MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

〇〇回目の結婚記念日❤

2014-10-22 19:17:48 | 日記

      

〇〇回目の結婚記念日にメタボオヤジから花束をいただきました ここ数年はこうして花束をくれてます。去年は旅行中で一昨年は娘の結婚式でバリ島で向かえていたので3年ぶりの花束です 

     

メタボオヤジ曰く、ピンクのバラは3本で30年の意味で赤いバラは一桁の数字を表しているとか。言わなきゃわからん 本当は黄色が好きなんですがいつも赤い花束です男の人はバラと言えば赤なんでしょうね。貰うとドライフラワーにしてとっておくのですが今回はバラ以外も入っているので残念です。

朝、起きてきて「結婚記念日おめでとう。これからも宜しくね」と言う。

昼間、ラインでこれからも宜しくと来た。おまけに膝をついて花束を渡すスタンプも同時に送られて来た。

しつこい 忘れてたら怒られるとでも思っているのかぁ~

花束に付いていたカードには

〇〇年間ありがとう

これからも宜しく

少しボケてます  

と、書いてありました。 ボ・ボケって 何

 

つい最近、メタボオヤジは大変なチョンボをしてしまった。

とある場所で定期券・免許証・保険証・家の鍵etcが入ったカードケースをなくしてしまったのです。

あわてたメタボオヤジは行動範囲を3時間も探し回ったそうですが、見つからずに警察に届けを出して帰って来ました。

落としたのか すられたのか

青菜に塩状態のメタボオヤジ

大変ですよぉ~ 住所が書かれている免許証に鍵もいっしょ 危険・危険

次の日に鍵を付け替えたのは言うまでもありません 大枚の出費です

会社を休んで、鍵の付け替えとJRに行って定期券の使用状況を確認してもらう手続きをし、免許証センターに行き再発行をしてもらい時々警察に電話し届いてないかを確認。会社に電話して保険証の再発行を頼み、心配なのでカードも差し止めをし考えられる事をすべてやったメタボオヤジ。それども心配はつきません。

食欲がなく、メタボなお腹もすっかりペッタンコ…て、そんなわけない それでもちょっぴり小さくなってしまったように見えるメタボオヤジでした。

次の日は、またJRに行き使用状況を聞くと、なんとメタボオヤジが必死になってさがしていたころチャージ分のスイカを使われていたのでした (800円ですけれどね)

届けてくれると信じていたメタボオヤジはすっかり意気消沈 もう、戻ってくることはないでしょう。

払い戻しはされてないようなので、定期券は無事に再発行されました。(買ったばかりだったので高額だった)

オリンピック招致の時に、日本では忘れ物が届く国です。って言っていた人がいたような…イヤイヤ悪い人もいるのですよ

やれる事はやったので、青菜に塩のメタボオヤジも少しは活きのいい青菜になりつつあります。

以前からボケてるよと言ってもどこ吹く風のメタボオヤジはでしたが、今回の事件ですっかり自信のなくなったのでしょう それで、カードにボケてますなんでしょうね

これからは、メタボオヤジ改めボケオヤジの介護です

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本エレキテル連合を見に❤

2014-10-20 18:47:36 | 日記

先週遊びに来た娘夫婦がお宝が出来たと見せてくれたのが、狩野英考のサイン色紙だった。

近くのスーパーへ買い物に行ったらイベントをやっていたらしく、狩野英考が来ていてクイズに答えたら貰ったそうです。

「 来週は日本エレキテル連合と児島よしおだから、見にきたら 」と娘が。

「 私たちは大阪に行くからみれないけれどね 」と娘。

「 ……… 」よく、遊びに行くわぁ~と思う母でした。

「 1時と3時だからね」と娘。

今や飛ぶ鳥落とす勢いの日本エレキテル連合ですから、興味深々で見にいってみるか

1時には間にあわないので3時にしようと、ゆっくりコメダ珈琲でマッタリし1時間早めに到着

   

す・すごく混んでる

   

二階もいっぱい

隙間なく人・人がいっぱいなので見れません おまけに、1時と3時じゃなくてエレキテル連合は2時からで児島よしおが3時からだった 早めに来てよかったがもういっぱいで全然見れず

さすが、日本エレキテル連合

   

   

それでも、がんばって写真を撮る。

   

ダメヨ~ダメダメを繰り返していた。今年の流行語大賞かもね

   

あけみちゃんだ

   

アップはちょっと怖い

イベントが終了したら、蜘蛛の子を散らすように人々はいなくなってしまった。

3時から児島よしおです。

   

やっぱり裸だぁ~

   

観客はエレキテル連合の半分ぐらいだった。ちょっとかわいそうな気がする。栄枯盛衰ってところでしょうか…

お宝はないけれど、目の保養にはなったかな

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェめぐりの間に蕎麦めぐり。

2014-10-16 17:52:46 | グルメ

昼食に麺類が多い我が家ですが、若い時はラーメンめぐりでしたが、歳を重ねてくると蕎麦やうどんも多くなって来ました。

     

こんな本まで買っちゃってます

今日は蕎麦の気分なので、本を広げて車で走っている近辺の蕎麦屋さんを探します。

ヒットしました、手打ち蕎麦 逸香(いっか)。東金にあります。

   

ビルの一階にあるので通り過ぎてしまうような店構え。センスを感じます 期待してよさそうです。

   

内装もきれい。陶芸作家による作品が置いてあります。

今日はどこのそば粉なのかな…見てこなかった。しかし、新蕎麦との事

   

私は大好きな鴨せいろ器も作家さんの作品のようです。

濃いめのつゆに鴨肉と団子も入ってネギも香ばしく、ゆずこしょうもついて柚子の香りがしておいしかった。いままで食べた鴨せいろの中で上位に位置しています。

   

二色天せいろ 二八蕎麦と十割蕎麦が食べれます。

蕎麦つゆが3種類あり、濃いくち・塩分控えめのつゆ・鴨汁を選べます。メタボオヤジは血圧が心配なので当然控えめなつゆで

お気に入りなお蕎麦屋さんのひとつになりましたが、いかんせんちょっと遠いなぁ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン選手権!

2014-10-15 17:42:30 | 日記

メタボオヤジが熱海で温泉に入りゴルフをしているので、娘夫婦とイオンモール幕張新都心に買い物へ行ったのでした 

モールの隣の公園で人だかりがしていたのでなんだぁ~と興味深々

なんと、ご当地ラーメン一番を決める千葉県ラーメン選手権をやっていた 

食べるしかないでしょう

 

 

21店舗出ていた。来月に行なわれるラーメン博の出場権利もかかっているようでした。

せっかくなので、3人別々のラーメンにしてみます。迷うよねぇ~

   

吟家の房総旨ネギラーメンを スープが濃厚でネギ以外にも野菜がたくさん入っていて美味しい

   

娘はいてんべぇの勝浦タンタン麺 B級グルメで有名になった言わずと知れたラ―ユたっぷりのタンタン麺。辛いぃ~

   

婿殿は井桁屋の火龍麺(ファンローメン) 豚骨スープと魚介和風だしを合わせたWスープに唐辛子がピリリと利いた味。こちらも辛い

他に去年グランプリを取ったダボハウスとか今流行りの鶏そばとか食べてみたかったが…

それぞれ食べてみて、一番美味しいと思ったのはネギラーメンだったので投票する

どこがグランプリを取ったのかなぁ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りだ!祭りだ!秋祭りだ!

2014-10-14 18:14:04 | 日記

久しぶりに我が市で行なわれる秋祭りに行ってみた。

我が市は城下町なので、江戸時代から続く秋祭りが行なわれるのです。山車や神輿が出て賑やかです。

   

今日は総曳きまわしの日。各町の山車が出ております。

   

エッサノ・コラサノ・エッサッサと威勢のいい掛け声がします。

   

   

立派な山車です。

   

関羽のようです。

   

こちらは日本武尊。

   

すれ違う時は大変

   

   

人・人・人

   

たくさんの夜店も出てます。私はリンゴ飴が大好き。もちろん購入

   

山車をしまう小屋。

開場とはちょっと離れたところに住んでいるので、祭りをやっているのはわかっていても毎回来れずに今回久しぶりに来ましたが、けっこう楽しかったのでした。

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする