鴨川シーワールドまではホテルの隣なので歩いても行けるけれど、ホテルの駐車場がお昼まで…って言われたので雨も降ってる事だし車で行った。1分だね
おかげで駐車料金1000円も取られた。やっぱりシーワールドホテルのがよかったかな
鴨川シーワールドはマザー牧場よりはちょっと新しく、今年で47年目。それどもけっこう古い。やはりここも子供達を連れて来た思い出がある場所だ。
そして今回は孫っちを連れて
鴨川シーワールドは水族館と言うよりも、動物たちのショーで有名です。特にここでしかシャチを観る事ができません。以前は和歌山の博物館から名古屋港水族館へ移ったシャチもいたようですが…
まずはアシカのショーから。
可愛いアシカが頑張って演技してます。
笑うアシカ笑ってるように見えるかな
いよいよ、シャチのショーです。
前の方は水をかぶるのでビニールコートを買います。けっこうビショビショになりますよ
インストラクター達のパフォーマンス。
大きな体格のシャチが飛びます。
ずいぶんとずいぶんと前の話し。私が高校生の頃、友達3人組で遊びに来てこのシャチのショーを観ていたら、係りの人から頼まれて前に出てシャチとチューをしたのを思い出します(笑)生臭かったのを覚えています。
今は人気なので早い者勝ちです。
おなじみのイルカショー。
大人には楽しいショーでしたが、孫っちは興味なし
やっぱり水族館の方がいいようで…
セイウチがガラスに顔をこすりつけてました。痒い
ニモがいっぱい
人気のチンアナゴ。
私の好きなクラゲ。
昨日は牧場で動物と触れ合って、今日は海の動物たちを観て喜ぶかな~と思ったショーにはイマイチのようでしたが、それなりに楽しんだかと思います。