![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/4b142c38fea382b6d3d696d4ec78cac2.jpg?1661093384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/41e90a163e643847b3d08dc11973a0d3.jpg?1661093384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/60d62d8909f72cf4ce8e1f979fae11a7.jpg?1661093384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/0d1b92c44c94dbee1334ee079e5eba07.jpg?1661093384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/838d31aed1848fa89a1943d961dccc26.jpg?1661093386)
知り合いが作ってくれた、真っ白のトートバッグちょっと汚してしまったので化学染料で染めました。
赤い糸で、きっちりステッチ掛けてあったのが染まってしまうのは惜しいなと思ってましたら、ポリエステルの糸だったようで何とか残りました。
普段使いに重宝しそうです。
ノカンゾウの季節。
「畦道の“野の花”摘んで来ました、玄関の外に置いてあります」と義妹からLINEが来て慌てて戸を開けるとペットボトルに入れられた写真の花が。
なんか小狐が魚を置いておく民話的なイメージが湧いて笑ってしまいました。
“野葡萄”、“ヘクソカズラ”も一緒でせっかくなので全部放り込みました。