![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/1f97a63d822022ad0f2253311f793a81.jpg?1572705010)
①花。いつものように自分の気に入ったものから絞り込んで、2点だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/8b14caf64ce66a458b6d033544266608.jpg?1572705231)
②婦人会は今年はポーラセーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/123fae42edb9cdf5c4dc64c4c2728455.jpg?1572705355)
③レザークラフト倶楽部の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/fccdb5b36e10b6e9f76464871278df28.jpg?1572705355)
④布ぞうり倶楽部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/9b36b3de7e38237ecb692d5ab34c54d8.jpg?1572705540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/f401c14db281e543a9f63f36ae0ebc90.jpg?1572705540)
⑤、⑥高齢者手芸倶楽部の作品。
バラのお花群は先生が空いた展示場所のスペース埋めに百均の造花を組み合わせたんですって。流石のセンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/3a657fc58e75307bbe4487c256dbb422.jpg?1572705841)
⑦こちらはねんど手芸。かけた時間を想像すると目まいがしそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/548102c9ac7ec2fb08fc77ecce9249c6.jpg?1572705985)
⑧見た人がもれなく「どうやって手まりをびんに入れたんやろか」と首をひねってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/144cf7c88129e153e753cd334eef3171.jpg?1572706176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/0d6a860acec8231a2aa6a20dda549d8a.jpg?1572706176)
⑨、⓾着物リフォーム教室の作品。
以上、2階の展示品の一部でした。
1階の絵画や書等はパス。あいかわらずわがままです。