ヴェネツィアの朝は、昨夜の嵐が去って晴天…とは言えない曇り空でした。せっかくのゴンドラに乗るのだから、雨さえ降らなければOKとしましょう。
予報は雨です
イタリアの天気予報はあたらないので有名ですが、一説には周りの天気予報を参考に予報をしているとか…イタリアらしいと言えばそうかもしれない噂です。本当だったら大変
ヒルトン・モリーノ・ストゥッキーの桟橋から船に乗ります。
ドゥカーレ宮殿見学。ヴェネツィア共和国の歴代の総督の住居、政治、司法の建物。
海を挟んで見える、サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会。
ドゥカーレ宮殿の中庭からサン・マルコ寺院を望む。
サン・マルコ寺院。
牢獄とドゥカーレ宮殿を結ぶ、ためいきの橋から見たヴェネツィアの景色。裁かれる者が最後に見る景色にためいきをつくので名付けたそうです。
牢獄。
大鐘楼。
サン・マルコ寺院から見たサン・マルコ広場。
いよいよカンツォーネを聴きながらゴンドラで運河めぐりです。
この方が我々の船頭さん。
カンツォーネを歌っているのは隣のゴンドラでも、ちゃんと聞こえてますよぉ~
リアルト橋が見えます。
けっして美しい運河…とは言えないタイの水上マーケットを思い出しました。
今、イタリアではあちらこちらで修復中です。2015年にミラノでエキスポが開かれるからなのです。きれいになるのはいい事ですが、ちょっぴりゲンナリ