今日、月曜日は前期公開講座の日
毎週月曜10時半から12時まで。前期15回。ルーテル学院大学の「日本宗教の源流」を受講している。結構きつい。継続することの難しさと学びの難しさ。古事記と万葉集が中心。上村敏文先生の話が面白い。何と言っても今までの勉強不足がたたりまったくわからない。わかろうとしてはダメなのだろう。今日は5回目。
神道は、「音」によって「神意」する。
こんな和歌も紹介された。
神をうらみ/人をとがむる/こともなく/わが罪を/おもい起こせば
古事記の 大国主神 稲羽の素兎を読む
因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)とは、日本神話(古事記)に出てくるウサギ、または、このウサギの出てくる物語の名。『古事記』では「稻羽之素菟」(稲羽の素兎)と表記。
http://kojiki.co/kojiki/story1-07.html
今日は昨日の我に勝つ
五輪書 宮本武蔵
5月の「100分de名著」Eテレは、「五輪書」宮本武蔵。今日は第2回目。水(すい)の巻。
http://www.nhk.or.jp/meicho/index.html
昨日より今日、今日より明日と、毎日少しでも自分の技量を高めていくこと、それを千日、万日と積み重ねていってこそ、鍛錬である。
ますます好きになる本だ。なんでいい年こいてと言われるかもしれない。が、あえて言いたい。この年になってこそ通じる「道」があるみたいだ。日常生活すべてが稽古なんだ。
愚痴になるのかな?
昨日のテニスの集まりでも舛添都知事のことが話題に。舛添さんにとって公金は抗菌か?なんだって「動く知事室」が公用車だと!ジェット機ならちょっと考えようもあるが。古い言葉で誤魔化すな。都民を愚弄している。本当に生活が苦しい、そのような生活環境の中で税金を額に汗して納入している。今日も自動車税の請求がきた。
LEO君の餌がなくなった。日本獣医生命科学大学動物医療センターまで行く。元気になってくれとの願いを込めて。