今日は朝から、夫婦でご近所の生涯学習センターけやきへ。
「西湘地区 高校演劇発表会」を見にいってきました。
うちらの公演「秋の千草」のときに助っ人をしてくれた
立花学園高校演劇部の皆さんが出場。
しかも演目は、2006年にわれら「演劇集団らせん」が上演した
「アンゴスチュラの祈り」とあっては
行かないわけにはゆきますまいて。
当時は2時間半かかったストーリーを、
ぎゅっと凝縮して、1時間にまとめた舞台。
戦争に人生を翻弄されながら、
そのなかでも、争いのない世界をつくるために
できることを探し、希望を持ち続けるひとびとの物語。
ひとはなぜ争うのか、
どうすれば、争いのない世界を創っていけるのか。
ぶっちゃけて言えば「重く」「暗い」テーマの芝居。
オトナでも演じるのに苦労していました。
それを、高校生たちは、自分たちの感性で、
素直に吸収して、いまできるすべてを出し切って
のびのびと、いきいきと演じてくれました。
この作品の中で伝えたいことは、
きちんと観客に伝わったと思います。
最優秀にはあと一歩及びませんでしたが、
ワタシ的には、みんなひとりひとり、
自分にピカピカの金メダルをあげていい
私は作者ではないのですが、
こんなかたちで2013年に舞い降りることができた、
アンゴスチュラは幸運な作品ですね。
ちょこっとヘルプにきた私たちにまで
お礼の寄せ書きをもらって、感激しました。
最近涙腺のゆるい「らせん」の代表(ダンナ)は
ちょっとうるうるでしたよ
それにしても、高校生たち、元気ですね。
こちらまで元気になるのですが、
一緒にはしゃいでたら、おばちゃん後でどっと疲れが
とてもとても楽しくて、
たくさん考えさせられる一日でした。
みんなお疲れ様。ありがとう。
そして、to be continued for the next stage!
おわってしまった・・・・・・(泣)
ときどき、朝のテレビ小説にはまってしまうのですが
こんなに最初っから最後まではまりっぱなしは
「ちゅらさん」以来で、
しかもそれを超えるはまりっぷりでした。
ファンブック買っちゃったしな!
クドカンの脚本に張り巡らされた伏線の細かさ。
それを見つける喜びを感じました。
そして小劇団系の皆さんの存在感。
目立ち過ぎず、引っ込み過ぎず、
それでいて、絶対隠れない。
絶妙のリズムのセリフ運び。
アキちゃんのキラキラした笑顔と
ユイちゃんの豊かな表情の変化に魅せられました。
もちろん夏ばっぱ、春子さん、鈴鹿さん、
ミズタク、そしてそして、われらが太巻さんも最高!
いつもみんな笑顔で。
その笑顔が、いろいろなものを含んでいて。
悲しみも、苦しみも、楽しさも、何もかも。
最後のアキちゃんとユイちゃんの笑顔は
いろんなことを乗り越えて、
次のステップに飛び込んでいく力。
その未来は、見えないぐらいまぶしい。
そんなラストでした。
糸井重里さんや高山なおみさんなど、
私が好きな人たちがあまちゃんの大ファンだということを知り
うれしかったなぁ。
いままでテレビ小説にはまったことがない
うちのダンナまでファンになっちゃった。
さて、来週から上司と共有できる話題がなくなってしまったぞ。
どうするワタシ。
最近、ご近所で火事が多いです。
先週の台風の時には、最寄駅近くの商店街で、
昨夜は、近所のマンションで、
そして今夜は、CafeTENの向かいの居酒屋で。
↓
http://matome.naver.jp/odai/2138029144886371201
皆さんにお見舞い申し上げます。
それにしても本当に多いなぁ・・・
どんなに暑くても
この時期になると
ぜったい咲くんだよね。
去年の今頃は
絶不調だった。
花が咲いてても
目に写るだけだった。
今年は
花を美しいと思える。
季節の移り変わりを
感じ取ることができる。
私にとっては、2年ぶりの秋。
短大に通っているころ、
ワタクシは実はディスコ大好き人間でした。
沖縄市のニューヨーク・ニューヨークに
路線バスで通い(最盛期週3)
チャージ&ドリンクで500円のディスコフロアで
踊りまくっていました。
座る席もないぐらいいつもいっぱいでした。
座るとこなんかなくてもOK。どーせフロアから戻ってこないから。
若かったワタシ・・・・
他にピラミッドとかエイリーとか
ザバレスとかスクランブルとかあったなぁ。
さて、ゆうべはダンナと神田のBarに行きました。
これがもー、そのころのディスコミュージックかかりまくり。
ホール&オーツ、シンディ・ローパー、シーラ・E、マイケルジャクソン、
アースウィンド&ファイアーなどなど。
ABBAのダンシング・クイーンがかかったときなんて
みんな一緒に歌いまくり。
新手のうたごえ喫茶か。
もちろん客層はオーバー45。
っていうか、若造だ46歳。
途中で、のりのりで踊り始めたおねーさんたちが
すっごくかっこよかった。
ジュリアナ時代の扇子ふりふりでもなく
そのまえのみんなお揃い振付でもない、
ほんとうに踊るのがうまい人。
またいこーっと。