最近外食が増えてきましたよ。
元々外食好きな我が家ですが、コロナで出来なくなって内食が多かったのですが最近は外食するようになりましたね。
我が家のインバウンドです。
美味しい観光料理が食べたいの~

千葉そごうレストラン街にある韓国食彩にっこりマッコリ。
韓国料理店はいいよね~必ず付く前菜が豊富。

チュクミ。
イイダコの炒め物です。辛いよ~

暑い日はこの冷麺が美味しいのよ。
ここの冷麺は汁が凍っててシャリシャリで美味しいの。盛岡冷麺とは違う美味しさよ。

茹で餃子みたいなのも付いた。

プルコギ。
辛くないから苦手な方も食べれる焼肉だね。

辛~いスンズブチゲ。
暑くなると何故か韓国料理が食べたくなるのよね~
名古屋発の赤からで鍋。

たまに食べたくなるんですよ~赤から鍋。

特徴は油揚げが入る事かな。これがうまい!

辛さは10段階まであるんだけれど、我が家はいつも3で。これでも汗が出るくらい辛いのよ。
でも出汁が効いてて美味しいの。

名古屋名物味噌カツの一緒に。
近くにあった赤からの店舗が閉店してしまって食べたくなったらちょっと遠くまで行かなくちゃならなくなって残念。
大盛は勘弁して💦大学生に優しいレストラン。

印西にある洋風食堂リベルタ。

チキンソテー。皮がカリカリで美味しかった。

カツカレー。ご飯の量を凄いの。450グラムって言うので半分にしてもらったがそれでも食べられなかった。
近くに順天堂大学があるので学生さんには最適なレストランですが、老体にはきつかった。

サラダが付いた。
久々に行ってみた御料鶴。

JALグループのレストラン御料鶴。通常ランチだけですが、土日だけディナーもやってるので夕ご飯にやってきた。

古民家レストラン。


お昼は混んでるけれど夜は空いていた。

機内食を入れてる箱。

ランチだったら機内食を食べるだろうけれど…

小鉢がたくさんある小鉢膳。

箸置きはビジネスクラスなどで使われる鶴の箸置きで。

牛のすき煮膳煮。

今日の小鉢がそれぞれ就きました。
美味しいイタリアンが食べたいの~

たまにはいっぱい!
La cucina del COVO(ラクッチーナデルコーヴォ)リーズナブルなイタリアンレストランです。

前菜。

サラダ。

かぼちゃのスープ。

ズワイガニとフレッシュトマトのパスタ。

サクラエビとキャベツのペペロンチーノ。

デザート。
デザートまでお腹がいっぱいになってしまった。
たまには小籠包。

小籠包が食べたくなると千葉そごう内の京鼎樓か成田にある鼎へ。今回は鼎へ。
初めにサラダ。

付け出しのイカボール。これが美味しいの~時々厚揚げの時があるけれど私はイカボールが大好き。

小籠包には欠かせない生姜は黒酢でね。

セットの小籠包。

単品でカニ小籠包も注文。

中華五目御飯。
どれも美味しいので大好きなお店。
最近はまってるタイ料理のお店タイシティ。
いつもは成田イオン内にあるゲイチャイで食べるんですが最近は国道沿いにあるタイシティに通ってます。


何だったかな~たしかタイ風餃子。

メタボさん大好きヤムウンセン。これは辛いよ💦

タイ風チャーハン。これがパラパラで美味しいの。

野菜炒め。中華料理の野菜炒めとはちと違う。

時々食べたくなるチキンライス。
ハンバーグはここが一番、キングス。

牛100%のハンバーグなので中は半生よ。

ハンバーグシチューもイケてるの。
ハンバーグが食べたくなったらここキングス。
たまには中華もね。

中華料理彩雲。

ここの餃子は羽根つき餃子です。鎌田の名店の流れを組んだお店です。

八宝菜。
他に青椒肉絲も頼んだのに撮るの忘れて食べちゃった💦
いつものパスタ屋さん沙久良。

有頭海老のグリル。

キノコのリゾット。

塩味のホタテとベーコンのパスタ。
よく食べて寝て遊んでまた食べて…これでは痩せないですよね~
まだまだ続くよ美味しい物巡り(笑)