行雲流水 (こううんりゅうすい) <普勧坐禅儀>
フェイスブックを眺めていたらWさん(1929年生まれ)が最近この言葉が好きになったという。勉強になるな!
http://www.jyofukuji.com/10zengo/2006/04.htm
人生におきる雨風、嵐どんな苦楽も嫌悪、取捨せず、ありのままに受け入れて人生の肥やしとしていくおおらかな心ではなかろうか。
上のように結ばれているがそんな人生を送るのは私には到底無理。目指すだけで良いだろう。柔軟に生きろということか。
おかしなこと なんで今頃 触れたくないが
日韓で合意 慰安婦問題 最終的かつ不可逆「的に」
http://www.geocities.jp/ondorion/uyo/comfortwomen.html
不自然とはこのようなことを指すのだろう。
自分に都合の良い言葉を使ってごまかそうとしている。そもそも「不可逆的」とは何事か?国民を馬鹿にしていないか?上から目線もいいところだ。
そもそも「慰安婦」とはなんなのか。社会で教えないのだから当然学校等では教えない。私が韓国の立場だったら激怒するだろうな。「紙っぺら一枚と10億円」で手を打とう日本の姿勢。儀式だけであり誠意が全くない。
三鷹で変な事件
インタビューされた若い女性が、これこそ「くそ野郎」です。
まさにその通り。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1227/tbs_151227_6817527194.html
年末でこんな事件が起こると普通に歩けないな。後ろからきていきなり便をなすりつけられたらびっくりするし後遺症が残る。容疑者の背景をていねいにあらって欲しい。どのようにしてこのような犯罪が起こったのか。周りの人がわからなかったのか。私は常習犯だと思う。