用があって沖縄の姪にをしたら、
「いま北谷でとりくありーとしてるってば」
???
よく聞いてみたらTrick or Treatのことでありました。
そういえばハロウィンだったのね。。。
発音よすぎっつーか、
聞いたまんま発音してるな、わが姪よ。
用があって沖縄の姪にをしたら、
「いま北谷でとりくありーとしてるってば」
???
よく聞いてみたらTrick or Treatのことでありました。
そういえばハロウィンだったのね。。。
発音よすぎっつーか、
聞いたまんま発音してるな、わが姪よ。
昔、テレ朝で「ドラえもん」の放映が始まった頃、
「昔々、テレビでやってたよね。ドラえもんって」と話したところ、
誰も覚えてなかったことがある。
「えー、でもでも主題歌まで覚えてるのにぃぃ」と思っていたところ、
なんとyoutubeで発見してしまった。インターネットってすばらしい
<!-- dora -->
ってなことで、そのほかにも「世界の料理ショー」や「アイアイゲーム」を見つけて興奮した私です。
今度は誰か「ムシムシ大行進」をアップお願いします
月曜日です。
先週は土曜日までみっちり仕事でございました。
はるばる東京ビッグサイトまでいって、
まさか10月の終わりに台風にあうとは思わなかったけどな!
ま、帰りに沖縄から来た後輩とイッパイできたのでヨシとしましょう。
おつかれさまでした。
それにしてもその仕事の準備やらなんやら、
なんだか気持ちまで少々くたびれ気味です。
どーも私は考えなくていいことまで考えるタチのようで、
いらん難儀をしてるような。
物理的には500M先でもを使うようなズボラ人間のくせにねぇ。
ま、しばらくすれば立ち直るでしょう。なんくるなんくる。
さて本題。
金曜日に仕事がらみで「ワークライフバランスシンポジウム」というのに行ってきました。
いろんなところでよく出てくるようになったこのコトバですが、
今回は実際に仕事も私生活もばりばりこなしている男性陣がお話していました。
中でも東レの佐々木さんは、奥様とお子様が病気という状況と
ご自身が管理職という状況を両立するために、
毎日5時半起きでお弁当を作り、6時には帰宅するという生活を続けたそうです。
「私にとってワークとライフはバランスを考えるなんて場合じゃなかった。
マネジメント、両立するためにどうするかを考え続けなければならなかったんです」というコトバが
とても印象的でありました。
でもって、シンポに出た皆さんが口をそろえて
「ココロから早く家に帰りたいと思ったら、必死で早く仕事を上げようと思いますよ」
いやいや、ミミの痛いお話でありました。反省しなきゃね。
といいつつ、業務時間に食い込んでるぞ~~いま!
全国学力テスト 東北躍進、近畿は低下 地域格差縮小、学力アップ(産経新聞) - goo ニュース
43年ぶりの全国学力テスト(いま打ち間違えて全国学食テストになった。こっちのほうがいいかも)。
ということは、私は受けてないということか・・
わが故郷はみごとナンバーワン。後ろからだけどな
なんでも、記述式問題に無回答が多かったようで。
あきらめ早すぎ。
ちなみに高校時代、数学が異常に苦手だったので、
豆テストのときにチューリップの絵を描いてみたのだが、
努力は認められなかったっけ・・
全国模試を受けたときも数学は名前を書いたら書くことがなくなって、
かろうじて15点(200点満点)だったなあ・・・
点数が取れたのは「必要条件」と「十分条件」を選ぶやつだった・・
50%の確率だった・・・・
クラスの仲間たちも40人中30人ぐらい同じ点数だったっけ・・・
いまの子供たちはうちらの子供ぐらいの世代だからなあ。。。
と、妙に納得してしまった私。
気がつけばすっかり秋になっていた。
今日は朝から、秦野で芝居の稽古。
(今日は小田原市内で場所が取れなくてねぇ
みなさんすんまへん)
天気に恵まれて、深呼吸したくなる気持ちよさ。
ふらふらと写真を撮ってみた。
ところでお芝居のほうは、セリフ覚えのストックがとっくに切れて、
またしても8月31日の小学生状態になってきている。
いいかげん、せっかく長い通勤時間を有効活用しろ私
少なくともぷよぷよで遊んでいる場合ではない。
ところで、沖縄に住んでいる友達が、
いま精神的にしんどい状況にある。
こういうとき、離れて住んでいるとできることに限りがあってツライ。
でもありがたいことに今の時代、インターネットという文明の利器がある。
この週末はよく飛ばしあいましたな。
こんなことしかできないけれど、
まだまだ飛ばしてこーい
全世界経由でがんばれのメッセージでした
並盛り3杯分 すき家がメガ牛丼(産経新聞) - goo ニュース
この手のニュースに心惹かれるのはデブのサガですな
肉好きごはん好き甘辛濃味好きの私にとって、
牛丼は必須条件を完璧に満たしたステキなメニュー。
でもなんだか、敷居が高いんだよねえ。
1人暮らしを始めてから、マックやらファミレスやらカフェでは
「おひとりさま」ができるようになった私ですが、
「ひとり牛丼」はやっぱり難しい。
ではウチに持ち帰って心行くまで味わうべーと、
小さな声でテイクアウトをオーダーしても、
元気なバイトのお兄ちゃんに
「へいっ特盛いっちょおっ」
って店中に響き渡る声で復唱されるし
このメニューはさらに敷居が高いなあ。
でも一度頼んでみたい私でありました。
ところで個人的にはマクドナルドに、
目玉焼きとハムとチーズが3まいずつはさまってる
メガエッグマックマフィン
を出して欲しいと思います。
ああ、私もそんなトシなのか、と思うとき。
それは区役所から「ガン検診」のお知らせが届くとき。
(いや、他にもいろいろあるんだが)
そして、検診に行ったら「あ、人間ドックですね」と言われるとき。
昨日、年に一度の職場検診に行ってきたら、
そこで今年の私は人間ドック組であることが判明した。
気づかない間にオトナの階段を上ってしまったようである。
ちなみにうちの健診は職場でやるのではなくて、
個々に日程を予約して、健診センターに行くスタイル。
ってことで人間ドックのフロアにいってみると、あらゴージャス
どんな感じかというと、こんな感じ。ホテルみたいでしょ。
でもって、他のフロアでは普通に事務員の制服を着たスタッフが、
「これからお呼びする方は聴力検査でーす。
20番21番22番23番24番25番26番27番28番29番・・」
と一気に呼び出したりして、「いま私は呼ばれたのかっ」とオタオタする感じだったのですが、
人間ドックのフロアはなんかホテルのコンシェルジュみたいなカッコの方が、
個別に「次はこちらの検査でございます」なーんて言ってくれる。
まぁ、「あっ、はいっ、えっと」ってオタオタするのに変わりはないのだが
人間ドックというだけあって、今回はなんやら検査が多かった。
いままでの検査に加えて、腹部エコーやらなんやら。
それからオプションでマンモグラフィでぺっちゃんこにされたり(痛い)
婦人科健診の椅子が全自動で、
あっそんなっと思ってる間に椅子が回るし開くし。
心の準備がっ
などとやってる間にあっという間に3時間。
結構おいしいお昼をいただいて(食事つきなのだ)
説明を聞いて終了。オトナの体験はなかなか興味深かったよ。
・・というのをご存知ですか?
詳しくはこちらを見てみましょう♪
プログラムの開発者が、遊び心で加えたソフトの「おまけ」のことだそうで。
昔々、まだドラクエをファミコンでやってたころ、
「最強の布陣で戦える呪文」やら「チームメンバーの名前が変わる呪文」があったのだが、
いまのPCソフトにもそういうのがあるそうで。
とはいっても、最新のソフトではないようですが。
うちの職場で使っているOfficeは2000なので、
早速Excel2000の裏わざと言うのをやってみたら出てきた出てきた!
長いこと使ってたExcelにこんな一面が隠されていたとわ
秋になると、姿より先に香りで存在がわかる花。
沖縄になかったのか、たまたま実家の近所になかったのか、
東京に出てきてからその姿を知った花です。
花に罪はないけれど、
あなたのおかげでそこらじゅうサワデーのかほり