



先日通帳ケースを作ってもらった日、生徒さんのひとりが、自分が作った蛇腹カードケースを見せてくれて「とても大変だった」と言うお話をしてまして・・・。
(まぁ、面倒臭いものねぇ)と思ったところから、久しぶりにわたくしも作ってみようかなとあいなりました。
ほとんど手順を忘れてしまっていて、大分時間を無駄にしてしまいましたが、次回は半分以下の時間で作れるはず、いくつかまた作ってみませふ。
“イチハツ”が咲き出しまして、今年も記念撮影。
手前のつぼみは“フランス菊”、向こうには“ミヤコワスレ”、“ノースポール”、“源平小菊”がそして玉ねぎが写っています。
隅っこのピンクは次の写真で近付いて撮った“ベニカタバミ”と“シバザクラ”。
最後はホワイトレースと少しずつ花畑らしくなってきました。
これから、夏に向かって顔出してくる花が待ち遠しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます