MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

週末は沖縄 3日目

2014-09-05 18:38:34 | 沖縄旅行

はいさ~い

沖縄も今日でお別れです。

 

沖縄の海ともお別れ

夕方の飛行機に間にあうように、寄り道しつつ帰ります。

飛行場まで約2時間の車の中では自分のギャグがよほど気に入ったのか 「 めんそーれ  タム 」とオヤジギャグを繰り返すメタボオヤジでした。車の中はしらけどり

    

うるま市の塩作りの工場見学へ行ってみた。ぬちまーす製塩ファクトリーぬちうなー。工場見学部門では口コミ2位なんです。

   

工場内はまるで雪景色のようでした。海水の水分だけを瞬間的に空中で蒸発させて結晶化したものなんです。真っ白でした。

 

遅めのお昼を空港内の空港食堂で食べました。知る人ぞ知る空港職員が食べている食堂なのでリーズナブルです。

   

私はフチャンプルー。野菜炒めに味の付いてるフが入っていて美味しかった。今度作ってみたいと思うしだい。

   

婿殿が食べていたチャンポン。ご飯に野菜炒めに卵をとじている感じ。チャンポンってイメージ違うでしょう。

   

モズクの入った餃子。さっぱりしています。

   

なんかの練り物。

沖縄料理を堪能しましたよ

 

   

千葉の景色です。この先に我が家が…

   

真っ直ぐ伸びたアクアライン

   

船じゃないよ海ほたる

短い沖縄旅行でした

 

   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は沖縄 2日目

2014-09-03 17:48:21 | 沖縄旅行

今日は曇り空で時々パラパラと雨も降る一日ですが、暑くなかったので今帰仁城跡(なきじんじょう)に行ってみた。沖縄の夏は本当に暑いので、城跡などゆっくり見るような余裕はないが今日は最適な日だ

   

有名な首里城といっしょに世界遺産に登録されています。

   

かつては難攻不落の城と恐れられていました。

   

万里の長城を思わせる城壁。

   

見えるのは東シナ海です。

   

夏草やつわものどもがゆめのあと…

さぁ~次は古宇利大橋(こうりおおはし)へ

   

エメラルドグリーンの海に真っ直ぐ走る海中道路。海上の道路として東洋一の長さを誇っております。天気がよかったらきれいなエメラルドグリーンな海が見れたのに、今日はちょっと…残念です。

    

古宇利島は昔ながらの集落が残り、サトウキビ畑もたくさんありました。

ざわわ~ざわわ

日本のモンサンミッシェルなんて言う人も

   

海側から見たホテルオリオンモトブリゾート&スパ

   

   

美しいサンセット

   

タラソテラピーを受ける事に。タラソテラピーは伊勢志摩と千葉の勝浦しかなかったのがここ沖縄のモトブ リゾートでも始めたようでバリ島・勝浦と沖縄で3度目のタラソテラピーをしました。

深層水を利用したプールで30分。温熱で刺激を与えるハマムにも30分。海水の微粒子がまんえんしているエアロゾルに40分。

寝たわ~腹減った

ホテル内にあるレストラン銀河で鉄板焼きを食べることに 銀河は寿司や天ぷら・中華料理などそれぞれの部屋に分かれている特徴あるレストランです。

 前菜。塩豚がおいしかった

 お造り。近海マグロがうまい

   

お肉が出て来ました

   

まず、野菜を焼きます。地産地消の野菜だそうです。紅いもにかぼちゃ・エリンギに島にんじん・もこもだけにへちま。珍しい野菜ばかり

我々は紫芋を呼んでいますが、沖縄では紅いもと言うのだそうです。紅いもは沖縄から出してはいけないのだそうですよ。確かに売ってないかも…ねっとり甘くておいしい。

へちまは食べるものと思わなかったけれど、沖縄では普通に食べてます。ズッキーニがふわふわした感じ

もこもだけはとうもろこしの芯のような感じ

島にんじんは黄色くて甘かった。

 タレも色々。

 パンとニンニク

 肉のうまみをしみ込ませて。

 定番、ガーリックライス。

半分食べて、半分はダシをかけて食べます。それがすごくおいしくて写真撮るの忘れてしまった

   

デザート。沖縄らしくドラゴンフルーツとパッションフルーツ。

今日もお腹一杯食べてしまったそして贅沢してしまった

旅行に行くとお財布のヒモが緩むのは悪い癖です。帰ったら粗食で行こう

 

   

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は沖縄 2日目

2014-09-02 18:52:35 | 沖縄旅行

   

朝起きて、昨夜見えなかった景色がきれいに見えました。プライベートビーチの先に見えるのが伊江島です。

   

ベランダから見えるプール。

   

今日はちょっと残念な曇りです

   

モトブ・リゾートの朝食は和・洋・中とけっこう種類があり楽しめました。

   

旅行で朝食がおいしいって大事ですよね。

   

ホテルの表玄関。

沖縄は二度目なのです。一度目は首里城やら美ら海水族館やら国際通りやらとメジャーなところを見て回ったので、今回は別なところに行ってみようと…

すぐ隣が美ら海水族館なのに素通りして

   

水牛のフクちゃんです。フクちゃんがひく牛車に乗って備瀬のフクギの並木道を散歩です。フクギは福を呼ぶ木と言われていてパワースポットになっています。

   

のんびりとゆったりとした時間が流れます。

   

名護市のパイナップルパークへ パイナップルの形をした自動カートに乗って園内を見学します。

   

かわいいパイナップル。

   

温室もあります。

   

パイナップルの缶詰工場が見学できました。あっという間に芯と皮が取れて例の丸い形に。

   

手作業で缶に詰めていました。

   

お昼はやっぱりソ―キそばでしょう。沖縄北部を代表する人気店の山原(やんばる)そばに行ってみました。さすが人気店、並んでますでも、そばだけなので回転は早くすぐに席につけました。

   

外見も中もちょっと古い感じ 沖縄のそば屋さんは比較的こんな感じです。

   

ソ―キそば。とってもだしが効いていて濃厚でおいしいです。味付けがしっかりしていて食べ応えのある肉です。

   

バラ肉のそば。こちらの肉の方がやわらかい。

腹ごしらえが済んだら、どこに行こうかなぁ~

 

   

 

   

   

   

   

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は沖縄へ

2014-09-01 18:25:05 | 沖縄旅行

娘夫婦のご招待で沖縄に2泊3日の旅行へ行って来ました。( 飛行機代は実費のため安いツアーより高いのが難 )

金曜日に仕事を休めないメタボオヤジといっしょに羽田を夕方発つ飛行機に乗って、朝イチから着いている娘夫婦の待つ沖縄へ

   

   

国内線のラウンジは飲み物とあられがちょっとあっただけだし、禁煙なのに煙草くさぁ 

     

乗る飛行機が見えます。

   

今回はちょっと贅沢をしてクラスJで

   

広いよね~  たった2時間半だけど、されど2時間半

   

   

秋雨前線の影響で天気が不安定のこの頃ですが、その雲がこれです

 

那覇こ空港でレンタカーを手配して待っていた娘夫婦と合流して、沖縄中部にあるホテルへ出発です ちょっとその前に夕飯を…

途中の恩納村にある農園炉端しまぶた屋にて、夕飯を食べる。

 

着いたのは9時近かったのに、店内はいっぱいで外にも待っている人でいっぱいでした。沖縄の人は仕事が終わってから一度家に帰り、風呂などに入ってから飲みに出るのだそうで遅い時間でも居酒屋はいっぱいです。

   

沖縄と言えば海ぶどうでしょう プチプチおいしい

   

ミミガ―こりこり感がいいねぇ~

   

定番ゴーヤチャンプルサッパリと塩味。

   

モズクの天ぷら塩をかけて食べます。おいしいので今度自分でも作ってみようかと。

   

ジ―マミ豆腐ねっとりとしたピーナッツ味の豆腐。

   

あぐーのモチ米シュウマイ

   

島らっきょうの天ぷら島らっきょうはやはり生がいいでしょう。

   

ここの一押しやんばる島豚あぐーの瞬間泡盛蒸しを注文。泡盛をかけて蒸します。

   

あぐー肉がおいしいのか泡盛をかけるからおいしいのか…やわらかくてうまい

   

しまぶた屋の豚飯蓮の葉に包まれた中華ちまきに似たお味。

  

沖縄料理を食べるのは、意外に居酒屋がいいのです。

 

お腹がいっぱいになり、いざホテルへ

   

11時前にやっと着いたホテルは本部町にあるオリオンモトブリゾート&スパです。オープンして1ヶ月の新しいホテルなんです。沖縄のオリオンビールで有名なオリオン系のホテル。温泉施設もあります。

   

遅い時間なので、ひとっこひとりいません。

   

客室は広くて清潔。お風呂はバスタブとシャワーがわかれていてとっても広いのでシャワーカーテンから水が飛ばないかと心配せずに安心して入れます。

なにしろ、新しいので清潔だしきれいなのがうれしい。まだ新しい匂いがしました。

 

 

   

 

 

   

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする