①来週はM公民館で「ふくろうのブローチ作り」予定です。
実は生徒さんの中に「ふくろうのブローチ作り名人」が、いまして、今更ですが、彼女の家まで行って自己流のわたくしのふくろうとどこが違うか教えてもらって来ました。
わたくしは顔部分は厚紙台紙に布を貼るやり方ですが(右のふくろう)彼女は縫って中に綿を入れてるという話で、左がそのように作ったふくろうです。
(真ん中は先日のを手直しした分です)
②彼女のふくろう
③プレゼントですと持たせてくれた粘土で作った「ふくろうのブローチ」
④たくさん配ってまだ残ってるのでとおっしゃって。
⑤来年の干支飾り用の南天も使って下さいと持たされました。
わ〜い、どうしよう。また、考えます。
⑥着物リメイクで作った「匂い袋」ですって。
布が素敵💕