今日はチャイナタウンへ行ってみよう もちろんMRTに乗って
今日、帰国なのでチェックアウトをしてから荷物を預けて出発です。
チャイナタウンは意外に普通だった。横浜や神戸のような中華街を想像していたらちょっぴり違った。
パゴタストリート。活気があふれています。
ヒンドゥ教寺院のスリ・マリアマン寺院。
仏陀の歯が安置されているブッダ・トゥース・レリック寺院。
きらびやか。
シンガポールへ来たらローカルフードの聖地、ホ―カ―ズで地元の人たちに混ざって一度は食べないとね それでチャイナタウンにあるマックスウェルフードセンターに行く。
屋台村みたいな感じ。フードコートは室内のエアコンの効いたところですが、ホ―カ―ズは外なので少々安いとか…だから地元の方が多いのです。
ここマックスウェルフードコートで有名なのは天天海南鶏飯のチキンライスなんですが、もう食べてしまったので同じ人気で行列の真真粥品の中華粥にしました。
なんの魚だかわからないけれどシンガポール風刺身ってとこでしょうか。シークワ―サーを絞って食べます。ちょっと遠慮がち…
しかし暑い 30℃前後で湿度が80%以上あるので本当に暑い
なのに熱いお粥
汗を流しながら、お粥を食べていたら関西から来たカップルに中国語で、合い席いいですかと聞かれた
どうやら中国人に見えたらしい
ショック
そういえば、空港を発つ時から英語で話しかけられたり中国語で話しかけられたり…メタボ夫婦なので中国人に見られるのかショックだわぁ~
中国語がちょっとだけ出来るメタボオヤジは中国語で私達っは日本人ですと答える。
目が点になってしまったカップルでした