MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

またまた2人でディナー

2023-12-30 22:24:43 | グルメ

年末に食事のアップばかりで💦

誕生日だのクリスマスだのと食事会が続く年末です。

台風(孫っちたち)が去ってホッとしたジーバー。若干の疲れがありご苦労様もあったし誕生日だしで2人でディナーへ。

     

フレンチのアンシャンテへ。

     

予約は入ってるようだが我々と奥にひと組だけで静かな夜だった。

     

フレンチといってもカジュアルなレストランです

     

お疲れ~乾杯。

ワインではないですよブドウジュース。

最近はボケにいいというワインやブドウジュースにしてます。

     

海鮮のカルパッチョ。

     

サツマイモのスープ。

     

私は魚料理。海老と鈴木のソテーだった。ソースが美味しい。

     

メタボさんは肉料理。ビーフシチュー。

     

デザートはブラマンジェ。

     

メタボさんはマロンクリームケーキ。

     

少ないようだがけっこうお腹がいっぱい。

老体はこのぐらいで充分よ。

 

 

 

     

1年間私の拙いブロブを見ていただいて本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

 

     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物が食べたいの~外食三昧。

2023-07-20 13:19:00 | グルメ

最近外食が増えてきましたよ。

元々外食好きな我が家ですが、コロナで出来なくなって内食が多かったのですが最近は外食するようになりましたね。

我が家のインバウンドです。

 

美味しい観光料理が食べたいの~

     

千葉そごうレストラン街にある韓国食彩にっこりマッコリ。

韓国料理店はいいよね~必ず付く前菜が豊富。

     

チュクミ。

イイダコの炒め物です。辛いよ~

     

暑い日はこの冷麺が美味しいのよ。

ここの冷麺は汁が凍っててシャリシャリで美味しいの。盛岡冷麺とは違う美味しさよ。

     

茹で餃子みたいなのも付いた。

     

プルコギ。

辛くないから苦手な方も食べれる焼肉だね。

     

辛~いスンズブチゲ。

暑くなると何故か韓国料理が食べたくなるのよね~

 

名古屋発の赤からで鍋。

     

たまに食べたくなるんですよ~赤から鍋。

     

特徴は油揚げが入る事かな。これがうまい!

     

辛さは10段階まであるんだけれど、我が家はいつも3で。これでも汗が出るくらい辛いのよ。

でも出汁が効いてて美味しいの。

     

名古屋名物味噌カツの一緒に。

近くにあった赤からの店舗が閉店してしまって食べたくなったらちょっと遠くまで行かなくちゃならなくなって残念。

 

大盛は勘弁して💦大学生に優しいレストラン。

     

印西にある洋風食堂リベルタ。

     

チキンソテー。皮がカリカリで美味しかった。

     

カツカレー。ご飯の量を凄いの。450グラムって言うので半分にしてもらったがそれでも食べられなかった。

近くに順天堂大学があるので学生さんには最適なレストランですが、老体にはきつかった。

     

サラダが付いた。

 

久々に行ってみた御料鶴。

     

JALグループのレストラン御料鶴。通常ランチだけですが、土日だけディナーもやってるので夕ご飯にやってきた。

     

古民家レストラン。

     

     

お昼は混んでるけれど夜は空いていた。

     

機内食を入れてる箱。

     

ランチだったら機内食を食べるだろうけれど…

     

小鉢がたくさんある小鉢膳。

     

箸置きはビジネスクラスなどで使われる鶴の箸置きで。

     

牛のすき煮膳煮。

     

今日の小鉢がそれぞれ就きました。

 

美味しいイタリアンが食べたいの~

     

たまにはいっぱい!

La  cucina  del  COVO(ラクッチーナデルコーヴォ)リーズナブルなイタリアンレストランです。

     

前菜。

     

サラダ。

     

かぼちゃのスープ。

     

ズワイガニとフレッシュトマトのパスタ。

     

サクラエビとキャベツのペペロンチーノ。

     

デザート。

デザートまでお腹がいっぱいになってしまった。

 

たまには小籠包。

     

小籠包が食べたくなると千葉そごう内の京鼎樓か成田にある鼎へ。今回は鼎へ。

初めにサラダ。

     

付け出しのイカボール。これが美味しいの~時々厚揚げの時があるけれど私はイカボールが大好き。

     

小籠包には欠かせない生姜は黒酢でね。

     

セットの小籠包。

     

単品でカニ小籠包も注文。

     

中華五目御飯。

どれも美味しいので大好きなお店。

 

最近はまってるタイ料理のお店タイシティ。

いつもは成田イオン内にあるゲイチャイで食べるんですが最近は国道沿いにあるタイシティに通ってます。

     

     

何だったかな~たしかタイ風餃子。

     

メタボさん大好きヤムウンセン。これは辛いよ💦

     

タイ風チャーハン。これがパラパラで美味しいの。

     

野菜炒め。中華料理の野菜炒めとはちと違う。

     

時々食べたくなるチキンライス。

 

ハンバーグはここが一番、キングス。

     

牛100%のハンバーグなので中は半生よ。

     

ハンバーグシチューもイケてるの。

ハンバーグが食べたくなったらここキングス。

 

たまには中華もね。

     

中華料理彩雲。

     

ここの餃子は羽根つき餃子です。鎌田の名店の流れを組んだお店です。

     

八宝菜。

他に青椒肉絲も頼んだのに撮るの忘れて食べちゃった💦

 

いつものパスタ屋さん沙久良。

     

有頭海老のグリル。

     

キノコのリゾット。

     

塩味のホタテとベーコンのパスタ。

 

よく食べて寝て遊んでまた食べて…これでは痩せないですよね~

まだまだ続くよ美味しい物巡り(笑)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のピザ屋さんカンパーニャ

2023-03-30 12:46:25 | グルメ

雨の日は気分が滅入るから美味しい物でも食べに行きたいね~

     

そういうわけで君津にある村のピザ屋さんカンパーニャへやってきました。

このピザ屋さんは人気があって土日ともなると混みあってます。外に待ってる人でいっぱいなんです。

     

君津の山の中の静かな畑に囲まれた場所にあります。

古民家をリノベーションしたところですね。

     

外でも食べれるようですが、今日は雨なので室内のみ。

予測通り雨の日は休日とは言え空いてました。すんなりと席に着くことが出来ました。

     

今回で3度目の訪問です。

しばらく来ないうちにちょっと変わってました。

     

     

ストーブも健在ですがこの日は寒くなかったのでついてません。

     

期間限定の梅炭酸ジュース。

これが美味しかったぁ~

     

定番のマルゲリータを注文。

イカ墨のピザが気になって注文したらスタッフのお姉さんが「辛いですけど大丈夫ですか?」って聞いてきたのでやめてマルゲリータに。

     

ビアンカハーフ。

これを食べに来たと言っても過言じゃない。

スモークしたベーコンが美味しいのよ~絶品です。

本当はこのベーコンだけ食べたい(笑)

 

また来たいピザ屋さんです。

 

今日から孫っちたちが春休み合宿にやってくる。

バタバタするのでちょっとだけお休みです。

 

 

 

     

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コース料理が食べたいのぉ~

2023-03-09 12:11:53 | グルメ

外食が増えた我が家です。

洋食・和食に中華と色々食べてますが、たまにはコース料理が食べたくなります。

メイン料理よりも前菜が大好きなのできれいでおいしい前菜が食べたいのぉ~

     

こんな感じの前菜が食べたい。

でも高級なコース料理は特別の日じゃないと食べれませんよ。おまけに高級フレンチは当日は無理だし予約でいっぱいさ~何故か高級店人気です。

リーズナブルなフレンチを探してみた。

     

ブラッスリー それいゆ

老舗らしい。そしてここしか空いてなかった。

     

食べたかった前菜。

みんな手作りらしい。

     

かぼちゃのスープ。

     

サラダ。

     

ドレッシングは3種類から好きなのを選べる。

     

メタボさんはビーフカツレツ。

     

私は魚料理。

     

     

デザートがすごかった。ウフ・ア・ラ・ネージュですよ。

     

プリン。

フレンチらしいがどう見ても洋食屋さん。

ちょっと不満が残った。

 

次の日。

なんだか気持ちがすっきりしないので再度挑戦。

     

ビストロ コパン

平日のせいか空いてる。成田では有名店です。時々テレビに出たりしてますよ。

     

この前菜は選ぶタイプ。

私はサーモンとタイのカルパッチョ。

     

メタボさんはイワシのマリネ。

     

ごぼうのスープ。

     

メタボさんが注文したソーセージとベーコンの何とか(笑)

     

私は牛バラ肉の赤ワイン煮。

     

こちらのデザートは決まったセットで。

     

紅茶でまったり。

コパンの方は量も多いし美味しかった。カジュアルフレンチというカテゴリーなので完全なフレンチではないけれど美味しかったのでお気に入りになる。私が食べたかった前菜は希望のとは違ってるが美味しいのでよしだった。

もう食べたい前菜は特別な日まで待つしかないね(笑)

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた外食色々。

2022-10-05 11:36:17 | グルメ

最近外食が増えてきましたよ~

コロナが少しだけですが落ち着いて来たし、私の手首が痛かったりで外食しちゃってます。

 

     

大多喜にある蕎麦屋さん あをい。

道の駅たけゆらの里おおたきのすぐ側にあるお蕎麦屋さんです。

コロナ禍の前は時々利用してましたが、久々の訪問です。

     

天ぷら蕎麦。

     

大体私は鴨南蛮蕎麦。

懐かしい味でした。

 

     

公津の杜にあるフレンチカフェノエル。

リーズナブルにフレンチが食べれるカジュアルフレンチの一軒家レストランです。

     

ディナーの時間時なのに誰もいなぁ~い。

まぁ安心して食べれますが…

公津の杜にはイタリアンからフレンチ・中華とレストランがけっこうあるんですよね~分散されたか?

     

オードブルの黒鯛と帆立のカルパッチョ。

     

名前忘れたが帆立のフライ的な…

これが凄く美味しかった。

     

フレンチだものパンはフランスパン。

     

私は今日の魚料理。

鯛のポアレだね。

     

肉大好きメタボさんは、和牛ほほ肉の赤ワイン煮。

柔らかくて美味しかった。

     

デザートと…

     

アイスティー。

最後まで二人っきりでゆっくりと食事ができました。貸切か💦

 

     ネットから

鰻が食べたいと言うメタボさんでした。

成田に行ったついでに川豊で食べる。

川豊は成田山の参道が本店ですが、いつも混んでるし狭いのでここ西口店がお勧めなんです。他に51号沿いに別館がありますが入るのにちょっと道が狭かったりでここ西口店が一番入りやすいのです。

     

柔らかくて美味しいよ~でももいちょっと甘めなたれが好きかも。たっぷりご飯にかかっていたら最高なんだよね。

食べたかった鰻を食べて満足なメタボさんでした。

 

     ネットから

佐倉にあるラ・クッチーナ・デル・コ―ヴォ。

佐倉はイタリアンの激戦区だ。すっかり有名になってしまったプレゼンツ・スギは半年先まで予約が取れないし、他にも有名店がいっぱい。そんな中頑張ってるカジュアルに食べれるレストランです。私がピザが食べたいって事でやって来ました。

     

こじんまりとした店内。

ご夫婦で頑張ってます。

     

オードブルは種類がいっぱい。

     

小さなサラダも付きます。

     

焼き立てのピザ。

美味しかったぁ~

     

キノコのパスタ。

     

デザートもちゃんと付きますよ。

コロナ禍の前はけっこう来てたのにすっかり疎遠になってしまった。久々の食事に満足でした。

 

     

暗いね~

ららぽーと東京ベイ内にある、モンスーンカフェ。

タイ・ベトナム・インドネシアなどアジア料理が楽しめる、オリエンタルな雰囲気を味わえるレストランです。娘も我々もアジア料理大好きなんで…

     

娘大好き海老パン。

     

絶対頼む空心菜炒め。

     

トムヤム麺。

辛そう💦

     

パッタイ。

     

ナシゴレン。

もっと頼んだけれど写真撮るの忘れたわ~暗くて写真が暗い💦

タイやベトナムに行きたいよ~何度行っても好きなアジアですよ。

 

今回はフランス・イタリア・日本・アジアの料理でした~

そろそろ海外旅行計画を始めよか!

 

 

     

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする