![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/fc1784bc6ee509374b4bc713d248c7f7.jpg?1591800198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/63be624dd84e134db68897e74c440ef4.jpg?1591800198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/49cc9d4755918b5262d374d025cf5010.jpg?1591800198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/14d7b1e39482ccdc65b612452f975915.jpg?1591800198)
先日、着物リフォーム教室の仲間が作ってたので、「マスク入れ」作りました。
すごく簡単そうだったので、作り方はあえて聞かなかったのですが、自己流でやるとやっぱりミスが。
周囲全てに押さえミシンかけてしまったので、半分に折ってポケットに収納すると、入れ込んだ部分がわずかに斜めになってしまうんですね。
ああ、そうかと気が付いて、ポケット部分のステッチははずしましたが、他の部分も合ってるのか、間違ってるのか、実物持参して、また仲間に確認しようと思ってます。
ひとつ見本を借りてくれば良かったのよね〜。(^^)