一つの負けにこだわっていては、
大きな事柄の本質を見失う
日が伸びた 気持ちが一歩前に
http://matome.naver.jp/odai/2138778722001993801
甲州街道を運転していて「おやっ」と感じた。
午後5時を指しているのにまだ明るいぞ。
ちょっと前まで午後4時半で真っ暗になっていたのに。
そうか、冬至が過ぎると日が長くなると言っていたな。
気分がすっきりする。暗くなるのが早いと滅入ってしまう。
暗い話題が身に迫っているが負けてはいけない。
今が一番の底だと思えば這い上がればいいのだ。
とんだ間違えをしでかした 認知症の初期か?
たいしたことないかもしれないが自分ではショックだ。
イトーヨーカドーの駐車場に車を入れて買い物をした。
6階だと思いエレベータを降りた。
今日は水を二箱、ISETANでいっぱいの買い物。カートがいっぱい。
待てよ!どこに停めたか記憶がなくなった!やばい。
しばし考えた。係りの人がいて5階、6階はパスしたか?
7階かもしれないと荷物を置いて7階を探索。場所もうる覚え。
発見!7階と喜んでエレベータに乗った。偶然居合わせた人と会話。やばい、屋上まで来てしまった。仕方なくそのまま下の7階に。
いろんな考え事をしているからこんな結果になる。注意しよう。具体的には駐車した階数と場所をメモしておくべきか。
本田圭佑「夢を持ちあきらめない」小学生を熱血指導
三つのメッセージ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1584014.html
大きな夢を持つこと
その夢を意識し考えて生活
決してあきらめない
本田選手は正直だ。日本人だ。例の発言は最高。あれを言えるのは「よそ者かバカ者か」の二つの選択だという。試合に出れなければ犬の遠吠えだ。先日結果を残したから再度スタート地点に立ったのだろう。今後に期待したい。道に迷うな。