

オオニィニは学校から帰ってくるとボクをいつもだっこしてくれるんだ。

ボクはオオニィニが大好き。

     

最近はチィニィニもだっこしてくれるんだけど💦ちょっとまだ怖いんだ。

     

苦手なのがもう一つあるんだ。それは車のチャイルドシート。この椅子に乗るとなぜかギャン泣き💦

ニィニたちも苦手だったらしい。

     

     

セルフミルク。

自分でミルクを飲めるようになった。

     

     

ボクはなんでもなめる💦

なめて確かめる。

     

そしてたたく!

     

そして(笑)

ママはなかなかのやんちゃものだっていうんだ。

そうだ!ボクは歯が生えてきたんだ。だんだんと成長してるね~

 

     

     

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元朝桜と菜の花と

2025-02-05 19:29:51 | 日記

去年は1月末に行った鴨川の菜な畑ロードへ2月になってから行ってみました。

菜な花ロードの葉の花はもう咲いてるのはわかっていましたが、南房総市に咲く元朝桜がまだ咲いてないようだったのでしばらく待っていました。そろそろ咲いたかな~と行ってみた。

     

この日はイマイチの天気でした。

     

遠くに抱湖園が見ます。

咲いてますね~元朝桜。

元朝桜は旧暦の元日頃に咲く「元日の朝に咲く桜」ということで元朝桜と言われている寒桜です。

     

駐車場に車を停めて抱湖園まで歩きます。緩やかな坂道です。

道に水仙が咲いてました。

     

アロエの花。

     

ロウバイも

     

金魚草です。温室の中で栽培されてます。

     

枇杷の花です。

     

ソテツの実。

     

タンポポもね。

     

散歩道の元朝桜はまだ4分咲きぐらい💦

やはり今年は開花が遅いようです。

     

下向きに咲く桜です。

     

けっこう咲いてる木もありました。

日当たりなんでしょうね~

     

ピンクが濃いめの桜です。

     

     

ソテツの畑?

     

こちらは白梅です。

     

紅梅

     

抱湖園に着きました。

     

抱湖園の庭はこの階段をのぼった奥なんですが。一度行ってるしきついのでやめておきます。

     

丘の上なのでこちらはけっこう咲いてますが7分咲きぐらいかな~

     

天気がよかったら桜も映えるのに💦

     

とにかくいっぱいいるメジロがいません。

奥の桜に数匹いました。

     

     

メジロはとにかく目まぐるしく動き回るのでなかなか写真に収めることが難しいです。

     

抱湖園は高台にあるので海が見えます。

もう少し天気が良ければ💦

     

     

水仙と元朝桜。

     

     

赤い実のカラスウリ

     

白いカラスウリ

     

ツバキ

     

センダンのみですね~

抱湖園の元朝桜はもう少しで満開でしょうね。

桜を観たら次は菜の花です。

     

おぉ~きれいに咲いてますね~菜の花。

     

やっぱり黄色はいいですね~元気になるビタミンカラーですよ。

     

菜の花の摘み取りをやってました。

10本200円だそうです。

やるしかないでしょう。しかし3時5分前に着いた我々。摘み取りは3時まで💦

「5分で摘み取って帰って来れるならいいですよ」と言うが絶対に無理だわ💦途中のメタボさんの💩引きこもりがなければ間に合ったのにさぁ~

     

     

     

     

1万坪の敷地が一面の黄色。

春だよね~

     

菜の花の先に見えるのが鴨川市役所

     

タワマン?

     

イオンが船に見える。

     

     

早く来い来い春でした。

     

帰りに寄った道の駅木更津うまくたの里でソフトクリームを食べた。薄くてよくわからないけれどピーナッツのミックス。ほんのりピーナッツの風味がしてさっぱり食べれた。

真冬にソフトクリームっておいしいよね。

        

菜の花の代わりに買ってきたストックがいい匂いをさせてくれてます。

     

さっそく食用菜の花を買って食べました。

春の味だね。

 

 

     

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散歩 坂田が池総合公園

2025-02-04 20:59:03 | 日記

渡り鳥が見れるかな~と成田にある坂田が池総合公園まで来てみました。

     

やっぱり少ないね~鳥さんたち。

     

いるのはカモの仲間たち。

     

     

橋が見えます。

     

滑り台

     

池周辺を歩く遊歩道を歩いてみます。

     

マガモですね。

     

マガモだらけ💦

     

池から出て歩いてみなさんどこへ行くのでしょう。

     

     

     

池はけっこう大きいです。

     

池に橋が架かってます。すごく揺れる橋ですよ💦

     

マガモのメスでしょうか。

     

目の周りだけ緑のアメリカヒドリ。

     

オナガガモ

     

     

     

橋の上から駐車場方面。

     

公園内ではバズーカ砲をお持ちの方がいっぱいいました。

     

ホシハジロかな。

     

     

     

     

     

湿地帯へも行ってみましたが水鳥以外はいません💦

     

     

仲良しつがいです。

     

     

     

オオバン

     

ここにも仲良しさん。

     

     

桜の芽はまだまだ固いね。

     

坂田が池総合公園も水鳥ばかりだった。

そして数も少ないね。

     

 

 

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社へ。

2025-02-03 19:43:35 | 日記

最近毎年行ってる神奈川県寒川にある八方除けで有名な寒川神社へ行ってきました。

八方除けって身に降りかかるすべての厄災から身を守ってくれるらしいですよ。色々守ってもらいたいので毎年行ってます。

 

遠いので「さぁ~行くぞ!」って気合を入れないと行けないです(笑)

     

噂のフジテレビ社屋を横目で見て。

     

レインボーブリッジを走ります。

     

東京タワー

それほど混んでなかった東名。お昼ご飯を海老名SAで食べることにしました。

     

博多ラーメン

     

ちょっと辛めの博多ラーメン

     

東名から圏央道へ入るとぼんやり富士山が見えてます。

     

やってきました寒川神社。

平日なので空いてる。よかった。

     

まずはおててを洗ってね。

昔みたいに口は付けられなくなったよね。口をゆすいだ振りをする。

     

今年の神門の飾りは弁財天と干支の蛇でした。

     

迎春ねぶたです。

     

拝殿

     

出雲大社ほどではないけれど立派なしめ縄です。

     

ご神木は杉💦赤くなってますよ~

     

     

お札を買いました。

     

買ったのはもちろん八方除け。

後は盗難除けと火難除けもね。1年間緊縛強盗にも合わず火事にもならなかったので今年もよろしくお願いしたい。

ついでにツキがない娘に厄除けのお守りも買いました(笑)

     

境内を散歩します。

     

駐車場から入るとこの鳥居をくぐらないのでもう一度ここからやり直しです。

     

     

人形を収めるところがありました。お雛様がいらなくなったらもって来よう。

     

いつもは屋台が出てる場所も今日はすっかり何もなかった。

寂しいね~

     

帰りも富士山。でも網の向こう💦

     

横浜の街が見えてきましたよ。

帰りは違う道で帰ります。

     

ベイブリッジです。

     

鶴見つばさ橋

     

アクアラインの入り口です。

     

海ほたるSAへ寄りました。

千葉県側のアクアライン。

     

千葉県側

     

神奈川県側

     

富士山が見えません💦

天気もいいし強風だしね~見えないなって💦

     

カモメが浮かんでます。この日はすごい風だったので鳥も飛べないにかな?

     

海の上なので余計に強風よ。飛ばされそう💦

     

トンネルの換気施設「風の塔」が見えます。

      

たまたま撮った写真に写ってるのはゲートブリッジ?

     

海底トンネルを掘るときに使ったシールドマシンがモニュメントになってます。

     

さぁ~千葉県へ戻ります。

 

今年も健康で楽しく過ごせますように。

     

     

     

     

     

     

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダーニンジャ

2025-02-02 19:30:45 | 映画

今日は節分ですね。

成田山新勝寺では派手に芸能人や歌舞伎役者・関取が来て豆まきをしますが絶対に混んでる💦休日だもの。おまけに雨💦

横浜流星や小芝風花は見たかった💦横綱になったばかりの豊昇龍も。

      

行くのはやめよう。

引きこもって恵方巻を食べよう。

 

先日、アンダーニンジャを観てきました。

     

とりたてて観たい映画でもなかったがなんたって山崎賢人主演だからね~きっと面白いはずと行ってみた。

原作は漫画ですが、読んでないので先入観なく観れます。

アクション&コメディだね。

面白いと言えば面白い💦メタボさんが寝てなかったので多分面白かったのかと(笑)

途中明らかに山崎賢人が笑っちゃってるところがあるが、そのままになってるのは監督の方針なのか?ムロツヨシはアドリブなのかな?

アクションは素晴らしかった。

ゴールデンカムイとキングダムも早く観たくなった。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする