![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/05e25265d2a4b90784ce78d095817f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/522694d57dcab9734fa50bfbe9416f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/e6a412ae821a6fa26d5ae3a7abeb6e9b.jpg)
牛乳パックの椅子に巻く布がいよいよなくて布屋さんに探しに行くつもりだったんだけど、パックを集めてくれてたyさんがこんなのがあるから、使う?と出してきてくれたのが、バティックというインドネシアのろうけつ染の布。
もったいなくない?と思ったけど、とても好みの色柄なので、遠慮なく頂戴して早速被せてみました。
「いいと思う!」(宮崎あおい風に読んでちょ。)
で、訂正なんですが、以前インド綿と紹介したテーブルクロスリメイクの手提げ、わたくしの勘違いで、あれもやっぱりバティックだそうです。
ごめんね。
最後の画像、そのバティックの表布を間違って裁ってしまってのをうまくごまかして、も一つモノにしました。
ほんとに近頃ポカが多くて情けなか。