![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/c24c44d9e6d07a4fcc1263da596a3cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/d42a869e83177710e687be00636586c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/17690cba6539c8ac372277f3cd0b0a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/e241caed955bf0c92b7eef114da93d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/4fd75fbfb745cb39353c5e040ed27ba3.jpg)
①うさ耳袋、せっかく生徒さん用にカットしたのにこの着物地は針がものすごく通りにくくて、手縫いには向かないと判明。仕方なくミシンを走らせました。
②前回某センターで作ってもらった際にはペッチャンコの状態で写真撮って、当然映えるどころかしっかり萎えてしまったので、いちいち新聞紙も邪魔臭かろうと今回風船を用意しました。なので、①の写真、中に風船入ってます。
③、④うさ耳袋のセット材料を入れるOPP袋が足りなくなって、保管してたふくろうのブローチとコサージュの材料を入れてあった袋を流用しようと、形にしました。
⑤雨の日はいつもに増しておやつが欲しくなります。